【PTとしての経験を病院以上に活かせる。全く新しい働き方!】
”長期的な健康を追求し、関わる人の人生に可能性を提供する”
という理念のもと、
「病院に行っても、整骨院に行っても良くならない慢性症状を解決できる場所を全国に広げるというプロジェクトを進行中。
「長年にわたり、慢性的な腰、肩、ひざの痛みに苦しんで居る」
「慢性的な肩こりから頭痛がでて痛み止めの薬も効かなくなった」
「椎間板ヘルニアと診断を受け、手術を言い渡された」
そんな辛い想いをしている人を一人でも多く救いたい!
そんな想いを共有し、ともに技術を磨き、熱意をもって仕事に取り組める
仲間を募集しています!
●「佐賀リカバリング整体院 神野院」の特徴
•痛みを取り除き、再発を防ぐことに特化した整体技術を体系化しています。
• 骨格、自律神経、インナーマッスルなど幅広いパターンのアプローチを習得できます。
• 春巡業の日馬富士を支えた「ハイボルト療法」など、最先端の治療技術を導入しています。
●3−5年で26店舗の出店計画をスタート
• 2020年7月に新規出店を皮切りに、随時出店を計画しています。
・院長、マネージャー、スペシャリストなど、様々なキャリアアップが可能です。
社内研修制度はもちろん、社外研修も定期的に開催。年齢や経歴に関係なく、実力を正当に評価しますので、ぜひスキルを磨いて活躍してください!
面接でお会いした際は、ぜひリラックスして今後の働き方について話し合いましょう。希望をお聞きしながら、一緒に最適なスタイルを決めていければと思います。
女性スタッフ、理学療法士、柔道整復師、未経験からの整体師など様々な経歴の人が活躍しています。
募集内容
募集職種
仕事内容
ボディケア / スポーツ外傷 / 骨盤矯正 慢性症状、重度症状特化の整体 / 産後の骨盤矯正 / 再発防止のエクササイズ指導 / 【正社員】施術を含む院内業務全般 □■佐賀リカバリング整体院 神野院■□ 「痛み、症状を取り除き再発を防ぐ」をコンセプトとした完全自費の整体技術です。 【慢性症状】 長期にわたる肩、腰、膝、股関節の痛み、他、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症などの症状改善と再発防止亜急性期に対する手技、体質改善の指導等 【不定愁訴】 自律神経の失調、頭痛、不眠、などの症状の改善と再発防止に対する手技、体質改善の指導等 【女性特有の症状】 更年期、生理痛、生理不順などの症状の改善と再発防止に対する手技、体質改善の指導等 ◎ハイボルテージ (日本電気治療協会の最新施術を生かし、捻挫、ぎっくり腰等の急性症状に高い効果を期待できる。また、局所の原因を突き止める検査方法としても利用できます。) ◎楽トレ (最新のEMS。30分で9000回分の筋肉の収縮運動を可能に。パフォーマンスアップのみならず、筋力の弱いお年寄りやケガをしたあとの筋力回復に効果大!) ■ポイント 「痛みを取ることに意味はない。」 患者様の日常から痛みを取り除き、再発を防ぐことで 患者様の人生を豊かにしていくことをモットーとしています。
給与
給与の備考
初任総支給 月給:230,000円、スタート(以降、能力に応じて昇給) 試用期間 3ヶ月 (時給821円、雇用保険、社会保険有り) その他手当 職能手当 物販手当 昇給(キャリアパスにて、6ヵ月に1度頑張りを公平に評価します) 賞与(業績により) 交通費支給 上限1万円 住宅手当 本人名義支払いの家賃及び住宅ローンの20% 配偶者手当(配偶者が仕事をしていない場合に支給)
待遇
教育体制・研修
勤務時間
月、火、木、金 8:00~21:30(うち実働8h) 水、土 8:00~17:00 (うち実働8h) *昼休憩1H *詳細については面接時にお伝えします。
休日
日・祝 月2日の平日休
長期休暇・特別休暇
*有給休暇 *夏季休暇 *冬季休暇 *産前産後休暇
歓迎要件
未経験者・取得見込みの学生・経験者・新卒それぞれ歓迎 柔道整復師資格あれば尚可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2007年8月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
施設規模
スタッフ構成
佐賀リカバリング整体院 神野院の職員の声
理学療法士
