外来・訪問リハビリテーションのお仕事◎完全週休2日制!「在宅で自分らしくを生きる」、そんな地域の方々の願いを一緒に支えませんか?
「学芸大学」駅の西口よりすぐの場所にある、整形外科、脳神経内科、リハビリテーション科を専門とするクリニックです。動ける人はより快活に動けるように、動けない人は少しでも動けるように、「絶対寝たきりにしない」をモットーとして掲げています。また、PTやOTによる訪問リハビリテーションも積極的行っています。
外来はもちろんのこと、訪問リハビリテーションもお任せいたします。日常生活に必要なリハビリとは何なのか、様々なケースを通じて学ぶことができる職場です。手術見学や勉強会も行っているので、PTとしての知識の幅を広げることができますよ。また、お休みは土曜の午後・水曜と日曜の固定休のため、生活リズムもしっかりと保つことができます。
私たちのモットーに共感していただける方、そして訪問リハビリテーションにご興味のある方は大歓迎。これまでの経験を活かせる職場です。「在宅で自分らしくを生きる」、そんな地域の方々の願いを一緒にを支えませんか?沢山のご応募をお待ちしています。
外来はもちろんのこと、訪問リハビリテーションもお任せいたします。日常生活に必要なリハビリとは何なのか、様々なケースを通じて学ぶことができる職場です。手術見学や勉強会も行っているので、PTとしての知識の幅を広げることができますよ。また、お休みは土曜の午後・水曜と日曜の固定休のため、生活リズムもしっかりと保つことができます。
私たちのモットーに共感していただける方、そして訪問リハビリテーションにご興味のある方は大歓迎。これまでの経験を活かせる職場です。「在宅で自分らしくを生きる」、そんな地域の方々の願いを一緒にを支えませんか?沢山のご応募をお待ちしています。
募集内容
募集職種
理学療法士
仕事内容
理学療法士業務全般 ・診療所内での外来リハビリテーション ・訪問リハビリテーション 他
給与
【正職員】 応募してお問い合わせください
給与の備考
年俸390万円~ 交通費全額支給 ※給与は経験・能力を考慮し決定
待遇
厚生年金、各種保険 年1回手術見学 電動自転車使用可(訪問)
勤務時間
8:30~18:00(休憩90分)
休日
【休日】 週休2日(水曜、日曜、祝日 土曜午後) 【休暇】 夏期休暇 年末年始休暇 有給休暇
選考プロセス
まずはジョブメドレーよりご経験・ご経歴を簡単に記載の上ご応募下さい。追ってご連絡いたします。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2008年10月
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
診療受付時間
9:00~12:30 / 14:30~18:00
※土曜午後は17:00まで
休診日
水曜・日曜・祝日・夏季休暇・年末年始
スタッフ構成
理事長 1名
理学療法士 7名
作業療法士 2名
その他
院長名
佐々木 康一
院長略歴
1992年 杏林大学医学部卒業
1994年 国立国際医療センター レジデント
2005年 厚生中央病院 医長
2007年 初台リハビリテーション病院
2008年 こういち整形外科開設
社宅・寮
なし
託児所
なし
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職種・資格を知る
- 職場を知る