【世田谷区南烏山/PT】令和5年平均年収:518万円★訪問リハビリ未経験でも安心の研修制度★在宅のプロフェッショナルがあなたをサポートします!
「地域の方々の支えになりたい。」
その想いから弊社は、2000年の介護保険スタート以前に
会社を設立し、今年創立28周年を迎えました。
数は173名在籍しております。
経営理念「知の循環」
医療職を対象に社内外で研修・セミナーを定期的に開催しております。
研修会などで得た知識をご利用者様をはじめとした
地域で活動するケアチームの方々に提供し、
活かして頂く事で知の循環を起こします。
♪都内9ヶ所・埼玉県に1ヶ所の計10事業所を運営している会社です♪
神経難病・小児ケアの分野に力を入れています。
弊社では神経難病・小児ケアの分野にてブラッシュアップセミナーを定期的に開催しています。
座学だけではなく、実技にて実践することで
理解を深める構造です。
理学療法士として長期的に就業できる環境を用意しています
令和5年平均年収は518万円と高水準です。※入社1年経過した正社員、賞与含む
また、管理者にキャリアアップすれば
更に年収がアップします。
■完全週休2日でオン・オフのメリハリをつけて働けます。
もちろん、小さなお子さまがいらっしゃる方には
時短勤務制度をご利用いただけます。
■産休・育休取得率と復帰率100%
お子さんがいる職員が多く在籍しているため、
子育てをしながら働く大変さについて理解がある環境です。
パーキンソン病について独自の取り組みを行っています。
弊社では「SSPD」という独自の取り組みを行っています。
早期介入し情報共有を行う事で、パーキンソン病の方を
サポートしていくシステムです。
【内容について】
看護師による栄養管理、内服管理、腸内環境の改善
言語聴覚士による摂食嚥下機能維持
セラピストによる歩行機能維持と環境改善の提案 など
ケアマネジャー様、ご利用者様ご家族より
問い合わせ多数いただいております。
では何故、これほどまでに
連携が注目されているのか・・・?
会社説明会やご面接にて
詳細にご説明を致します。
まずはお気軽に相談も兼ねてお問い合わせ下さい!
募集内容
募集職種
仕事内容
・訪問による理学療法 ・自主トレーニング指導 ・自宅での生活に必要な動作訓練 ・残存機能の維持、低下予防 等 ・従事すべき業務の変更の範囲あり:昇格に伴いマネジメント業務の可能性 ・就業の場所の変更の範囲あり:昇格に伴う転勤(通勤30分圏内の事業所) 1日平均訪問件数:5~6件 電動自転車か原付バイクで訪問します♪ 会社からの貸与
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与内訳】 ・基本給 200,000円~ ・固定残業代 35,000円 月20時間分・超過分別途支給 ・業務手当 25,000円 【管理者】 部長 8,044,000円 主任 6,651,000円 ※令和5年平均支給実績 ★歩合給 1,500円/3ポイント(121ポイント目から発生・60分のサービス) 昇給 年1回(7月) 賞与 年2回(6月・12月) 交通費 上限 30,000円まで実費支給 家族手当 扶養する配偶者および子 10,000円 保育料補助 子一人 5,000円 試用期間6ヶ月(期間中同
待遇
社会保障完備:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、任意労災 出産祝い給付金、慶弔見舞金支給制度、永年勤続表彰制度、退職金共済、企業型確定拠出年金(選択制DC) 健康診断、インフルエンザ予防接種補助 初期給与保障制度 フレックスタイム制度(役職者に適用) ママさんセラピスト制度(時短勤務1Hか2Hより時間数選択可) 住宅支援制度(株式会社ワーススタイルホームと提携) 入職補助制度あり
教育体制・研修
・研修会費助成制度 ・精神科訪問看護基本療養費 算定要件研修会
勤務時間
8:45~17:45 休憩60分 ※子育て中の方対象:セラピスト時短勤務制度(時短勤務1時間か2時間より時間数選択可)
休日
完全週休2日(日曜日定休・他1日固定)
長期休暇・特別休暇
夏期休暇3日 年末年始休暇6日 GW休暇2日 有給休暇(入社6ヶ月経過後より発生) 産前・産後休暇、育児休暇、慶弔休暇
歓迎要件
経験は不問です。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より入社希望月の確認等 ご連絡を差し上げます。 ↓ [3] 面接日程調整 ↓ [4]面接実施 ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [6] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2020年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
対応疾患・サービス
加算対応
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む