募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 245,000円 〜 300,000円
- 仕事内容
- ・機能訓練 ・送迎業務 ・必要書類等の作成 ・利用者へのアセスメントやモニタリング ・ご家族の相談伺い、支援 ・他スタッフへのアドバイス、指導
- 応募要件
- 下記資格必須 普通自動車免許 理学療法士
- 住所
- 香川県高松市太田下町2167‐1 琴電琴平線 太田駅から徒歩で20分 琴電琴平線 三条駅から徒歩で28分
- 特徴
- 職場の環境社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給放課後等デイサービス年間休日120日以上
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る訪問看護ステーション ひなたの理学療法士求人(正職員)
【高松市室町】正職員として活躍してくださる理学療法士の募集です!
- 給与
- 正職員 月給 225,000円 〜 285,000円
- 仕事内容
- 訪問看護ステーション「ひなた」において、利用者様の在宅でのリハビリテーションに関する計画書の作成、実施、報告など。 職務内容の変更なし 転勤の可能性なし
- 応募要件
- 理学療法士 理学療法士としての就労経験必須 専修学校卒以上 年齢制限あり ~65歳 ※66歳の定年を上限とするため
- 住所
- 香川県高松市室町1903番地4 琴電琴平線 栗林公園駅から徒歩で13分 琴電琴平線 三条駅から徒歩で16分 JR高徳線 栗林公園北口駅から徒歩で18分
- 特徴
- 社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給
特徴が同じ求人
プライマリケア訪問看護ステーションの理学療法士求人(正職員)
マイカー通勤可◎土日休み☆残業ほぼなし♪訪問看護ステーションで正職員の理学療法士を募集中です!
- 給与
- 正職員 月給 230,000円 〜 400,000円
- 仕事内容
- 訪問でのリハビリテーションに関する業務 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:なし
- 応募要件
- 理学療法士 64歳以下(定年が65歳のため) 学歴・経験不問
- 住所
- 香川県高松市木太町1862-9 河村マンション1階 琴電長尾線 林道駅から徒歩で7分 JR高徳線 木太町駅から徒歩で22分 琴電長尾線 木太東口駅から徒歩で20分
- 特徴
- 車通勤可年収400万円以上可能
各種手当充実◎研修制度あり☆頼られる理学療法士として働きませんか?
ただいま、当施設では理学療法士を募集しています。これまでに培ってきた経験を活かして活躍しませんか?1年ごとの勤続年数手当やインセンティブ制度があり、日々モチベーションを高めながら業務に励めます。専門職として経験を積みたい方、将来独立を考えている方は大歓迎!入社後の研修等を通して、あなたの夢や目標をサポートします!
ご応募をお待ちしております。
募集内容
募集職種
給与
給与の備考
給与内訳 基本給 224,900円~ 資格手当 20,000円 役職手当 0~30000円 住宅手当 30,000円(県外の方のみ) 勤続年数手当 1,000円(2年目以降) ※1年毎に+1,000円 交通費支給 昇給あり 賞与あり 年2回・計2ヶ月分 インセンティブ制度あり 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(同条件)
教育体制・研修
研修制度あり(研修にかかる費用は会社負担)
勤務時間
シフト制 9:30~18:30 休憩60分
長期休暇・特別休暇
有給休暇 法定通り
応募要件
理学療法士 経験者のみ 学歴不問
歓迎要件
新規事業に興味のある方 将来、独立を考えている方 利用者様にとことん寄り添いたい方 チャレンジ精神あふれる方 主体的に動ける方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2023年3月27日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。