経験年数:1年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
以前の職場では「トーク」について深く考えたことはなかったが、「トーク」によって予約の有無が変わったり、成約に大きく影響することを実感した。 自分のトークで電話予約が取れた際、その患者様を他のスタッフが治療し、希望を持った笑顔で次回予約を取られた際は、「チームで一人の患者様の健康をサポートするスタートがきれた!」と、とても嬉しく、長期的な健康をサポートする上で、施術以外の部分もとても大事な仕事であると、やりがいを感じている。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
施術だけではなく経営に関する詳細な話も、週一回のミーティングを設けて全員で話し合いを行なっている。 そのため、分からないことがあれば職種問わず誰に聞いても解決出来る点や、自分の意見や考えを言いやすい場がある為、納得・理解した上で仕事に取り組むことが出来る点が、働きやすい職場であると思う。 また、就業時間内にトレーニングの時間も設けられている為、全員で施術等のスキルアップが出来ることや、残業もほとんど無い為、メリハリをつけて取り組みが出来ている。
一緒に働きたい方を教えてください
受け身では無く、お互いが発信源となって一緒に高め合っていける方。医療機関とは違い、様々な職種、資格の有無問わず集まって仕事が出来る職場だからこそ、お互いの考えや知識、技術、新たな発見を共有することで自分には無い視点でものを見ることが出来るようになったり、考えや発想の幅もさらに広がっていくと思う。 チームに加わってくれた方と、一人の患者様の人生に関わる上で、互いに刺激し合い、責任感のあるチームを築きたい。
柔道整復師
経験年数:2年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
当院の理念の中に、「患者さんの人生に可能性を与える」というのがあるのですが、 施術を通して、ただその場の痛みを取るだけでなく、 痛みがない状態を将来にわたっても維持していただくことで、 患者さんが少しづつ笑顔で過ごされるようになっていく姿を見ていると、 患者さんの人生の一部に関わることができてよかったと喜びを感じます。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
スタッフ全員が仕事に対して前向きで、職場自体もオープンな雰囲気がありますので、 不安や疑問があった時でも、いつでも誰にでも相談できる環境にあります。 お互いを尊重しながら、お互いをサポートし、何事もチーム全員で取り組んでいますので、 自分の力を精一杯発揮することに集中することができます。
一緒に働きたい方を教えてください
当院では、それぞれのスタッフが自分のやるべきことに責任を持って、日々取り組んでいます。 年齢、資格、経歴を問わず、自分の可能性にチャレンジしたい方であれば、 私たちもできる限り精一杯サポートしたいと思っています。 常に、これまでの自分を越えていきたいという意欲がある方と仕事ができれば最高ですね。
整体師
経験年数:1年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
日々、少しでもスキルアップ、レベルアップしていくことが、そのまま患者さんに喜んでもらえることにつながっていくのを感じられる仕事です。 そして、治療家としてレベルが上ったとしても、受けてもらえる人がいなければ意味がなく、その点に関しても学ぶことができるところです。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
まったくの未経験であっても、ゼロから学べる環境にあり、トレーニング時間も確保できるため、短期間でスキルアップ可能なところが良いです。そして、院のスタッフ全員から様々な情報をシェアできるオープンな環境であるところも働きやすさにつながっています。
一緒に働きたい方を教えてください
現在のスタッフは、仲間を想い、患者さんを想う、心優しい人たちが集まっています。 これから一緒に働きたいと思うのは、「周りの人間が笑顔になっていくのが嬉しいという方」です。 ぜひ私たちと、患者さんへ最高のサポートを提供していきましょう。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む