【理学療法士資格・運転免許必須】未経験OK☆土日休み◎昇給・賞与あり!育児・介護休暇があり働きやすいデイサービスで正職員の理学療法士を募集しています
正職員の理学療法士を募集しています
- 未経験・経験者ともに歓迎いたします!資格を生かしてご活躍ください。
- 土日休みの完全週休2日制です。プライベートも大切にできます。
- それぞれのキャリアやスキルに合わせて研修・教育を実施しますので、業務に慣れていきやすい環境です。
- 出産・育児・介護休暇があるため、ライフステージが変わっても安心して働けます。
木の温もりの感じる落ち着いた空間で一緒に働きませんか?ご応募をお待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
◎機能訓練 ・ご利用者様の自立支援を目的とした計画の作成 ・トレーニングのアドバイスやモニタリング ・理学療法、ストレッチの実施 ◎送迎業務 従事すべき業務の変更:なし 就業の場所の変更:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
交通費支給 昇給・賞与あり 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(条件変更なし)
教育体制・研修
それぞれのキャリアやスキルに合わせて研修・教育を実施します
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 有給休暇あり 出産・育児休暇 介護休暇
歓迎要件
未経験歓迎 経験者歓迎 運動が得意な方歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
1日の流れ
出勤・準備
フラフィデイサービスで働く理学療法士の1日の流れを紹介します! 出勤したら、まずは身だしなみを整えて簡単な掃除など利用者様を迎える準備を行います。 その後スタッフ同士で、その日の予定や注意事項の共有といった打ち合わせをします♪
送迎・お迎え準備
送迎役は倉敷市内片道15~20分圏内へ利用者様の送迎に向かいます。送迎に出ないスタッフは、施設内のセッティングを行います◎ 業務が偏らないよう送迎はローテーションで担当します。
バイタルチェック
利用者様が到着されたらバイタルチェックを行います。 バイタルチェック中は健康状態の観察はもちろん、利用者様とお話してコミュニケーションをとることを大事にしています。
機能訓練
利用者様全員でリハビリ中心の体操を行います! 日によって体操の内容は変わるのでマンネリ化しないよう、日によって体操の内容を変えるなど工夫しています。 体操の後は6台の機械を使って個別リハビリ班、ストレッチ班、脳トレ班に分かれてそれぞれの機能訓練を実施します。 利用者様1人ひとりの状況に合わせたサポートを行い、3ヶ月に1回体力測定も実施します♪
お昼休憩
従業員1名につき1部屋の休憩室があります。 それぞれお弁当を持ってきて食べたり、施設内で用意したご飯を食べたり自由に休憩ができます♪
送迎・お迎え準備・バイタルチェック
午後も送迎と迎え入れ準備から始まります! 迎え入れ後は午前と同様に体調確認と健康状態の観察をし、その後機能訓練を行います。 午前の利用者さんとは違った内容でコミュニケーションを取ることを心かけています!
おやつの時間
全国の有名なおやつや駄菓子など日によって様々なおやつを提供します♪
送迎・記録作成・翌日準備
利用者様をご自宅まで安全に送り届けます♪ 送迎後は事務所で1日の記録をスタッフ全員がみる情報共有用のノートに記載し、翌日の準備を整えます。
退勤
時間になったら退勤です! 残業はほぼなく、土日休みの完全週休2日制でプライベートも大切にできます◎ あなたからのご応募をお待ちしています!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む