【奈良市学園大和町】子どもたちの成長も、自身の成長も実感できる園で働いてみませんか?パートの学生アルバイトを募集しています
奈良認定こども園 富雄学園をご紹介します
- 自立した思考力と創造力のある温かい、調和のとれた人柄をもつ人間をつくることを保育・教育方針に掲げています。
- 文字や数の学習や体育指導をはじめ英会話、絵画などの様々な特色ある教育を行っています。
奈良認定こども園 富雄学園のここがおすすめ
- 勤務時間はご相談に応じます。無理のない範囲で働いていただけるよう配慮いたします◎
こんな人を求めています
- 保育士・幼稚園教諭を志している学生の方。
- 子どもと接することが好きで、協調性や社交性を大切にして対応できる方。
- 知識や技術面で、できるできないに関係なく、子供の成長を全力で応援したい方。
- 新しいことにチャレンジされたい方。
奈良認定こども園 富雄学園の紹介動画
募集内容
募集職種
保育補助
仕事内容
保育助手業務 ※雇用期間の定めなし 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:なし
診療科目・ サービス形態
給与
【パート・バイト】 時給1,000円
給与の備考
【勤務時間・曜日相談可能】 時給1,000円 交通費 月額2.3万円まで支給 試用期間 3ヶ月(条件変更なし)
待遇
社会保険完備 車通勤可(駐車場代無料) ※加入保険は勤務日数による
教育体制・研修
歓迎要件
保育士・幼稚園教諭を志している学生の方。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 面接の際に履歴書(写真貼付)を持参して下さい。 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。
施設・サービス形態
認定こども園
保育理念・運営方針
当園の根本理念
1.この子どもが正しく健やかに成長してくれるよう努めましょう。
2.この子どもの親が心おきなく仕事されるよう努めましょう。
3.私たちが扶けあいつつ保育に努め、明るい園に育てましょう。
保育目標
豊かに伸びる子どもの可能性を培うため次の3点を目標とします。
1.健康な子どもに育てましょう。
2.辛抱強い子どもに育てましょう。
3.正しいリズム感覚をもつ子どもに育てましょう。
保育方針
Ⅰ.年齢と発達に即した基本的習慣を身につけます。
1.つねに腰骨の立った人間になります。
2.自ら率先して挨拶をします。
3.「ハイ」とはっきり返事をします。
4.履物を靴箱に揃えておさめます。離席の際、椅子を机におさめます。
Ⅱ.就学前教育で学習の土台をつくります。
言語の4つの技能「聞く力」「話す力」「読む力」「書く力」は即ち学習の土台を成す基本的な力です。
これらを習得する過程で最適期の存在が知られています。更に、これらの最適期は乳児期から幼児期に集中している点がその特徴として挙げられます。
このような観点からも乳幼児期は大切な時期であると言えます。お子さまは乳幼児期の大半をこの学び舎で過ごされることを考えますと、お子さまの健やかな成長を支え得る最適な教育環境を整備し、お子さまの学習の土台となる基本的な力を育みたいと思います。当園では、絵本の音読や文字学習等を通してお子さまの語彙を増やすといった学びに最適な環境を用意しています。
対象年齢
生後6ヶ月〜5歳児
定員
118名
保育時間
平日 7:00〜19:00
延長保育 18:00~19:00
土曜 8:00~12:30
休園日
日祝、お盆、年末年始の1週間程度
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 事業者紹介
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介