【足柄上郡中井町松本】手厚い福利厚生!豊富な休暇◎人が最大の資源♪老健での理学療法士としてステップアップしたい人を応援します!
「一人でも多くの方をお守りしたい」そんな気持ちから、様々な介護支援の施設・事業所を展開し、職員総勢560人からなる社会福祉法人一燈会。医療と介護がしっかりと連携を図り、地域福祉の中心的役割を発揮すべく日々邁進しています。介護老人保健施設グレースヒル・湘南は、元気で健やかな楽しい暮らしをいつまでも過ごせるサービスの提供をおこなってきました。自然環境に恵まれた当施設で利用者様がのびのびと過ごせるように努めます。
私たちは職員を第2のお客様と考え、特に若い人の可能性を引き出し、チャンス(ポジションなど)を与え、理学療法士として活躍できる環境づくりを意識しています。また、同業者や異業種と交流することで、様々なビジネスモデルを目の当たりにすることで理学療法士としてのキャリアアップに役立てる知識を吸収することもできますよ。視野を広げ、情報をキャッチし、人脈を作り成長し続けることができる環境です。
これからも多くの利用者様の感動とありがとうをいただける様な事業に向け、向上心を持ち、利用者様のことを第一に考え行動できる方を必要としています。「誰よりもお客様のために」という企業理念に賛同して頂ける方を歓迎しますよ。充実した日々を一緒に過ごしませんか?ご応募をお待ちしています。
私たちは職員を第2のお客様と考え、特に若い人の可能性を引き出し、チャンス(ポジションなど)を与え、理学療法士として活躍できる環境づくりを意識しています。また、同業者や異業種と交流することで、様々なビジネスモデルを目の当たりにすることで理学療法士としてのキャリアアップに役立てる知識を吸収することもできますよ。視野を広げ、情報をキャッチし、人脈を作り成長し続けることができる環境です。
これからも多くの利用者様の感動とありがとうをいただける様な事業に向け、向上心を持ち、利用者様のことを第一に考え行動できる方を必要としています。「誰よりもお客様のために」という企業理念に賛同して頂ける方を歓迎しますよ。充実した日々を一緒に過ごしませんか?ご応募をお待ちしています。
募集内容
募集職種
理学療法士
仕事内容
理学療法士業務全般 お客様の身体機能の維持・向上を目指したリハビリテーションの実施
診療科目・ サービス形態
給与
【正職員】 月給250,000円〜320,000円
給与の備考
賞与(実績あり) 交通費支給 上限1,5万円/月 ※給与は経験や能力を考慮し決定
待遇
社会保険完備 クラブ活動 :サッカー(フットサル)部、テニス部、ゴルフ部等 職員用福利厚生施設:リラクゼーションスペースあり(カラオケ設置等) 各種表彰制度 各種検診制度 職員旅行 退職金制度 給食有り(一部事業所除く) マイカー通勤可(交通費1日750円支給)
教育体制・研修
勤務時間
8:30~17:30 (休憩60分)
休日
【休日】 週休2日シフト制 【休暇】 年次有給休暇 慶弔休暇 育児休暇 介護休暇 産前産後休暇 上期・下期休暇
選考プロセス
まずはジョブメドレーよりご経験・ご経歴を簡単に記載の上ご応募下さい。追ってご連絡いたします。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。
募集職種
スポットワーク情報を読み込み中です
設立年月日
1999年2月16日
施設・サービス形態
営業時間
受付時間
8:30~17:00
通所リハビリテーション
8:30~17;30
休業日
通所リハビリテーション 日曜
利用者定員数
定員 介護老人保健施設(短期入所含む)136名 通所リハビリテーション 36名/日
施設規模
ベット数
一般棟(100床)
認知症専門棟(36床)
個室 19平方メートル 74室
4人部屋 36平方メートル 14室
食堂の面積 62平方メートル
機能訓練室の面積 61平方メートル
静養室の面積 13.2平方メートル
相談室の面積 10.1平方メートル
スタッフ構成
介護老人保健施設
医師 3名
薬剤師 1名
看護職員 23名
介護職員 48名
支援相談員 6名
理学療法士 2名
作業療法士 4名
言語聴覚士 1名
管理栄養士 1名
栄養士 1名
介護支援専門員 3名
事務員 2名
その他の従業者 5名
通所リハビリテーション
医師 1名
理学療法士 2名
作業療法士 4名
言語聴覚士 1名
介護職員 12名
相談援助員 1名
管理栄養士 1名
事務員 2名
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む