【大田区多摩川】時短勤務制度あり♪昇給・賞与はしっかりとご用意☆小児看護から看取り看護まで、幅広い年代の方の暮らしを支えるお仕事です!
人々の暮らしを支える、価値あるお仕事です!!
訪問看護を中心に多角的な介護保険サービスを展開する「株式会社トータルライフケア」が大田区多摩川にて運営する訪問看護ステーションです。私たちは「おもてなしの心」を大切にしており、小児看護から看取り看護まで幅広い年代の方の療養生活を支えています。長く働き続けられる環境です
- 高水準の給与に加え、賞与・昇給をご用意しております。
- 子育てをされている方も安心して働けるよう、育児時短制度を導入しています。
【未経験・ブランクOK】
在宅ケアが初めてでも、ブランクがあってもご心配には及びません!
弊社は研修制度が充実しており、その方のスキルに応じて一人立ちの期間等を考慮しています。
働きながら安心して知識、技術を身につける事ができます。
私たちは医療従事者にありがちな「上から目線」を取り除き、ケアチームの一員として利用者様に愛される人材を育てるための取り組みを行っております。誰よりも丁寧に、誰よりも信念をもってお仕事をしてみませんか?あなたからのご応募をお待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
訪問による理学療法 自主トレーニング指導etc… 今後はパーキンソン病についての知識をより専門的に深め、多職種連携を図ります。 【1日の流れ】 8:45 朝のミーティング 8:50 午前の訪問へ出発! 9:00 処置中 12:00 お昼休み 13:00 午後の訪問へ出発 17:30 訪問内容を記録・必要に応じて各機関へ連絡 17:45 退社 ※処置内容や心配なことがあれば所長や同僚(PT・OT・ST・CM・NS)に相談します。弊社では経験豊富な先輩スタッフが多数在籍していますので連携がとりやすく、問題にむけて皆で解決します♪
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 200,000円 ・固定残業代 50,000円(30時間分、超過分は別途支給) <給与モデル> 118件/月 訪問した場合(最大訪問件数147件/月) 想定年収 488万円以上 想定月給 37万円以上 <管理職年収> 部長 8,044,000円 主任 6,651,000円 ※令和5年平均支給実績※ 歩合給 1500円/3P(101ポイント目から発生・60分のサービス) 昇給 年1回(7月) 賞与 年2回(6月・12月) 交通費:上限30,000円まで実費支給 家族手当:扶養する配偶者及び子10,000円 保育料補助:子一人5,000円 試用期間6ヶ月(同条件)
待遇
社会保障完備:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、任意労災 出産祝い給付金、慶弔見舞金支給制度、永年勤続表彰制度、退職金共済、企業型確定拠出年金(選択制DC) 健康診断、インフルエンザ予防接種補助 初期給与保障制度 フレックスタイム制度(役職者に適用) ママさんセラピスト制度(時短勤務1Hか2Hより時間数選択可) 住宅支援制度(株式会社ワーススタイルホームと提携)
教育体制・研修
入社後、入社時2~3日本部研修があります。 (保険制度・ビジネスマナー・緊急時対応など) 各配属先事業所にて、訪問看護業務に慣れていただくところから 6ヶ月間を目途に手厚いサポートを行います。 ・同行訪問 ・カンファレンス ・3ヶ月面談 ・1人で訪問を少しずつ開始 ・困難ケースを担当 ・独り立ち 研修会費助成制度 メディカルフットケアアドバイザー、トータルプロフットケアリスト・マスターの認定資格取得可能 精神科訪問看護基本療養費 算定要件研修会(作業療法士は条件により全額助成可能)
勤務時間
8:45~17:45 休憩60分 ※子育て中の方対象:セラピスト時短勤務制度(時短勤務1時間か2時間より時間数選択可)
休日
完全週休2日(日曜日定休・他1日固定)
長期休暇・特別休暇
夏期休暇3日 年末年始休暇6日 GW休暇2日 産前・産後休暇、育児休暇、慶弔休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2010年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
対応疾患・サービス
加算対応
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職種・資格を知る
- 職場を知る