慈英会病院在宅部・訪問看護リハビリステーションのセラピスト募集
訪問リハビリテーションの理学療法士!
理学療法士の資格を活かしてお仕事しませんか?
お仕事は、 慈英会病院在宅部での訪問リハビリステーションでの業務になります。
#職場について
東武スカイツリーライン「西新井駅」から徒歩3分!駅から近くて通勤便利な事業所です!
スタッフの仲が良く、いつも和気あいあいとして楽しい雰囲気!
新人さんもすぐに馴染めます!仕事でわからないことがあっても、頼りになる先輩が優しく丁寧に教えてくれるので安心です!
1日5~6件程度訪問に行って頂きます。
★訪問リハの経験優遇
★リハビリ職として経験3年以上必須
昇給あり&賞与実績4ヶ月!家族手当は配偶者1万円、配偶者以外の扶養家族3000円支給!
8:55~17:35勤務で、自分の時間が持てます。リフレッシュ休暇3日。年間121日しっかり休める!
安心して長く働けるように、充実の待遇でお迎えします!
わからないことがあれば、何でも聞いてくださいね!
*:*:*:*:*:*
いかがでしたか?
興味があれば「応募画面へ進む」へ!
ご応募お待ちしてます!
*:*:*:*:*:*
理学療法士の資格を活かしてお仕事しませんか?
お仕事は、 慈英会病院在宅部での訪問リハビリステーションでの業務になります。
#職場について
東武スカイツリーライン「西新井駅」から徒歩3分!駅から近くて通勤便利な事業所です!
スタッフの仲が良く、いつも和気あいあいとして楽しい雰囲気!
新人さんもすぐに馴染めます!仕事でわからないことがあっても、頼りになる先輩が優しく丁寧に教えてくれるので安心です!
業務内容について
基本的なお仕事は、訪問リハビリ業務です。1日5~6件程度訪問に行って頂きます。
★訪問リハの経験優遇
★リハビリ職として経験3年以上必須
メリットはこちら
安定の正社員採用です!月給は23万8000円~41万900円!試用期間中も同額です!昇給あり&賞与実績4ヶ月!家族手当は配偶者1万円、配偶者以外の扶養家族3000円支給!
8:55~17:35勤務で、自分の時間が持てます。リフレッシュ休暇3日。年間121日しっかり休める!
安心して長く働けるように、充実の待遇でお迎えします!
わからないことがあれば、何でも聞いてくださいね!
*:*:*:*:*:*
いかがでしたか?
興味があれば「応募画面へ進む」へ!
ご応募お待ちしてます!
*:*:*:*:*:*
募集内容
募集職種
理学療法士
診療科目・ サービス形態
給与
【正職員】 月給238,000円〜410,900円
給与の備考
昇給年1回あり 賞与あり(前年実績3.8ヶ月) 試用期間:3か月(雇用条件変更なし)
待遇
交通費支給(※規定有り)
勤務時間
8:55~17:35 (休憩60分)
休日
年間休日121日
長期休暇・特別休暇
リフレッシュ休暇3日
歓迎要件
訪問リハビリ経験者優遇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態・診療科目
一般内科、消化器内科、循環器内科、一般外科、脳神経外科、整形外科、放射線科、在宅医療
開院時間
外来受付時間
月~金 09:00~12:15 / 14:00~16:45
土曜日 09:00~12:45
休診日
休診 日曜・祭日
施設規模/病床数
48床
設備/機材
CT
一般レントゲン撮影
心電図
超音波
Qスイッチルビーレーザー
QスイッチYAGレーザー
V beam 2
ウルセラ
サーマクール
院長名
多井 晃
院長略歴
医学部卒業後、都内国立病院外科にて研鑽
2005年~福岡クリニック在宅部非常勤医師
2008年6月~常勤医師
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む