20~30代が活躍中!スキルアップを目指す方ぜひご相談ください!!
当院は、プロ野球選手の復帰や、整形外科疾患・生活習慣病のある方々への食事運動療法等、トータルヘルスケアをおこなっています。
スポーツ医学の分野で傑出した実績を持ち、院長はプロ野球球団のチームドクターやメディカルチェック、ソフトボール協会の理事を務めています。
また、その反面、地域に根差した診療が基盤の病院で一般の患者さんもとても大切にしており、一人一人の診察にも時間をかけて取り組んでいるところも特徴です。
(その為、患者さんを長くお待たせしてしまう側面もあります…)
救急指定をとっていない整形外科単科病院だからこそ、整形外科でも部位に強みを持たせた病院であるからこそ、提供できる医療の質というものがあると考えております。
ぜひ当院で、一緒に病院の質向上に努めていただける方の応募をお待ちしております!!
スポーツ医学の分野で傑出した実績を持ち、院長はプロ野球球団のチームドクターやメディカルチェック、ソフトボール協会の理事を務めています。
また、その反面、地域に根差した診療が基盤の病院で一般の患者さんもとても大切にしており、一人一人の診察にも時間をかけて取り組んでいるところも特徴です。
(その為、患者さんを長くお待たせしてしまう側面もあります…)
救急指定をとっていない整形外科単科病院だからこそ、整形外科でも部位に強みを持たせた病院であるからこそ、提供できる医療の質というものがあると考えております。
ぜひ当院で、一緒に病院の質向上に努めていただける方の応募をお待ちしております!!
募集内容
募集職種
理学療法士(理学療法士)
仕事内容
給与
【正職員】 月給203,000円〜250,000円
給与の備考
基本給 173,000~220,000円 資格手当 30000円 精勤手当 3000円 ※固定残業代なし(時間外手当はございます)
勤務時間
1)9:00~18:30(休憩60分) 2)9:00~13:15 *シフト制(週40時間)
歓迎要件
病院経験がある方歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当よりご状況・ご希望についてのヒアリングをいたします ↓ [3] 応募書類についてご案内いたします。書類到着後書類選考いたします ↓ [4] 書類選考通過後、面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [5] 面接実施 ↓ [6] 採用決定のご連絡 ↓ [7] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
スポットワーク情報を読み込み中です
設立年月日
1967年1月
施設・サービス形態・診療科目
一般外科、整形外科、麻酔科、リハビリテーション科、形成外科
開院時間
下記時間帯で受付(診察時間は9:00〜)
【整形外科】
月〜金 8:30〜11:00
土 8:30〜10:00
【外科・胃腸科・麻酔科】
月火木金 8:30〜17:00
土 8:30〜12:00
【形成外科】
月 8:30〜11:00
休診日
日・祝祭日・年末年始・お盆
平均患者数
300~450
施設規模/病床数
許可病床 47床
スタッフ構成
院長 1名
副院長 1名
顧問 1名
整形外科常勤医 3名
麻酔科医 1名
職員数 計138名
常勤医師数
7名
非常勤医師数
25名
設備/機材
内視鏡
関節鏡
内視鏡下手術
MRI
X-ray
エコー
骨密度測定器
デジタルラジオグラフィー
自動血球計数
ホルター心電計
除細動器
動作解析
院長名
原 正文
院長略歴
1979年 福岡大学医学部卒、 同整形外科入局
福岡大学名誉教授 故高岸直人教授の専門である
肩の研究を命じられ直接指導を受ける
1983年 東京逓信病院 故池内宏先生の元で 関節鏡について研究
1985年 福岡大学大学院
「肩関節鏡における解剖学的および臨床的研究」で博士号取得
1988年 福岡大学整形外科講師
1989年 米国留学
Dr.ELLMANの指導下に関節鏡視下肩峰下除圧術を研修
1991年 久恒病院理事長、副院長
2001年 久恒病院 理事長 院長
2010年 福岡大学臨床教授
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む