昇給・賞与あり☆ブランク可◎ブランクのある方もお持ちの資格を活かして活躍できます!
当施設では、正職員の理学療法士として活躍していただける方を募集しています。資格をお持ちであればブランクのある方も働けますので、お気軽にご応募ください。昇給・賞与があるため、あなたの頑張りがしっかりと還元されモチベーション高くお仕事に取り組めます。
理学療法士として、私たちと一緒に働いてみませんか?あなたのご応募お待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
介護老人保健施設、通所リハビリテーションでのリハビリ業務 ・老健入所者様のリハビリ業務 ・利用者様の個別訓練 ・利用者様の集団訓練 ・利用者様ご自宅での訪問指導 ・リハビリに関わるデータ入力 ・提出業務(LIFE算定中) ・地域貢献活動事業(介護予防教室 等) 等 従事すべき業務の変更あり(変更の範囲:法人の定める業務) 就業場所の変更あり(変更の範囲:法人の定める就業場所)
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 185,000円~205,000円 ・ 一律手当 20,000円~195,000円 給与額は経験年数・勤務実績などを考慮して決定します 固定残業代なし 技能手当(経験年数に応じて支給) 職務手当 資格手当 管理手当 住宅手当 扶養手当 賞与あり(年2回) 昇給あり 通勤手当 試用期間6ヶ月(同条件)
待遇
教育体制・研修
OJTあり 研修制度あり
勤務時間
8:30~17:30 休憩60分
休日
週休2日制 年間休日108日以上
長期休暇・特別休暇
年次有給休暇(法定通り) 子の看護休暇
応募要件
理学療法士 ブランク可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
介護老人保健施設アルテンハイム会地の郷の職員の声
理学療法士
経験年数:10年以上
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
初めまして、リハビリテーション科の理学療法士の上甲と申します。主担当は通所リハビリ部門でありますが、現在組織内の事故対策委員長を務めております。 仕事に関しては、ご利用者様の目標や目的に対してどのようなアプローチをしてリハビリに取り組んでいくか、日々悩むことはつきませんが、ご利用者様の生活に良い変化があったときにやりがいを感じています。 また、ご利用者様たちとの他愛もない話やコミュニケーションも私の活力になっています。 ご応募お待ちしております。
相談支援専門員
経験年数:1年
更新日:
職場の魅力について教えてください
初めまして、支援相談員の井原と申します。大学在籍中に社会福祉士を取得し、グループホーム等の介護施設での現場経験を経て、現職場でご利用者様、ご家族様の入退所の調整役として日々業務にあたっています。 当事業所ではワークライフバランスを心掛けておりますので、柔軟な勤務調整が可能なところが魅力です。私自身、子育て世代の2児の母であり、子供を優先、急な欠勤等も事務所内でフォロー体制がとれていますので安心です。 ご応募お待ちしております。
1日の流れ
出勤 朝礼 ミーティング
出勤後、全体朝礼へ参加。その後、各部署ミーティングを実施し、業務に入ります。
午前業務開始
ケアスタッフ(介護・看護・療法士) ・各専門職種が担う利用者様のケア業務を実施。 事務系スタッフ(支援相談員、ケアマネージャー、管理栄養士等) ・マネジメント業務、内外調整業務
昼休憩
60分昼休憩となります。利用者様と同様のメニューを職員価格で注文可能。昼食時、職員食堂では汁物を無料で提供しています。
午後業務開始
午前と同様に、各スタッフ担当の仕事を終業時間まで対応。
終業時間
終業時間となりましたら、各部署、速やかに退社します。残業ほぼゼロです。
介護老人保健施設アルテンハイム会地の郷の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
佐々木 翔伍
介護老人保健施設アルテンハイム会地の郷の管理長の佐々木と申します。 理学療法士として現場で10年間リハビリテーション業務に従事。2022年より管理職へ昇進し、現場、事務方全般の管理業務に従事しております。 現場上がりの管理職でありますので利用者様本意、従業員の目線を心掛け日々業務にあたっています。 週末は家族でドライブ、旅行、キャンプが楽しみな2児の父です。 よろしくお願いいたします。
当施設は老健施設でありますので、経験や資格の有無よりも、各職種間でお互いを尊重し合いスタッフ同士の輪を大切にできる方と働きたいと考えています。未経験だったり、ブランクがあったりしても、まわりが支えていくのでご安心ください。意欲的にスタッフと接すれば、知識や技術は自然と身についていきます。また、当法人の教育システム、キャリアパス要件に基づきキャリアアップを目指していきます。 Zoom等を使用したオンライン面談にも対応しますので、お気軽にご相談ください。ご連絡お待ちしています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る