あかつきの森こども園一般事務/管理部門求人(正職員

NEW
月給432,000481,000

最終更新日:

スライドギャラリー

あかつきの森こども園(一般事務/管理部門の求人)の写真1枚目:

令和3年開園の認定こども園の園長候補・副園長/マネジメント経験、事務経理経験者募集♪

募集の背景

地域の子育て支援、待機児童解消に貢献するため、関西エリアでは新園を毎年開園中しております。
その中で、園長候補として副園長先生を募集しています。
保育園の職務経験がなくても大丈夫です。
当法人には、元県庁職員、元防衛省職員、元民間会社社員等様々な職種経験者が園長、副園長として活躍しています。管理職のE-ラーニング研修補助制度、統括園長によるスキル習得サポートあり。
今までの人生経験と職務を通じて学んできたスキルを、こどもと職員に還元しませんか。


森友会が大切にしていること

「すべての子どもの最善の利益のために」。が当法人の保育理念です。
保護者の皆様から預かる子どもたちはもとより、地域で育つすべての子どもたちが一人の人間として健やかに成長できるようにすること、これが保育理念に込めた当法人の願いであり、目標です。

  • 誉める保育
  • 異年齢保育:0~1才、2~5才
  • 子どもの主体性の尊重
子どもを尊厳のある人間としてきちんと向き合える人、いつもやさしい笑顔で子どもに無限の愛を与え、見守っていける人、そして子どものために自分を磨き、子どもたちとともに成長し続けることのできる人。そんな人を求めています!!!

管理職の働き方

  • 管理職(園長、副園長)であっても、広報活動、新園計画担当等、様々な業務にチャレンジできます!!
  • 2017年度から月9日のお休みに加えて、リフレッシュ休暇5日間を追加しました。
有給休暇の消化率も高く、日曜、祝日と合わせて長期休暇をとり、海外旅行にでかけた職員もいます。

管理職の魅力

  • 【社会貢献性の高い職種】
待機児童に関するニュースが無くなることはなく、保育園不足は依然として大きな社会問題です。
当法人では関西エリアで新規開園を行っており、今後も状況によっては新規開園を予定し、問題改善へ向け前進しています。

  • 【スキルアップ】
園長として働いているメンバーは保育士、元県庁職員、元防衛省職員、元民間会社出身など、様々です。
フラットな考えで意見を述べやすい環境から社員の定着率も高いです。

あかつきの森こども園の紹介動画

募集内容

募集職種

一般事務/管理部門

仕事内容

保育園/こども園の運営管理、園長の補佐、園長不在時の代行、職員マネジメント、子どもとのふれあい、保護者とのコミュニケーション等 ~関西エリアにて新規開園を続けており日々成長中/管理職としてマネジメント経験を活かせる/社会貢献性の高い仕事~ ■職務内容: ・園児とのふれあい ・園長と共同しての保育園経営全般 ・行政対応 ・職員のマネジメント管理 ・保護者へのあいさつや連絡 ■保育園について: <1日の流れ 例> 9時出社⇒9時30分園児のお出迎え⇒事務作業・園児とのふれあい⇒昼食⇒週計画案提出、行事相談⇒法人全体業務(例:広報戦略)・会計業務・園児および職員の安全管理およびマネジメント

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給432,000円481,000円

給与の備考

※ご年齢等や経験を考慮して決定いたします。 ・役職手当 ・通勤手当 ・こども手当/1,2人目は毎月7,500円。 3人目以降は毎月15,000円 (支給条件あり) ・住宅手当:借上げ社宅制度適用対象外の場合、上限25,000円 昇給:年1回 (法人内規程による) 管理職には賞与はありません 試用期間:6ヶ月(同条件)

待遇

・社会保険完備 ・借上げ社宅制度 ・確定給付企業年金制度 ・福祉医療機構の退職共済制度完備 ・産前産後休暇 ・育児休業 ・子の看護休暇 ・介護休業、介護休暇 ・育児短時間勤務制度(小学校卒業まで対象) ・入職前健康診断全額法人負担 ・乳がん子宮がん検診全額法人負担 ・インフルエンザ予防接種全額法人負担 ・慶弔金規定あり ・資格取得助成金制度(上限80,000円) ・生命保険団体加入/フコク生命(全額法人負担)

教育体制・研修

保育園の職務経験がなくても大丈夫です。 当法人には、元県庁職員、元防衛省職員、元民間会社社員等様々な職種経験者が園長、副園長として活躍しています。管理職のE-ラーニング研修補助制度、統括園長によるスキル習得サポートあり。

勤務時間

変形労働時間制 原則:9時~18時 1時間休憩 昼食は園の給食もあり。

休日

日曜日、祝日休み

長期休暇・特別休暇

有給休暇は、入社半年後10日間付与。以後毎年4月に付与。 ※採用されて6か月未満職員の傷病休暇5日あり。 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 出産・育児休暇 介護休暇 リフレッシュ休暇 ※育休産休取得実績あり、夏季休暇は有休取得できます(消化率も高めです)

歓迎要件

子どもが好きな方 子どものロールモデルとして意欲的に何でも学び続けられる方 社会貢献できる仕事に魅力を感じている方 マネジメント経験ありの方 保育士資格は無くても大丈夫です。 総務経理職相当のパソコンスキルがある方(具体的には、会計仕訳入力、社会保険料計算等) 児発管、保育士、ST、OT等の資格をお持ちの方歓迎

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

兵庫県明石市魚住町清水2143番1

大きな地図を見る

JR神戸線(神戸~姫路) 土山駅から徒歩で10分

設立年月日

2021年7月1日

施設・サービス形態

保育園・幼稚園
認定こども園

保育理念・運営方針

すべての子どもの最善の利益のために 森友会が大切にしていること 自ら進んでやりたいことを見つけられる能力は、卒園後の人生でも大きな役割を果たします。 森友会では 「誉める保育」 「夢中になって遊べる環境」 「異年齢保育」を通じて、 子どもたちが“好き”を見つけられるよう努めます。

対象年齢

0歳(生後57日)〜就学前

定員

合計 105名 0歳  6名 1歳  16名 2歳  17名 3歳  22名 4歳  22名 5歳  22名

スタッフ構成

園長  1名 副園長 1名 保育士 20名 看護士 1名

保育時間

通常保育 平  日  7:00~18:00 土曜保育  7:00~18:00 延長保育  18:00~19:00     

休園日

日曜・祝日・年末年始

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中
読込中

職種とキーワードで求人を検索

読込中
読込中
読込中