求人の一覧
- 給与
- 正職員 月給 366,300円
- 仕事内容
- 介護老人保健施設における看護業務全般 主な業務として ・医師の回診対応 ・ご利用者様の健康管理・服薬管理 ・医師の指示に基づく医療行為 ・会議への参加(施設の運営会議を含む) ・介護ソフトへの入力作業 ・職員(看護師)のシフト作成・勤怠管理 ・業務スケジュール等の管理業務等 ※基本的には日勤のみですが、他の看護師のフォローとして夜勤をお願いする場合があります。
- 応募要件
- 《資格・免許》 看護師資格をお持ちの方 《経験》 パソコン操作ができる方 病棟で副看護師長以上の管理経験のある方 《入職時期》 相談の上、決定
- 住所
- 大阪府箕面市萱野5-8-2 北大阪急行 箕面船場阪大前駅(2024.3.23開通) 徒歩8分 阪急バス 市立病院前バス停留所 徒歩3分 新船場北橋バス停留所 徒歩5分
- 特徴
- スピード返信社会保険完備車通勤可年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給介護施設
- 給与
- 正職員 月給 233,800円 〜 313,800円
- 仕事内容
- 入所・短期入所・通所リハビリ・訪問リハビリのご利用者様へのリハビリ業務
- 応募要件
- <全て必須> 理学療法士免許 自動車運転免許 原付バイクもしくは自転車に乗れる方
- 住所
- 大阪府箕面市萱野5-8-2 北大阪急行 箕面船場阪大前駅(2024.3.23開通) 徒歩8分 阪急バス 市立病院前バス停留所 徒歩3分 新船場北橋バス停留所 徒歩5分
- 特徴
- スピード返信社会保険完備車通勤可年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給訪問リハビリ
- 給与
- 正職員 月給 233,800円 〜 313,800円
- 仕事内容
- 入所・短期入所・通所リハビリ・訪問リハビリのご利用者様へのリハビリ業務
- 応募要件
- 作業療法士免許必須 自動車免許必須 原付バイクもしくは自転車に乗れる方
- 住所
- 大阪府箕面市萱野5-8-2 北大阪急行 箕面船場阪大前駅(2024.3.23開通) 徒歩8分 阪急バス 市立病院前バス停留所 徒歩3分 新船場北橋バス停留所 徒歩5分
- 特徴
- スピード返信通所リハ・デイケア車通勤可年間休日120日以上ボーナス・賞与あり訪問リハビリ年収500万円以上可能
- 給与
- 正職員 月給 222,300円 〜 267,300円
- 仕事内容
- ・施設入所や短期入所の入退所に関する相談、調整業務 ・医療機関や居宅介護支援事業所など他機関との調整 ・入退所に際しての家庭訪問 ・施設ボランティアの受入れ ・地域貢献活動の調整 ・委員会等会議への参加 ・利用者(主に短期入所)の送迎 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:なし
- 応募要件
- 下記要件を満たす方 ① 「社会福祉士」「介護支援専門員」「介護福祉士」いずれかの資格(受験資格含む)を有する人。または介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、医療ソーシャルワーカー(MSW)での相談業務経験が1年以上ある人 ② パソコン操作(ワード・エクセル等)ができる人 ③ 自動車運転免許証を有し自動車の運転ができる人(AT車限定も可)
- 住所
- 大阪府箕面市萱野5-8-2 北大阪急行 箕面船場阪大前駅(2024.3.23開通) 徒歩8分 阪急バス 市立病院前バス停留所 徒歩3分 新船場北橋バス停留所 徒歩5分
- 特徴
- スピード返信社会保険完備車通勤可社会福祉士ボーナス・賞与あり交通費支給介護福祉士
- 給与
- パート・バイト 時給 1,280円 〜
- 仕事内容
- 介護老人保健施設(デイケア)における介護業務全般 主な業務として ・見守り ・入浴介助 ・食事介助 ・トイレ誘導、排泄介助 ・送迎の添乗 ・レクレーション ・移動の補助等 経験の長い職員が多数在籍しておりますので、 未経験の方や経験の浅い方、ブランクのある方でも安心して働いていただけます。 雇用期間の定めあり 初回のみ2ヶ月、以降年度末までの年度ごとの更新 ※原則更新
- 応募要件
- 介護福祉士または介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上
- 住所
- 大阪府箕面市萱野5-8-2 北大阪急行 箕面船場阪大前駅(2024.3.23開通) 徒歩8分 阪急バス 市立病院前バス停留所 徒歩3分 新船場北橋バス停留所 徒歩5分
- 特徴
- スピード返信未経験可社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給介護福祉士
事業所情報
法人・施設名
箕面市立介護老人保健施設
スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。
アクセス
大阪府箕面市萱野5-8-2
北大阪急行 箕面船場阪大前駅(2024.3.23開通) 徒歩8分 阪急バス 市立病院前バス停留所 徒歩3分 新船場北橋バス停留所 徒歩5分
設立年月日
1996年7月1日
施設・サービス形態
介護老人保健施設、通所リハ・デイケア
休業日
日曜、12月31日~1月2日
利用者定員数
定員【入所】100人・ショートステイを含む【通所リハビリテーション】40人
施設規模
【入所】
個室 33平方メートル 4室
2人部屋 27平方メートル 2室
4人部屋 48平方メートル 23室
【通所リハビリテーション】
地下1階、地上3階建ての1階部分
食堂の面積 117平方メートル
機能訓練室の面積 143平方メートル
相談室の面積 64平方メートル
スタッフ構成
【入所】
医師 2名
薬剤師 1名
看護職員 11名
介護職員 31名
支援相談員 3名
理学療法士 6名
作業療法士 4名
言語聴覚士 1名
管理栄養士 1名
介護支援専門員 2名
事務員 6名
その他の従業者 14名
【通所リハビリテーション】
医師 2名
理学療法士 2名
作業療法士 2名
言語聴覚士 1名
看護職員 2名
介護職員 15名
相談援助員 1名
管理栄養士 1名
事務員 6名
その他の従業者 10名
お仕事をお探しの方へ
会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で100,015名がスカウトを受け取りました!!
もっと気軽に楽しく
転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます
からアクセス
LINEでも
お問い合わせOK!
LINEで問い合わせる
@jobmedley
ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- キャリア・転職インタビュー
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る