残業ほぼなし&週休2日制★月給28万円+諸手当で30万円以上可能です!選べる4週8休or9休!!資格を活かしてキャリアアップしませんか?
和光南の事業分野
★放課後等デイサービス
★ヘルパーステーション
★生活介護
★相談支援事業
児童デイサービス・生活介護の理学療法士[正社員]を大募集!!
■「まはろ和光南」の児童デイサービスはこんな事業所です
発達に課題がある児童の「放課後の家」として、子どもたちの成長を支援しています。理学療法士は児童指導員などと一緒に子どもたちの療育の中心を担う立場です。一人ひとりに合わせた支援計画に従って、専門プログラムなども活用しながら子どもたちのチカラを伸ばしていきます。
その中でも、理学療法士の方には専門知識を活かして、子どもたちの身体の発達を促すためのケアをお願いします。
■生活介護について
生活介護での支援業務、専門的見地による療法アドバイスなどをおまかせいたします。MAHALO(まはろ)とはハワイの言葉で「感謝」を意味します。「ご利用者様に感謝の気持ちを持って接して、そして感謝の気持ちを返していただく」「感謝を増やして幸せを増やす」。そんな理想を求めて決められた社名となります。
その為、社員同士も互いを尊重して、互いに感謝し合える関係を大事にしています。
弊社のモットーは「明るく・笑顔で・元気よく!」。
常識にとらわれずチャレンジ精神を持って、楽しく仕事が出来る方は是非一緒に働きましょう!
■残業なし!ワークライフバランスが自慢です
株式会社まはろはワークライフバランスを重視しています。プライベートが充実していてこそ仕事もがんばれる。私たちはそう考えています。だからスタッフ全員が協力し合って定時退社。お休みの希望ももちろんOK!有給取得100%を目指して会社全体で取り組んでいます。
■ライフスタイルに合わせて働けます
- 児童デイサービスは、4週8休か4週9休か、働く人が選べます。基本的に土日休みで年間休日は4週8休なら108日以上、4週9休なら117日以上。4週9休の場合はお休みが多い分収入は少し少なくなりますが、休日か収入か選べるのは嬉しいですよね。ライフスタイルを大切にする人に働きやすい環境です。
- 生活介護は、週休2日制に加え、誕生日休暇や年末年始休暇を設けております。メリハリを持ってお仕事できる環境を整えています。
■資格を活かしてがんばりたい方をお待ちしています
理学療法士の資格と経験を活かして子どもたちやの可能性を伸ばしたり、利用者様をサポートできるやりがいのあるお仕事です。研修制度や資格取得支援制度もしっかりあるから、プライベートを重視しながらキャリアアップも実現できます。
ヘルパーステーション・放課後等デイサービス・計画相談支援・生活介護と幅広い事業を展開しているまはろなら、自分の得意分野で経験を積むことも、いろいろな事業を経験して仕事の幅を広げていくことも可能。働きながらキャリアアップを目指せます
募集内容
募集職種
仕事内容
【児童デイサービス理学療法士】 ・放課後等デイサービスでの現場(療育)業務 ・児童の送迎、それに付随する業務 ・イベント等の企画・提案、その他の事務作業 【生活介護理学療法士】 ・生活介護での現場(支援)業務 ・専門的見地による療法アドバイス ・ご利用者様の送迎、それに付随する業務 ・イベント等の企画・提案、その他の事務作業
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【児童デイサービス理学療法士】 月給280,000円~ [給与例]※4週8休の場合 月給33.7万円 内訳:基本給267,000円+固定残業手当20,000円+ドライバー手当5,000円+扶養者2人:1万円 +家賃補助1.5万+交通費2万円 ■正職員 A.4週8休 基本給 267,000円~+諸手当 固定残業手当 20,000円~(月10時間相当分) ※固定残業手当は時間外労働の有無に関わらず支給 ※10時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加支給 B.4週9休 基本給 261,000円~+諸手当 固定残業手当 19,000円~(月11時間相当分) ※固定残業手当は時間外労働の有無に関わらず支給 ※11時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加支給 ■手当(共通) ・扶養者手当:扶養者1人 +5,000円・扶養者2人以上 +10,000円 ・ドライバー手当:5,000円 ・転居住宅手当:県外等より会社近辺に転居して来た際に敷金・礼金(~30万円)支給 ※入社1年間のみ家賃補助あり(~15,000円/月) 【試用期間6カ月】 A.4週8休 基本給 253,000円~+諸手当 固定残業手当 19,000円~(月10時間相当分) ※固定残業手当は時間外労働の有無に関わらず支給 ※10時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加支給 ※その他の手当は試用期間も支給します。 