◇「常盤平駅」徒歩4分◇週休2.5日◇社会保険完備◇駐車場、駐輪場あり◇リハビリテーションを重要視している整形外科クリニックです
当クリニックでは理学療法士さんによる運動器リハビリテーションをとくに重視しております。
このたび、一緒に働いてくださる理学療法士の方を募集いたします。
2023年9月オープンのクリニック
新しいクリニックのため、新築で院内はとてもきれいです。最新の設備が充実しており、スタッフも若く元気があります。
とてもフラットな人間関係を築きやすい環境です。
新しいクリニックのため、ご自分の意見やアイデアをどんどん言える雰囲気で、積極的に新しいことにチャレンジできます。
給与25万円~45万円
これまでのご経験、スキルや人柄により優遇させて頂きます。その後の実績などもしっかり評価し、給与に還元いたします。常盤平駅徒歩4分
新京成線「常盤平駅」から徒歩4分の立地です。マイカー通勤OKです。スタッフ駐車場、駐輪場も用意しますので通勤に便利です。
1階は薬局とスーパーです
当クリニックの1階部分は薬局クリエイトとスーパーがあります。お買い物には困りません。
広いリハビリ室
クリニックのリハビリ室は、理学療法士さんがゆったりとお仕事できるよう、100㎡以上と広めにとっております。休憩時間はリハビリ室を開放致しますので、ベッドを使ってお休みすることができます。週休2.5日制
水曜日、日曜祝日はお休み、土曜は半日の週休2.5日制です。仕事とプライベートの無理のない両立が可能です。
年間休日は約130日
夏休み、年末年始は1週間ほどの長期休暇を取ることができます。年間休日は125日~130日程度です。
整形外科、リハビリテーション専門のクリニック
院長は整形外科専門医、認定リハビリテーション医です。院長含めた理学療法士スタッフ間の勉強会も定期的に行っていて、各症例の相談や、スキルアップをすることができます。
当クリニックは運動器リハビリテーションをとても重要視しており、理学療法士さんとの関係性をなにより大切にしております。
医師と理学療法士の両輪の力で患者さんをすこしでも笑顔にしたいと考えております。
ブランクがあっても大丈夫です
ベテランの方はもちろん大歓迎ですが、経験が浅い方やブランクのある方も、やる気と笑顔のある方であれば大丈夫です。人柄を最も重視しておりますので、安心してご応募ください。女性の方も大歓迎です。
能力や成果も評価し給与に還元
個々の働き方や姿勢、能力や成果ももちろん評価し、給与等に還元します。もちろん経験、お人柄も考慮し、優遇いたします。
今までの経験を活かして、ご自分のやりたいこと、理想とするものを実現できる環境だと思います。ぜひ一緒にクリニックを作り上げていきましょう!
もちろん経験が浅くて勉強したい人も大歓迎です。
まずはお気軽にご応募ください。お待ちしております。
募集内容
募集職種
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
・基本給:23万円~41.5万円 ・時間外手当:2万円~3.5万円(10時間相当分) ※時間外労働の有無に関わらず支給 ※10時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 給与はスキル、経験により優遇いたします。
待遇
社会保険完備 昇給・賞与(業績や世情により支給) 制服貸与 交通費規定支給 車・自転車通勤可(駐車場、駐輪場あり)
勤務時間
平日 8:30~18:30(休憩90分) 土曜 8:30~14:30
休日
週休2.5日 水曜日、日曜日、祝日休み(土曜半日) 夏休み、年末年始は1週間ほどの長期休暇を取ることができます。 年間休日は125日~130日程度です。
長期休暇・特別休暇
夏休み、年末年始は1週間ほどの長期休暇を取ることができます。 年間休日は125日~130日程度です。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
設立年月日
2023年9月
施設・サービス形態・診療科目
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職種・資格を知る
- 職場を知る