きらら訪問看護ステーションの求人情報
東京都調布市深大寺元町1-25-1
- 募集中の求人
- 2件
求人の一覧
きらら訪問看護ステーションの看護師/准看護師求人(正職員)
賞与・昇給あり♪嬉しい土日祝休み◎勤務スケジュールは希望に合わせます!一番働きやすい環境で力を発揮してください

- 給与
- 正職員 月給 280,000円 〜 320,000円
- 仕事内容
- 訪問看護ステーションにおける看護業務全般 バイタル測定、一般状態測定後、ケアを行います ・ケアの内容は様々です。清潔ケア、内服管理、排便コントロール、日常生活アドバイス、介護アドバイス 等 ・医療処置は尿バルンカテ管理、在宅酸素管理、インシュリン注射指導等 ・必ず、主治医から指示書を頂き訪問していますので、主治医に報告相談もできます オンコール当番 7~10回/月 ( オンコール対応回数考慮します) 訪問は電動自転車を使用 4~5件/日
- 応募要件
- 正看護師 看護師経験3年以上(訪問看護の経験は不問) ※ブランク可
- 住所
- 東京都調布市深大寺元町1-25-1 調布駅よりバス6分、御塔坂下バス停徒歩1分
- 特徴
- 訪問看護ステーション社会保険完備車通勤可年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
きらら訪問看護ステーションの看護師/准看護師求人(パート・バイト)
賞与・昇給あり♪勤務スケジュールは希望に合わせます!一番働きやすい環境で力を発揮してください

- 給与
- パート・バイト 時給 1,800円 〜 2,500円
- 仕事内容
- 訪問看護ステーションにおける看護業務全般 バイタル測定、一般状態測定後、ケアを行います ・ケアの内容は様々です。清潔ケア、内服管理、排便コントロール、日常生活アドバイス、介護アドバイス 等 ・医療処置は尿バルンカテ管理、在宅酸素管理、インシュリン注射指導等 ・必ず、主治医から指示書を頂き訪問していますので、主治医に報告相談もできます オンコール当番 7~10回/月 ( オンコール対応回数考慮します) 訪問は電動自転車を使用 4~5件/日
- 応募要件
- 正看護師 看護師経験3年以上(訪問看護の経験は不問) ※ブランク可
- 住所
- 東京都調布市深大寺元町1-25-1 調布駅よりバス6分、御塔坂下バス停徒歩1分
- 特徴
- 訪問看護ステーション社会保険完備車通勤可年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
事業所情報
法人・施設名
きらら訪問看護ステーション
アクセス
東京都調布市深大寺元町1-25-1
調布駅よりバス6分、御塔坂下バス停徒歩1分
設立年月日
2006年6月5日
施設・サービス形態
訪問看護
営業時間
営業時間
月曜~金曜 9:00~18:00
休業日
土曜・日曜・祝日・12月29日~1月3日
スタッフ構成
保健師 1名
看護師 5名
理学療法士 1名
事務員 1名
訪問エリア・訪問先
東京都調布市
右記を除く全域(緑ヶ丘・仙川町・若葉町・入間町・東つつじヶ丘)
三鷹市
大沢全域
野崎全域
井口全域
深大寺全域
上連雀6~9丁目
下連雀8~9丁目
新川3~6丁目
中原全域
府中市の各一部地域
押立町4~5丁目
白糸台3,5,6丁目
朝日町1,3丁目
多磨町1丁目
利用者の特徴
※2021年10月実績
●利用者の人数 74名(男性31名、女性43名)
要介護度
要支援1 7名
要支援2 7名
要介護1 11名
要介護2 13名
要介護3 12名
要介護4 6名
要介護5 4名
年齢別(介護保険適用以外の利用者も含む)
30歳代 1名
50歳代 2名
60歳代 4名
70歳代 10名
80歳代 36名
90歳以上 21名
対応疾患・サービス
病状の観察、健康管理
療養生活指導
在宅酸素療法
吸引膀胱留置カテーテルの管理
ストーマケア、床ずれの防止や手当
胃瘻等の管理、点滴などの医療処置
服薬管理
認知症・精神障害のケア
食事・排泄の援助
入浴・清拭・洗髪、身体の清潔に関する援助
ターミナルケア・ご家族様への支援
かかりつけ医・サービス事業者との連絡調整
生活に必要な機能訓練
日常生活動作の練習
住宅改修のアドバイス
自己リハビリメニューの作成
介助方法アドバイス
福祉用具活用のアドバイス
加算対応
緊急時訪問看護の実施
特別管理加算(Ⅰ)
特別管理加算(Ⅱ)
退院時共同指導加算
お仕事をお探しの方へ
会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で109,564名がスカウトを受け取りました!!
もっと気軽に楽しく
転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます
からアクセス
LINEでも
お問い合わせOK!
LINEで問い合わせる
@jobmedley
ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 事業者紹介
- コラム
- 事業者紹介