メディアスタッフ 美容業界で未経験から始めるSNS運用/InstagramやTikTokが好きな方大歓迎です★
「美容が好き」「SNSで最新の情報を毎日チェックする」な方におすすめ♪
\魅力ポイント3点ご紹介/
―――――――――――――――
(1)未経験者も大歓迎♪
…………………………………………………
自分から積極的に動き、結果につなげたい方にぴったりの職場です。未経験でも熱意があれば、どんどんチャレンジできる環境が整っています。
(2)クリニック成長の原動力に携われる!
…………………………………………………
投稿したSNSが、多くのお客様にクリニックの魅力を伝え、集客や評判に直結します。形となって成果に結びつくため、大きなやりがいと達成感を実感できます。
働きやすさ抜群&アクセス良好♪
…………………………………………………
(3)社割でお得に「キレイ」を手に入れよう!
提携企業のクリニックの割引を受けることができます◎
「綺麗」を発信しながら、お得に自分の”美”も磨けます。
募集内容
募集職種
仕事内容
【お仕事の魅力】 \スタッフの幸せも実現!弊社で働く魅力/ ・原則定時退社、残業時間は月平均3.6H ・産育休・時短勤務の取得率ほぼ100% ・賞与・インセンあり! 大手美容クリニックのInstagramなどのSNS運用スタッフとして 企画・撮影・投稿などのSNS運用にまつわる業務をお任せします! Instagram・YouTube・TikTokの投稿経験がある方大歓迎です◎ 【お仕事内容】 ・ドクターやクリニックのSNSアカウントの企画・運用 ・症例画像・動画の撮影および加工、投稿作業 ・インフルエンサー対応 ・その他口コミや評判の対応業務など ▼入社後の流れ 入社後は基礎から丁寧に教えます! 熱意ある方には早期から幅広い業務をお任せ! SNS運用担当して、大きく成長できる環境です♪ *** ≪1日の仕事の流れ≫ 患者様の写真撮影や院長の動画撮影 ▼ 画像加工・作成 ▼ インフルエンサーとの対応業務 ▼ 帰宅! 関東エリア、関西エリアどちらかの勤務となる (担当エリア内の各店舗を巡回していただきます) ※オフィスまたは提携クリニックを拠点とし、担当エリア内の複数店舗を訪問していただきます。 関東エリア(基本都内 一都三県での勤務もあり) 関西エリア(基本大阪府内 関西圏での勤務もあり) 就業場所の変更なし(エリアの変更なし) 業務の変更なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
月給 250,000円~ 固定残業代なし 試用期間6ヶ月あり。 試用期間は契約社員として、月給23万円となります。
待遇
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◆制服貸与(清潔感のある制服を支給いたします) ◆インフルエンザ予防接種 ◆車通勤可(規定有) ◆スマイル制度(懇親会の補助金) ◆TUNAGベネフィット(映画館やカフェの優待) ◆ハラスメント相談窓口あり ---おしゃれも楽しむ!--- ◆ピアス可(耳たぶに収まるサイズ) ◆ネックレス可(華美でないもの) ◆ネイル可(カラー・デザイン指定有) など ◆ウォーターサーバー完備 ◆敷地内禁煙 <正社員限定特典> ◆慶弔見舞金 大切な時にサポート ◆退職金制度 勤続3年以上の方対象 ◆健康診断 社員の健康を守るための年1回健康診断 ◆ビューティーサポート制度 美容メニューやコスメの社割あり!美しくなるサポートも充実♪
教育体制・研修
休日
週休2日制(月9~10日休み)
長期休暇・特別休暇
【休日・休暇】※各規定あり ◆希望休あり(一部対象外の院あり、正規雇用から可) ◆有給休暇(入職6ヶ月経過後 年10日付与、消化率ほぼ100%) ◆慶弔休暇 ◆ファミラブ制度 産前産後休暇(取得率ほぼ100%) 育児休暇(復帰率98%) 介護休暇(取得率ほぼ100%) 生理休暇 時短勤務制度(子供が小学校に入学する年の3/31まで取得可)
選考プロセス
★選考フロー★ 応募 ↓ 書類選考 ↓ WEBテスト ↓面接 ↓ 内定
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 求人の見方・転職ガイド
- キャリア・転職インタビュー
- コラム








