【急募】 自由な発想で最高のサービスを! 自費訪問リハビリのスタッフ募集 理学療法士
医療保険や介護保険の中では「頻度・時間・方法」などに制限あり、1人1人の異なる症状や今後の目標に対応できるリハビリ環境が不足しています。
その結果、満足できるまでリハビリが受けられない「リハビリ難民」が増えています。
このような方々の為に医療・介護保険ではない自費のリハビリサービスで働いてみませんか?
訪問未経験OK!自立できるまでしっかりとサポートいたします
入社後すぐに一人で現場へという事はありません。
まずは研修を受けていただき、その後は現場同行で業務の流れを学んでいただきます。
スタッフ間の風通しが良好です
職場の雰囲気の良さも魅力の1つですキャリアップ
所属セラピストは全員が管理者候補です。
年功序列ではなく、全セラピスト公平にチャンスがあります。
事業拡大しており、スタッフ10名とまだまだ成長中です。
理学療法士スタッフも20代~30代前半と比較的若い年齢層です。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
試用期間3ヶ月 期間中は3ヶ月毎の有期雇用契約として、都度更新の判断をします 期間中の月額は固定給で300,000円です 期間終了後は無期雇用として正職員登用します 基本給:300,000円 – 450,000円 基本給+インセンティブ: 70件以上:1件 1000円 80件以上:1件 1500円 100件以上:1件 3000円
想定年収
- 【理学療法士/3年】
- ・入職3年目 520万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
社会保険完備 マシンピラティス、ジム使い放題 プロテイン飲み放題
勤務時間
休日
完全週休2日制 希望者は土日勤務(平日休み)も可能
長期休暇・特別休暇
年末年始休みあり(12/29~1/3) リフレッシュ休暇年間3日 誕生日月休暇1日 入社半年経過後、有給10日付与 有給は1時間から使用可能 年間休日114日
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
東京都世田谷区上馬4-41-1 米勢ビル406
東急田園都市線 駒沢大学駅から徒歩で12分 東急田園都市線 駒沢大学駅から徒歩で10分 東急世田谷線 若林駅から徒歩で12分 東急世田谷線 松陰神社前駅から徒歩で13分
設立年月日
2022年12月22日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
自費訪問リハビリ HabiFillの職員の声
理学療法士
経験年数:7年
更新日:
一緒に働きたい方を教えてください
リハビリに情熱のある方、自費分野で活躍したい方のご応募をお待ちしています。 患者さんをより良くしたい方、共に一緒に頑張りましょう。管理者も見越している方のご応募もお待ちしています。所属セラピストは全員が管理者候補です。年功序列ではなく、全セラピスト公平にチャンスがあります。
1日の流れ
出勤

①9:00-18:00②10:00-19:00③11:00-20:00,④12:00-21:00と出勤時間を選ぶことができます。 勤務時間内で、訪問の自費リハビリ、三軒茶屋店舗でのリハビリ・トレーニングを行います。
業務中

訪問では、有料老人ホームや自宅でリハビリ、トレーニング指導を行います。 店舗ではピラティスマシン(リフォーマー)も使用しながら、お客様の身体を良い方向へ変えていきます。疾患をお持ちの方から、姿勢改善、ボディメイクなど様々なお悩みを持った方が来られています。
退勤

お仕事お疲れ様でした!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む