インセンティブ充実◎フレックスタイム制で働きやすい環境!育児休業取得実績ありで安心です!
地域医療を支えて、社会貢献を実現しませんか?
・資格不問!これからMSW(医療ソーシャルワーカー)を目指す方大歓迎!
・訪問診療を通じて地域医療を支える“橋渡し役”
・フレックスタイム制&インセンティブ制度あり
地域の医療・介護・福祉機関と連携し、訪問診療の紹介や調整を行う「地域連携職」を募集します。
訪問診療の必要性を広めるPR活動や、医療機関・介護施設への情報提供、社外勉強会の運営、資料作成などを通じて、地域医療を支えていただきます。
資格・経験不問!
入職時に特別な資格や経験は必要ありません。将来的に社会福祉士や精神保健福祉士などの資格取得を目指したい方を応援します!!
医療・福祉の現場に近い環境で実務を経験しながら、資格取得やキャリアアップが可能です。
働きやすい環境
働きやすさも大切にしており、フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00)を採用。平均残業時間は月5時間程度と少なく、プライベートと両立しながら長く働ける環境です。
頑張りがしっかり評価される制度
また、成果に応じて1件あたり3,000円~5,000円のインセンティブを支給。努力がしっかり評価される仕組みを整えています。
募集内容
募集職種
仕事内容
当医療法人の実施している訪問診療事業を、地域の施設等へPRする地域連携活動をお願いします! 資格や経験は問いません。これから医療ソーシャルワーカー(MSW)を目指していきたい方、将来的に社会福祉士・精神保健福祉士などの資格取得を目指す方も大歓迎です! 地域医療の現場に関わりながら、福祉・医療の知識を実践的に学べる環境です。 ◯提案営業 地域の病院、居宅介護支援事業所、地域包括支援センターなどに、新規患者獲得に向けて提案営業をおこないます。 ◯社外向けの勉強会の開催運営・参加 地域連携活動の一環として、患者さんの生活をともに支える事業所様にとって役立つ勉強会の企画をおこないます。また一方で、他院でおこなわれる勉強会にも積極的に参加し、顔の見える関係性をつくります。 ◯各医療機関との登録医の提携 患者さんが地域で安心して医療を受け続けられるよう、医療機関同士のスムーズな連携を目的に登録医の申請をおこないます。 依頼件数に応じたインセンティブあり◎ フレックスタイム制導入可能!
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与内訳】 ・基本給:240000円~380000円 ・固定残業代なし ・給与の備考:※残業代1分単位で支給 ※試用期間あり(3ヶ月間、給与等条件変更無し) ※給与は経験・能力を考慮の上、決定します。 規定件数を超えた、1件につき3000円~5000円のインセンティブ有り 【試用期間】 ・試用期間:3ヶ月 (期間中の条件変更なし)
待遇
【社会保険】 ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【その他の福利厚生】 ◆退職金制度あり(在籍3年経過後) ◆通勤交通費月5万円まで支給(公共交通機関) ◆リロクラブ会員(宿泊施設・レジャー・スポーツ・グルメ・ショッピング・育児・健康・介護まで利用できるサービス) ◆インフルエンザ予防接種 ◆診療費補助 ◆資格取得支援・手当あり ◆服装自由 ◆時短勤務制度あり ◆慶弔見舞金 ◆内閣府ベビーシッター割引券補助制度(お子様のお世話や保育施設への送迎等を弊社指定のサービスへ依頼する際に、1回2200円(お子様が2人いる場合は4400円)割引となる「ベビーシッター割引券」を、月最大24枚まで提供可能) ◆GLOBIS学び放題(ビジネススクール提供のeラーニングを無料で受講可能) ・車通勤:車通勤不可
勤務時間
フレックスタイム制 フレキシブルタイム 始業 8:00 ~11:00 終業 16 :00 ~22 :00 清算期間:1か月(1日~末日) コアタイム 11:00 ~16 :00 1日の標準労働時間 :1日あたり8時間/ 平均残業時間5時間/月 休憩時間:60分
休日
曜日固定(土、日、祝日) ・年間休日数:120日間
長期休暇・特別休暇
・6ヶ月経過後の有給休暇日数:10日間 ・介護休業:取得実績あり ・子の看護等休暇:取得実績あり ・出生時育児休業:取得実績あり ・育児休業:取得実績あり ・賞与:あり(業績による/前年度実績年2回) ・昇給:年1回 ・特別休暇 ⇒夏季休暇 ・年末年始 ・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇
歓迎要件
・医療・福祉の現場に興味があり、これから学んでいきたい方 ・将来的に社会福祉士・精神保健福祉士などの資格取得を目指している方 ・人と関わる仕事にやりがいを感じる方 ・地域に貢献できる仕事をしたい方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2016年9月1日
施設・サービス形態・診療科目
休診日
施設規模/病床数
救急指定
年間救急車 受け入れ台数
スタッフ構成
常勤医師数
非常勤医師数
院長名
院長略歴
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む







