病院経営の中核を担うポジション|事務長と共に組織づくりを進める《事務長補佐/バックオフィスの統括補佐》を1名募集◎非選考の面談も実施中!
福田西病院について
- 当法人は、静岡県磐田市にて141床の精神科専門病院(福田西病院)、介護老人保健施設(於保老健センター)と、認知症高齢者向けグループホーム(グループホームつどい)を運営する法人です。
- 福田西病院では、不登校に悩む子どもの専門的な入院診療と心のケアに力を入れています。
同年5月には児童精神に特化した「児童思春期病棟」を開設しました。
- 近年は、認知症や統合失調症の他に、うつ病・パニック障害・注意欠陥多動性障害(ADHD)・自閉症スペクトラム障害(ASD)の患者さんが増えており、幅広い疾患に対応しています。
地域の皆さまに、日常生活で感じる少しの不安でもお気軽に受診していただけるような温かい病院を目指しています。
福田西病院で働く魅力
- 昨年度賞与実績4.0ヶ月
- 静岡県内民間病院では唯一の児童思春期病棟を開設しました。新しいことへの挑戦を通して、今まで以上に地域貢献をしていこうという強い思いがあります。色々なことが変わりつつあるタイミングで参画いただける面白さがあります。
- 2024年以降、新棟立ち上げや旧棟建て替えの検討、電子カルテの導入検討など新しい取り組みを多数行っています。日々のルーティンワークを行いながらチャレンジングな仕事にも挑戦できます。
この仕事ならではのやりがいや魅力について
- 141床と小規模な病院のため、医師・看護師・精神保健福祉士など院内の様々なスタッフとの関わりがあります。
- 日々病院経営に携わる仕事のため、診療報酬を踏まえた病院収益に対するコンサルティングスキルが身に付きます。
求める人物像
新棟の立ち上げや、電子カルテの導入など、新たな取り組みが進行中のため、情報収集の機会も多くなります。前向きで積極的な方、学習意欲や探求心のある方にぜひお越しいただきたく思っております。
募集内容
募集職種
仕事内容
<ポジションについて> 事務長補佐として、バックオフィス業務の統括補佐をお任せいたします。 <業務内容> 医療法人社団木野記念会 福田西病院での総務・人事等バックオフィス業務 具体的には、 総務:システム管理、施設管理、物品管理全般 人事:面接実施・採用手続きなどの採用事務全般 広報:ホームページや各種WEBサイトからの情報発信 など <募集背景> 2024年5月、新棟オープンをきっかけに、新たな人事配置やシステム導入等を行っている過渡期です。 現在は、事務長1名でバックオフィス業務全般を担っている状況ですが、さらに強固な組織を作るため、《事務長補佐》として、事務長と共に病院経営をサポートいただける方を募集します。 志向や適性、ご経験に合わせて業務をお願いしたく考えています。 ■従事すべき業務の変更:なし ■就業場所の変更:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
▼上記月給に含まれる共通手当 ・基本給 250,000円~370,000円 ※面接後決定、経験前職等考慮あり ・勤務手当 5,000円 ▼その他手当 ・通勤手当 実費支給(上限月50,000円) ・住宅手当 5,000~10,000円 ※該当の方のみ ・扶養手当 (第一扶養者5,000円 第二扶養者2,500円/月 ※該当の方のみ) ・年末年始手当 8,000円 ▼その他備考 ・賞与あり (年2回 計4.0月分 ※昨年実績) ・昇給制度あり ・試用期間3ヶ月(条件変更なし) ・想定年収 400万円~600万円程度 ※賃金は経験等を考慮して決定いたします。
待遇
休日
応募要件
歓迎要件
・マネジメント経験をお持ちの方 ・ITに抵抗なく、DXに前向きに取り組む姿勢をお持ちの方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 書類選考実施 ↓ [3] 採用担当より合否連絡・面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [4] WEB適性検査・面接実施 ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [6] 入職手続きを進めてください ※WEB面接も対応可能です。 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどかかります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
1987年11月
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
施設規模/病床数
院長名
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む