就業時間の選択ができる☆賞与2回/年★昇給制度♪研修制度あり◎通所介護施設で理学療法士として働きませんか?
働きやすい環境です
就労時間を2パターンから選択できます。①8:30~17:30 ②9:30~16:30
- 保育園や小学校に通うお子様を持つ子育て中のお母さんの就業にも対応できます。
- また、土日、休日がお休み、夏休みもありますので、長く働いていただける職場です。
- 研修制度があるので、ブランクがある方も安心して働けます。
- 各種手当が充実しており、昇給・賞与制度もあるので、仕事に対して高いモチベーションを維持していただけます。
わたしたちと一緒にご利用者様とそのご家族に寄り添ったサービス提供をしませんか?
募集内容
募集職種
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳(就業パターン②の短時間勤務の場合は3/4の給与となります) ・月額固定給 255,500円~316,950円 内訳 基本手当 170,000円 資格手当 50,000円 職級手当 30,000~91,450円 (昇給によって増加) 処遇改善手当 5,500円 ・職責手当 5,000~15,000円 (リーダー、主任、マネージャに付与/月額) ・運転手当 0~10,000円 (送迎車運転者に付与/月額) 交通費別途支給 昇給あり 年1回(昇級時当社規定による) 賞与あり 年2回・計2ヶ月分以上(業績による) 固定残業代なし 試用期間3ヵ月(条件変更なし)
想定年収
- 【理学療法士/3年】
- ・入職2年目 420万円
- 【理学療法士 /3年】
- ・入職4年目 450万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 制服貸与 職場見学可
教育体制・研修
研修制度あり
勤務時間
①8:30~17:30※ 休憩:12:30~13:30 ②9:30~16:30 休憩:12:30~13:30 の時短勤務も選択可能です。 ※時間外あり 月平均15時間
長期休暇・特別休暇
有給休暇 育児休暇 介護休暇 慶弔休暇 ゴールデンウィーク 夏季休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2017年12月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
1日の流れ
出勤後 ご利用者の受け入れ準備
朝礼時に当日の利用者と状態、課題を確認 当日利用者に合わせた訓練の内容を確認 運動グループを編成(3班構成) 運動機材(8種類以上)の始業点検等
ご利用者のお迎えと準備運動指導
ご利用者のお迎えをサポート バイタルチェック(看護師実施)をサポート 機能訓練指導員補助者に利用者グループ訳を説明 利用者全員の準備体操を指導
機能訓練
ご利用者の体幹訓練、生活動作訓練を指導 月初1週間は利用者の身体能力測定に従事
利用者の運動状況まとめ
本日の利用者の状態で課題のある方などをまとめる。 機能訓練計画を新規に作成/実績データを用いて実績まとめ
利用者の送り出し
午前の部を終了し、利用者を送り出し。 清掃、午後の部の準備 1時間休憩 午後の部へ
エルダーフィットネス大和の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
渡邊 宏
私は施設のオーナーで管理者でもあります。 当施設は様々な原因で日常生活動作能力が低下した方々を支援する施設です。体幹、骨格筋、心肺能力の訓練とストレッチを主な訓練項目としてご利用者を支援させていただいています。 早いもので開所して6年目を迎えました。 私は20代からスポーツを継続しており、現在もロードバイクでロングライドを楽しんでいます。私たちのメンバーに加わっていただける日をお待ちしています。
当施設は神奈川県指定の機能訓練に特化した通所介護施設です。近年は障害を持つか方々もご利用できるように制度化させておりますため、高齢者を始め脳血管疾患で障害を持った若い方々も多く施設を利用されています。日常生活動作を増進・回復して患者様、ご利用者本来の在宅生活を長く続けることが皆様の幸せにつながる事と考え、ご支援を続けております。 ご利用者とは年単位の長期のお付き合いとなり、その中で生活動作能力の維持、向上を図るために運動療法を駆使してサポートできる方を求めています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職種・資格を知る
- 職場を知る