完全週休2日制◎住宅手当一律支給☆年間休日127日以上!メリハリをつけながらやりがいを持って働ける職場です
株式会社プラトンジャパンは、安心してお使いいただける歯科用インプラント製品の提供を通じ、患者様のQOL向上に寄与し社会に貢献いたします。
プラトンインプラントは、日本の臨床医が歯科用インプラント治療の普及と発展のために開発したシステムを基に、企業や研究施設の主導ではなく臨床現場の声を積極的に取り入れ、臨床医に即した製品の開発・構築を実現しています。
よって、歯科医師と共同で開発した商品も多数あり、また開発に際しては、国レベルの大規模な助成金にも採用されて開発している商品もあります。
■仕事内容
直行直帰を基本として当社の製品を使用してくださっている歯科医院・歯科系病院へ自社製品(歯科用インプラント、関連製品)に関する提案営業を行っていただきます。
■仕事のやりがい/魅力
お客様先を訪問し、最適な製品や新商品をご提案します。
信頼関係を構築することで、新しいお客様へのご紹介にもつながるため、やりがいは抜群!
また、当社では定期的にセミナーを企画・実施。
⇒受講者へアプローチすることで新規獲得にも繋がります。
※HPからの問い合わせに対応し、営業するチャンスも多数!
■入社後の流れ
歯科用インプラント営業経験者の方は、社内の仕組み等を研修後、2週間程度で営業に出ていただく計画です。
歯科系医療機器の営業職としてこれからスタートする方は、最初の仕事はじっくり商品と、施術の流れを覚えること。1~12か月程度の本社での研修を予定しております。実務に触れながら仕事の流れを学びましょう。いずれは自分の営業スタイルをつくり上げていき、独り立ち。1歩ずつ成長しましょう!
■組織体制/社風
色々な経歴を持っている社員が多く、社風がないのが社風です。
全社に社風を作るんだ、という意気込みで行動した結果が社風となるよう、ともに汗を流し、行動し、悩み、成長しましょう!
募集内容
募集職種
仕事内容
【提案営業(歯科用インプラント及び関連製品)/東京都町田市】 共交通機関やカーシェアリングを使用し、直行直帰を基本として 、関東圏を中心とし、近隣県の歯科医院を訪問し、自社製品(歯科 用インプラント及び関連製品)に関する提案営業を行っていただきます。 (主な業務) ・新規顧客の開拓 ・既存顧客のフォロー ・自社主催研修会、学会企業展示会への参加 経験にも依りますが、研修期間を設定し、必要な知識の習得をしていただくことが前提となります。 1.従事すべき業務の変更の範囲 従事すべき業務の変更なし 2.就業場所の変更の範囲 就業場所の変更なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 200,000円~250,000円 ・住宅手当(一律支給) 10,000円 ・事業場外のみなし勤務手当40,000円(一律支給/内勤や有給休暇取得など事業場外勤務がなかった日のみ2000円/日減額) ・営業インセンティブ 10,000円~(経験、営業実績により毎年見直されます) ・扶養配偶者手当 10,000円 ・扶養家族手当 5,000円/人 ・通勤費全額支給 ・昇給 年1回(業績による) ・賞与 年2回(業績による) ・試用期間3.5~6ヶ月(期間中は基本給と通勤手当のみ支給)
想定年収
- 【営業/1年】
- ・入職1年目 348万円
- ・入職3年目 396万円
- ・入職5年目 444万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
自己啓発支援制度
勤務時間
9:00~18:00(休憩60分)
休日
完全週休2日制(土・日・祝) 年間休日127日
長期休暇・特別休暇
夏期休暇(5日間程度) 年末年始休暇(7日間程度) 有給休暇(入社6ヶ月後、10日支給) 慶弔休暇 時間単位休暇 特別休暇(健康診断)
応募要件
※下記いずれか ・法人営業経験 ・個人営業経験
歓迎要件
・営業経験(医療業界) ・営業経験(歯科業界) ・歯科技工士資格保持者 ・歯科衛生士資格保有者
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接/適性試験 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
1996年9月2日
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- コラム
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る