B.4週9休 基本給 247,000円~+諸手当 固定残業手当 18,000円~(月11時間相当分) ※固定残業手当は時間外労働の有無に関わらず支給 ※11時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加支給 ※その他の手当は試用期間も支給します。 【生活介護理学療法士】 月給280,000円~285,000円 ■月給内訳 基本給:208,800円+業務手当52,200円+固定残業手当(10H)19,000円=280,000円 (送迎運転可の場合) 基本給:212,000円+業務手当53,000円+固定残業手当(10H)20,000円=285,000円 交通費支給(~2万円/月) 扶養者手当:扶養者1人 +5,000円・扶養者2人以上 +10,000円 転居住宅手当:県外等より会社近辺に転居して来た際に敷金・礼金(~30万円)支給 ※入社1年間のみ家賃補助あり(~15,000円/月) ※固定残業手当は時間外労働の有無に関わらず支給(固定残業超過分は割増賃金は追加で支給) ※試用期間あり(最大6ヶ月) 266,000円~270,000円
待遇
教育体制・研修
勤務時間
【児童デイサービス理学療法士】 1)平日(祝祭日、学校長期休校) 10:00~19:00(休憩60分) 2)土曜・日曜日 9:00~18:00(休憩60分) ※実働8時間 【生活介護理学療法士】 8:30~17:30 / 9:30~18:30 (休憩60分) シフト制
休日
【児童デイサービス理学療法士】 A.4週8休 週休2日(定休日は土日) ※月1回程度出勤あり 年間休日108日以上 B.4週9休 週休2日(定休日は土日)+リフレッシュ休暇1日 ※月1回程度出勤あり 年間休日117日以上 【生活介護理学療法士】 週休2日(基本は土日) ※年間休日108日以上
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇(12月30日~1月3日) 誕生日休暇
歓迎要件
【児童デイサービス理学療法士】 放課後等デイサービス未経験者やブランクのある方でも、子どもが好きな方は大歓迎です! 【生活介護理学療法士】 自動車運転免許
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
- 訪問介護サービス提供責任者(サービス提供責任者)(正職員)
- ヘルパーステーション介護職(介護職/ヘルパー)(正職員)
- ヘルパーステーション介護職(介護職/ヘルパー)(パート・バイト)
- 児童デイサービス保育士(保育士)(パート・バイト)
- 児童デイサービス保育士(保育士)(正職員)
- 児童デイサービス公認心理士(公認心理師/臨床心理士)(正職員)
- 児童デイサービス公認心理士(公認心理師/臨床心理士)(パート・バイト)
- 児童デイサービス作業療法士(作業療法士)(正職員)
- 児童デイサービス作業療法士(作業療法士)(パート・バイト)
- 児童デイサービス言語聴覚士(言語聴覚士)(正職員)
- 児童デイサービス言語聴覚士(言語聴覚士)(パート・バイト)
- 児童デイサービス児童指導員(児童指導員/指導員)(正職員)
- 児童デイサービス児童指導員(児童指導員/指導員)(パート・バイト)
- 理学療法士(正職員)
- 理学療法士(パート・バイト)
- 児童デイサービス児発管(児童発達支援管理責任者)(正職員)
- 児童デイサービス管理者(児童発達支援管理責任者)(正職員)
- 生活介護看護師(看護師/准看護師)(正職員)
- 生活介護看護師(看護師/准看護師)(パート・バイト)
- 生活介護サービ管理責任者(サービス管理責任者)(正職員)
- 生活介護生活支援員(生活支援員)(正職員)
- 生活介護生活支援員(生活支援員)(パート・バイト)
- 介護事務(パート・バイト)
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る