理学療法士 整形外科クリニック
姉妹院として「あわ整形外科クリニック」があります。
当院の特徴
(1)患者さんにしっかり向き合えるように1日18単位を上限としています
(2)若いスタッフを中心に良いリハビリ室を作っていく過程を経験できます!
(3)分院のセラピストとの交流勉強会も行うことでレベルアップができます。
(4)偶数土曜日を休診とすることで連休確保しプライベートもしっかり楽しめます
(5)有給は100%取得!
(6)学会年会費などの補助も充実しています
募集内容
募集職種
仕事内容
整形外科クリニックでのリハビリ室での勤務となります。 18単位を基準として担当制でリハビリを行っていただきます。 リハ予約などは受付で取得するためリハビリに集中していただけます。 ・従事すべき業務の変更:あり(法人が定める業務) ・就業場所の変更:あり(同法人の大阪市内の事業所)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与の内訳】 基本給 170000円 資格手当 10000円 固定残業代 40000円 (20時間相当ですがほぼ残業がありません) ※時間外労働の有無に関わらす支給。 ※20時間を超える時間外労働に対しては賃金を追加で支給します。 ◯経験年数に応じて給与が変化します。 2年以上 23.5万(半年で24.5万にアップ) 3年以上 24万(半年で25万にアップ) 4年以上 27万(半年で28万にアップ) 5~7年以上 29万(半年で30万にアップ) 8~13年以上 30万(半年で31万にアップ) 13年目以上32万~ (基本給、資格手当、固定残業代含) 上記が最低額で加えて業務・スキル別で基本給加算1~10万円。こちらが大きいです。 (入社半年で勤務内容に応じて加算) 認定理学療法士など認定資格手当あり プラス 自費リハビリ・訪問リハビリ歩合分支給(希望者のみ) ・賞与年間基本給2ヶ月分以上 ・試用期間あり:6ヶ月(条件変更なし) 昇給は適宜の業務能力評価を元に行い、項目で明瞭化になっています。 セラピストとして、マネージャーとしてそれぞれの評価項目を明確化して評価しています。 業務をこなせる方ほど昇給していくシステムです (実績:新卒入社で入社後1年半で5万円UPの26万円)
想定年収
- 【理学療法士/5年】
- ・入職1年目 320万円
- ・入職5年目 440万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
学会年会費負担あり (フルタイムのみ) 各種勉強会参加費補助
勤務時間
月火水木金 8:30~13:00 月火水金 15:30~19:00 土 08:30~14:00 月、火、水、金は(休憩150分) 時間外勤務:当医療法人の本院では受付の平均残業時間は月合計2時間ほど
休日
日、祝は完全休日 土曜日は偶数週がお休みなので連休の確保が可能
長期休暇・特別休暇
年末年始(6日以上) 有給 産休・育休 冠婚葬祭休暇
歓迎要件
新卒生も指導致します。 自分の専門性を重視したい方歓迎。 簡単なパソコン操作が必要(電子カルテのため) クリニックや事業の展開という仕事に興味があり参加したい方
選考プロセス
[1] ご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3]1次 面接実施 ↓ [4] 2次 面接実施 ↓ [5] 入職手続きを進めてください 適宜見学も受け入れいたしております。 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2021年10月
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
平均患者数
施設規模/病床数
スタッフ構成
常勤医師数
非常勤医師数
設備/機材
院長名
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る