新規開園インターナショナルスクールの事務長募集!福利厚生充実
新規保育園のはじまりを、事務からしっかり支えるお仕事です。
【Global Leap International School の概要】
「AI 時代における、あるべき教育の再定義と世界への挑戦」を掲げて設立した学校です。新しい時代を切り拓く子どもたちの知性と感性を豊かにし、日本からグローバルな視点で活躍できる子どもたちを育てます。
学校を中心に、子ども、保護者、地域、世界が繋がり合いながら、新しい世界を一緒につくっていきます。
【福利厚生】
・社会保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)・通勤費補助制度
・有給休暇(年間10日。勤続年数とともに追加)
・産休・育休(男女ともに取得を積極推奨)
・育児保育費補助制度(就学前の保育サービス利用にかかる費用を補助します)
・昇給年1回(業務実績および状況に基づく)
・スキルアップ支援制度(能力開発費用を補助します)
・制服支給
・書籍費支援制度(月額 10,000 円)
・健康維持支援制度(月額 10,000 円)
【必須スキル】
・インターナショナルスクールもしくは保育園での学校事務の実務経験・英語力:日常会話以上
(保護者や保育士との連携の際、英語を使う必要があります)
【歓迎スキル】
・保育士資格をお持ちの方または取得予定の方・コミュニケーションスキル
【求める人物像】
・ミッション・ビジョンに共感し、学校設立にあたって、バックオフィスから学校組織を一緒に作り上げる挑戦をしたい方支える気力のある方・ルーティーンワークをこなすだけではなく、気づいたことは積極的に提案・課題解決していける方
・人とコミュニケーションを取りながら業務を推進すること取ることが好きな方
(保護者、園内の保育士同士、子ども子供など様々な方とコミュニケーションを取るため)
募集内容
募集職種
仕事内容
ー入試・入園対応ー ・応募者対応(応募書類の管理、確認連絡) ・面談・見学等の日程調整 ・入園決定後の入金・契約手続き ー保護者対応ー ・出欠席に関する連絡対応 ・延長保育の申し込み対応 ※基本的にはアプリで連絡を取れるようにしていますが、緊急対応や直接連絡が来た際のご対応もしていただきます。 ー外部機関との調整業務ー ・スクールバス業者との連絡対応 ・行政機関および外部教育機関との調整業務 ・メディア、地域、外部機関との連絡調整業務 ー職員の労務管理ー ・勤怠管理・勤務状況の確認 ー備品・学用品の管理ー 学内で使用する備品や学用品の発注・在庫管理 ー簡易な経理対応ー ・本部の経理部と連携し、入金管理の確認
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
昇給:年1回(業務実績および状況に基づく) ※福利厚生や交通費は別途支給対象となります。
休日
・完全週休2日(土曜、日曜、祝日) ※ イベントにより年に数回休日出勤の可能性あり(代休取得) ・年間休日120日以上 ・G.W. 休暇、夏季休暇、冬季休暇(それぞれ約1週間) ・有給休暇(年間10日。勤続年数とともに追加)
長期休暇・特別休暇
・完全週休2日(土曜、日曜、祝日) ※ イベントにより年に数回休日出勤の可能性あり(代休取得) ・年間休日120日以上 ・G.W. 休暇、夏季休暇、冬季休暇(それぞれ約1週間) ・有給休暇(年間10日。勤続年数とともに追加)
歓迎要件
保育士免許
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均2週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※オンラインでの面接の調整が可能です
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
保育時間
休園日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- キャリア・転職インタビュー
- 事業者紹介
- キャリア・転職インタビュー
- キャリア・転職インタビュー