NEW

ブロック整骨院 南林間院の柔道整復師求人(正職員)

  • 勤続支援金 正職員:12,000円
  • 月給 243,374円 〜 400,000円

最終更新:2024/06/07

駅近小田急線南林間駅徒歩1分!月9日休み!あなたのチャレンジ精神を応援する会社です!

「ブロック整骨院 南林間院」では、日常生活での痛みや症状はもちろん、スポーツ外傷やリラクゼーションなど幅広い診療を行っています。患者さまの笑顔あふれる毎日のお手伝いができるよう、スタッフ一同尽力しております。

ー月9日休み(2月は8日休み)の勤務で、プライベートと仕事を両立しながら働いていただけます。
ー昇給、賞与のほか月々の手当の充実に努め、スタッフの生活を給与面からサポートします。
ー勉強会を積極的に実施していますので、働きながらスキルアップが目指せます。
ー当院は丸の内線中野坂上駅から徒歩1分、大江戸線中野坂上駅から徒歩3分の場所にありアクセスも良く、日々の通勤も大変便利です。
ー「これをやれ!!」という強制はありません。あなたの『これがしたい!』を聞かせてください!

私たちと一緒に経験を積んでいきましょう!あなたからのご応募お待ちしております。

募集内容

募集職種

柔道整復師

仕事内容

・施術を中心とした院内業務
・SNSやポスティング等の広報活動

診療科目・サービス形態
給与 【正職員】 月給 243,374円 〜 400,000円
給与の備考

交通費
役職手当
住宅手当
扶養手当
残業代支給
昇給あり
賞与あり 年2回(2年目より対象、業績による)
※固定残業代なし
※試用期間1~3ヶ月(期間中は月給233,400円)

待遇

社会保険完備
勉強会あり
外部勉強会費用一部負担(社内規定による)

勤務時間

変形労働時間制1ヶ月単位
月~土 9:45~20:30(休憩120分)
日、祝 9:45~19:30(休憩60分)
※月平均10時間程度

休日

シフトによる月9日休み(2月は8日休み)

長期休暇・特別休暇

有給休暇(6ヶ月経過後10日)
育児休暇
介護休暇
特別休暇
慶弔休暇
年末年始休暇

応募要件
選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください

[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます

[3] 面接実施

[4] 採用決定のご連絡

[5] 入職手続きを進めつつ、ジョブメドレーから勤続支援金をご申請ください

※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

  • 勤続支援金 正職員:12,000円

必要な情報を登録後に施設に直接電話ができます

事業所情報

法人・施設名
募集職種
アクセス

神奈川県大和市南林間1-7-17 第三萩原ビル1階

小田急江ノ島線 南林間駅から徒歩で1分

設立年月日 2022年01月04日
施設・サービス形態
  • 整骨院・接骨院
  • リハビリ
  • 運動療法
  • 機能訓練
  • 整体院
  • リラクゼーション
  • 外傷処置
営業時間

月~土
10:00~19:30

日、祝
10:00~18:30

休業日

なし

施設規模

ベッド3床

スタッフ構成

柔道整復師3名

設備/機材

干渉波

ブロック整骨院 南林間院の職員の声

柔道整復師の職員の画像

柔道整復師(南林間院 院長)

経験年数:7年

更新日:2024/06/07

一緒に働きたい方を教えてください

目配り、気配り、心配りを常々意識して患者さんと接しています。患者さんを診る、見る、観る、看る、視る、鑑ると『6つの”みる”』を入社時に指導されるのですが、基本を徹底して患者さんを全力で良くするために努力が出来る方と一緒に南林間の方の健康寿命を延ばしていきたいです。また、これから激動の時代になることが確定している接骨院業界の荒波を一緒に越えていこうという気概がある方ですと、さらに最高です。 すべて見る 閉じる

入職したきっかけを教えてください

求人サイトにあった「マニュアル整体はなく、今までの経験を活かして手技は自分のやりたいもので組み立てられる。患者さんとスタッフのハッピー重視」というところに惹かれました。マニュアル整体、決められた時間内で決められたマッサージを繰り返す毎日に疑問を感じており、それで療養費を使っていいのかと思っていたので、そこに強く惹かれました。実際上長と会って話しをしていて、患者さんファーストでコンプライアンスも大事にしていると伝わったので入職を決意しました。 すべて見る 閉じる

症例・利用者の特徴について教えてください

やはり昨今の接骨院よろしく軟部組織損傷の方が多いです。スポーツ外傷は来ますが、骨折脱臼は開院2年で新鮮例は剥離骨折程度で、リハビリの方が多いです。保険と自費の売上の比率は初台本院と代々木上原院は保険:自費=3.5:6.5前後で南林間院は5:5くらいです。
保険の患者さんは前述の通りで、自費の患者さんは根本へのアプローチで猫背矯正や骨盤矯正、現代病のストレートネックやぎっくり背中の方向けの肩甲骨リリース、腸活の腸揉みがメインで、スタッフオリジナルメニューでクラニオセイクラルセラピー、骨格調整、フットケア、リフレクソロジー、トレーニング指導、アイヘッドケア等があります。
すべて見る 閉じる

