【営業職 京橋駅から徒歩6分】年間休日120日以上!賞与年2回◎ 発達に悩みを抱える方のキャリアサポートを通して社会に貢献し ませんか?
― ディーキャリアITエキスパート京橋オフィス ―
「自分に合った仕事を見つけたい」
そんな思いを持つ大人の発達障害のある方を、就職から定着まで一貫して支援する就労移行支援
事業所です。利用者さま一人ひとりの特性に寄り添い、ITスキルの習得や自己理解を深めるカリキ
ュラムを提供しています。
■ 募集職種:新規利用者獲得に向けた営業職
地域の支援機関や医療機関、学校、行政などに訪問し、「ディーキャリアITエキスパート京橋オフィ
ス」の取り組みを紹介しながら、利用につながる方との出会いを生み出していくお仕事です。社会
課題の解決に貢献したい方、自身の対人スキルや提案力を活かしたい方、大歓迎です。
【この仕事の魅力】
◆ 社会課題の解決に挑む
発達障害に対する理解やサポート制度はまだ発展途上。私たちは支援を通じて、誰もが自分らしく
働ける社会の実現に貢献しています。
◆ 利用者さまの人生に寄り添える
目の前で人が変わっていく喜び。日々成長していく姿を見守り、ともに歩むやりがいがあります。
◆ キャリアアップ・スキルアップも可能
福祉や営業の経験を活かしながら、より専門性の高い支援スキルを身につけていける環境です。
【求める人物像】
社会課題に関心を持ち、行動できる方
対人コミュニケーションが得意な方
目標に向かって粘り強く取り組める方
福祉・医療・教育・営業いずれかの経験がある方歓迎
人の役に立ちたいという気持ちがある方、社会を変える一歩をともに踏み出しませんか?
私たちと一緒に、利用者さまの未来を支える仲間をお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
発達障害のある方への就労支援サービスを、地域に広める営業活動を行っていただきます。 地域の支援機関(相談支援事業所・病院・学校・行政など)への訪問営業 サービス内容や支援実績の説明、信頼関係の構築 見学・体験利用につながる案内・フォロー 各種広報活動(イベント参加、チラシ配布、SNS発信など) 支援スタッフとの連携、利用開始後のフォローや情報共有 地域ニーズに応じた営業戦略の立案・実行 利用者獲得数に応じたインセンティブ制度あり 【インセンティブ制度あり】 利用者獲得件数や目標達成度に応じて営業インセンティブ 成果に応じて昇給・昇格のチャンスもあり チームで成果を喜び合える評価制度を導入 就業場所の変更:なし 従事すべき業務の変更:なし
給与
給与の備考
年1回昇給考課あり 年2回業績賞与(業績により変化) 交通費会社規定支給 上限30,000円/月 試用期間 3ヶ月(期間中の条件変更なし) 固定残業代なし
想定年収
- 【営業経験者/5年】
- ・入職1年目 440万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
社会保険完備 研修制度 副業OK
教育体制・研修
休日
土日祝日 年間休日120日以上(実績129日)
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇
歓迎要件
福祉・医療業界での実務経験をお持ちの方(例:相談支援、就労支援、ケースワーカーなど) 営業や広報、渉外業務の経験をお持ちの方(業界不問) 地域の支援機関や医療機関、学校、行政とのネットワークをお持ちの方 社会課題の解決や人の成長を支える仕事にやりがいを感じられる方 利用者さまや関係機関との信頼構築が得意な方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2020年9月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 職種・資格を知る
- 職種・資格を知る