【西宮市】小児特化の訪問看護ステーション 2025年8月に開設!
2025年8月に西宮市甲東園に小児特化の訪問看護ステーションを開設しました。
継続的な医療的ケアが必要なお子さまや発達に遅れのあるお子さま、またそのご家族が安心して暮らせるように、小さなステップから成長を楽しめるように、療法士と看護師がチームとなり一人ひとりに最適な支援をしていきたいと考えています。
「こどもと家族が、かけがえのない時間を安心して過ごせるように」――その想いを大切に、全力でサポートしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
訪問看護ステーションからの訪問リハビリ業務 【具体的には】 ・ご利用者宅への訪問リハビリ業務 ・保健師や病院の看護師、医師との連携 ・退院前カンファレンスや担当者会議への参加 ・電子カルテへの記録の作成、等 対象年齢は0~18歳です。 医療的ケアが必要なお子様や、脳性麻痺等継続した身体リハビリが必要なお子様、発達に遅れのあるお子様へ発達段階や障害の特性に合わせて運動機能の向上、二次的な問題の予防、日常生活の自立支援、そして社会参加の促進を目指した訓練を実施します。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
基本給:180,000円 資格手当:30,000円 能力手当:63,000円 固定残業手当:62,000円/30h相当分含(30時間を超える時間外労働は追加で支給) 試用期間:有(3ヶ月、内容変更なし)
待遇
交通費(上限月4万円迄) 各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) 結婚・出産祝金、慶弔見舞金あり 健康診断・インフルエンザ予防接種助成あり 自己研鑽費助成制度、資格取得支援制度、社内表彰制度 退職金制度あり iPhoneSE・バイタルセット(聴診器、体温計、血圧計、パルスオキシメーター)貸与
教育体制・研修
新入社員研修は、本社で3日間実施します。 研修内容は、 ・会社方針・経営理念などの会社組織に関する内容、 ・職業倫理・プライバシー保護など社会人として必要な内容、 ・保険制度に関する内容、 ・業務マニュアルを用いた所属部署の具体的業務内容の手順の伝達 ・実際の業務現場の見学 を中心に研修を行います。 その後、OJT(オンザジョブトレーニング)中心に個別に業務内容の理解を深めていただく機会を随時設けております。 訪問看護のスタッフが活躍する現場はご利用者宅などの訪問先であり、画一的な知識よりも臨機応変な応用力、実践力が問われます。 先輩社員のケースに同行訪問することにより、実践的な能力を養うことができます。
勤務時間
平日・祝日 9:30~18:30(60分休憩)
休日
週休2日制(土・日)
長期休暇・特別休暇
有給休暇(入社3ヶ月後に初年度分付与) 年始休暇(12/30~1/3)
応募要件
理学療法士免許をお持ちの方 臨床経験3年以上 小児経験3年以上 普通自動車運転免許(AT限定可) 64歳以下(65歳定年)※省令1号
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
訪問エリア・訪問先
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む