柔道整復師の職員の画像

柔道整復師(代々木上原院 院長)

経験年数:10年以上

更新日:2024/06/07

一緒に働きたい方を教えてください

弊社は相談をしたらチャレンジをさせてくれるのですが、それは同時に責任感や当事者意識が必要になるということでもあります。どうしたら患者さんが喜んでくれるか、患者さんに何が出来るのか、自分には何が必要か、本気で考えられる方と一緒に切磋琢磨していきたいです。 すべて見る 閉じる

子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください

去年第一子が産まれたのですが、社長や上長がこれでもかというくらい声かけをしてくれて恐縮でした。産後のお休みもですが、子供が体調を崩したときの早退や、子供から病気をもらってしまった時の私の欠勤、子供が不安定で妻が大変そうと相談をしたら退社時間の調整をしてくれたり、初めての子育てで不安もありましたが、会社がとても協力的で助かっています。 すべて見る 閉じる

どのようなところが働きやすさにつながってますか?

この業界にしては珍しくといっていいのか分かりませんが、休憩や有給をきちんと取らせてくれます。取らないと逆に注意されます。シフトについても前もって予定がある日を相談すると有給を使わなくても希望休という形で休めます。もちろん他のスタッフとの兼ね合いもありますが。基本的にスタッフファーストで運営しているなと感じるところが多々あるので、そういったところが働きやすさに繋がっていると感じます。 すべて見る 閉じる

柔道整復師の職員の画像

柔道整復師(初台本院 院長)

経験年数:10年以上

更新日:2024/06/07

一緒に働きたい方を教えてください

患者さんの痛みや辛さのない毎日作り、ここにくると落ち着く、ここが好きだと思っていただける環境作り等、同じ方向を向いて皆で頑張れる方と一緒に仕事が出来るとうれしいです。私自信「言うことを聞けー!」とトップダウンの体制が苦手なので、皆で盛り上げていける院作りを心がけています! すべて見る 閉じる

職場の魅力について教えてください

求人要項にもありますが、チャレンジしたいことはチャレンジさせてくれるところです。当院では自費のオリジナルメニューを提供しているスタッフが2人いるのですが「こういうことをしたい」と提案すると、手技内容のチェック、インフォームドコンセントや販促トークの作成、価格設定、会社へのプレゼンまで一緒に考えて実現まで持って行ってくれます。興味があることや、今までやってきたことを出来るのは魅力だなと思います。 すべて見る 閉じる

どのようなスキルが身につく職場ですか?

数値管理が苦手であまり見てこなかったのですが、データの抽出の仕方やそもそもの抽出データの選定、推移の追い方、目標値等を教えてもらいました。これに限らず「こういうことを知りたい、やりたい、不安がある」と相談すると何でもアンサーがくるので心強いです。 すべて見る 閉じる

ブロック整骨院 南林間院の採用担当からのメッセージ

野口 宗洋の画像

野口 宗洋

有限会社ケイズフードシステムの接骨院事業部の部長をしています。 当社は名前の通り食事の仕事をしている会社なのですが、2016年から接骨院事業を行っております。 畑違いの業種ではあるのですが、ほぼ任せていただけて新しいチャレンジ等しやすい職場です。 あなたのチャレンジしたいこと、やりたいことを一緒にできると嬉しいです。

マニュアル整体等は行っておらず、もちろんチェックはさせてもらいますが今までやってきたことを活かしてお仕事していただけます。やりたいことやチャレンジしたいこと、明確な『なりたい自分』がある方と一緒にお仕事が出来ればと思います! この業界は第三次産業の中でも珍しく患者さんから直接「ありがとう」というお言葉をいただけたり、喜んでいただけているのを直接見て体感することができます。 自分自身が商品となり、日々状態が変わるイレギュラーだらけの人間が相手の仕事なので学ばなければならないこと、慮らなければならないこと、練習しなければならないことの多い業界です。しかし、それに見合うやりがいのある業界だと思うので、一緒に患者さんのために頑張れる人を募集しています! すべて見る 閉じる

職場の環境

若手多い
ベテラン多い
男性多い
女性多い
活気がある
落ち着いている
柔軟な社風
堅実な社風
育成重視
即戦力重視
柔軟な勤務スタイル
勤務時間できっちり

会員登録をすると職場の環境を
ご覧いただけます

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくは プライバシーポリシー をご確認ください。︎

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。
お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください

9:00~18:00(土日祝除く)

イメージに合いませんでしたか?
他の求人も見てみましょう

職種とキーワードで求人を検索

2人がこの求人をキープしています
応募画面へ進む

キープしました!

キープした求人は『キープリスト』に保存されます。 会員登録 または ログイン をすると、あなたがこの求人に興味を持っていることが事業所に伝わるためスカウトが届く可能性があります。

キープ数が上限の20件に

達しました

キープ数が20件に達したため、キープができませんでした。 会員登録 または ログイン をしていただければ、上限を気にせず保存することができます。

読み込み中
読み込み中