高齢者の方々と楽しく体を動かすデイサービス◎週3日以上・1日3時間から勤務可☆理学療法士資格をいかしてパート勤務しませんか?
- 「スタジオ1・5・1・8DS」は、2024年10月にオープンした地域密着型のデイサービスです。高齢者の方々が元気に楽しく過ごせるよう運動を通じたサポートをしております。
- 短時間のスタジオ型トレーニングを採用しており、利用者様だけでなくスタッフも「楽しく健康!」をモットーに働ける環境です。
- 経験の有無は問いません!お持ちの理学療法士資格と自動車運転免許をいかしてご活躍いただけます。
- 勤務は週3日以上・1日3時間からご相談OK!午前のみ・午後のみも可能ですので、ご家庭との両立などライフスタイルに合わせて無理なく働けます。
- 正社員登用制度もあります。ゆくゆくは常勤として腰を据えて長く働きたいという方もぜひご応募ください。
ヘルス&コミュニティを大切にする職場で、あなたのスキルを活かしてみませんか? ご応募をお待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
短時間型デイでのスタジオトレーニング・機能訓練業務 ・利用者のトレーニングに伴う可動域等の身体チェックおよび運動指導 ・計画書などの書類作成業務 ・利用者の送迎業務 ・運営に係る雑務 ・上記に係る雑務 従事すべき業務の変更なし 就業の場所の変更なし 雇用期間の定めなし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
通勤手当 実費支給(上限なし) 昇給あり ※試用期間1~3ヵ月(条件変更なし)
待遇
労災保険(※その他保険は労働条件により法定どおり加入) 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 正社員登用制度あり
勤務時間
休日
日、その他 ※日曜日以外は要相談
長期休暇・特別休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定どおり付与
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
1日の流れ
出勤

スタジオ1・5・1・8DSの早番8:30~17:30勤務の場合の1日の流れをご紹介します♪ 遅番スタッフは9:00~18:00の勤務となります。 パート・アルバイトスタッフは1日3時間からの勤務で相談可能です◎ まず出勤したら申し送りの確認のためミーティングを行います。
送迎
ミーティングが終わったら利用者様のご自宅に送迎に向かいます。
午前の部開始
利用者様が順次来所し、9:25から午前の部が始まります。 まずバイタルチェックやその他測定をして、水分補給をとってもらいます。
トレーニング・機能訓練

マット上での柔軟を中心に利用者様に応じて、ピラティスやボール体操、リズム体操、ウォーキング等を行います。
カフェコミュニケーション
活動が終わったらご利用者様のカフェの準備及び、健康チェックをしながらコミュニケーションをとります◎ コミュニケーションのなかで、利用者様のご相談にものります。
休憩
1時間の休憩にはいります◎ 午前の部の利用者様のお送りは遅番スタッフが対応します。 午後の業務に向けてしっかりからだを休めます。
午後の部
午後の部開始です! バイタルチェックや水分補給からはじめます。
トレーニング・機能訓練
午前と同様、マット上での柔軟やピラティスといったからだを動かすメニューを行います。
カフェコミュニケーション
お茶の時間です◎ スタッフとのコミュニケーションだけでなく、利用者様同士のコミュニティも広がります◎
送迎
午後の部の利用者様をご自宅までお送りします。
ミーティング・事務作業
送迎から戻ったら片付け、ミーティングにて当日の振り返りをして、記録入力といった事務作業を行います。
退勤
17:30になったら退勤です。 1日お疲れ様でした! スタジオ型トレーニングを採用しているため、利用者様だけでなくスタッフも「楽しく健康!」をモットーに働ける環境です◎ 質問がある方、気になる方は応募後のメッセージでご相談くださいね◎お待ちしています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る