短時間勤務でプライベートも充実♪子どもたちの成長を見守るやりがいのあるお仕事です!
子どもたちの笑顔を支える子育て支援員のお仕事
- 早朝と夕方の短時間勤務でプライベート充実
- 子ども好きな方にぴったりのやりがいある環境
- 残業ほぼなしで働きやすい職場
子どもたちの成長を見守る大切な役割を担うお仕事です。早朝や夕方の短時間勤務なので、ライフスタイルに合わせて働けます。曜日固定の休日で予定も立てやすい環境です。
保育士が丁寧にサポートするので、初めての方でも安心してスタートできます。分からないことは気軽に質問できる風通しの良い職場です。子どもたちと触れ合いながら、やりがいを感じられるお仕事です。
残業がほとんどなく、プライベートとの両立が可能です。車通勤も可能なので通勤も便利です。子どもたちの笑顔に囲まれながら、充実した毎日を送りませんか?
募集内容
募集職種
子育て支援員(保育補助)
仕事内容
早朝と夕方の子どもの受け入れ引き渡し あそびの見守り 掃除 ・仕事内容の変更:なし ・転勤:なし 【契約更新】 ・雇用期間:毎年度末の更新になります(原則更新) ・更新の上限:なし
給与
【パート・バイト】 時給1,045円
給与の備考
【給与内訳】 ・基本給:1045円 【試用期間】 ・試用期間:1ヶ月 (期間中の条件変更なし) ・昇給:昇給なし ・賞与:賞与なし
勤務時間
長期休暇・特別休暇
・6ヶ月経過後の有給休暇日数:0日間
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
1943年2月18日
施設・サービス形態
認証・認可保育所
保育理念・運営方針
【保育理念】
園児の心身共に健やかな育成のため、国の定めた最低基準を超えた設備及び運営の向上に努めます。また各種の保育事業に取り組み、園児、保護者及び地域への社会的責任を果たします。その際、よりよい「家庭環境」を支援するために利用される方に対して最善を尽くすことを誇りとします。
【保育目標】
遊びと学びを通して社会性を身につけ、 健康で、明るく、礼儀正しい子ども。思いやりのある子ども(感謝)
保育・教育プログラム
【0歳から2歳児】
保育者とゆったりした時間の中で信頼関係を築きながら、生活リズムを整えます。
【3歳から5歳児】
コミュニケーション能力の向上、知育、情操教育などに取り組みます。
また、外部講師を招いて4歳から体育教室、5歳から書き方教室、英語教室を日々のプログラムに取り入れています。
対象年齢
0歳児から就学前
定員
合計 160名
スタッフ構成
保育士(非常勤、派遣も含む) 26名
調理員 8名
事務員 2名
用務員 4名
スタッフの男女比
女性37名 男性3名
スタッフの平均年齢
34歳
職員一人当たりの 子どもの数
6人
施設規模
敷地面積 985.76㎡
乳児室2室 170.73㎡ 調乳室 5.0㎡ 保育室4室 314.94㎡ 調理室 37.6㎡ 乳幼児用トイレ4カ所、 屋外遊技場 467.57㎡ 研修室 6.72㎡
保育時間
通常保育
月~金 07:00~18:00(延長保育 18:00~20:00)
土曜日 07:00~18:00
休園日
日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
行事・イベントスケジュール
04月 入園
05月 春の遠足
06月 あじさい苑散策
07月 七夕会 クッキング会
08月 水遊び
09月 運動会
10月 芋掘り遠足
11月 クッキング会
12月 生活発表会
01月 観劇会
02月 節分 クッキング会
03月 お別れ会 卒園式・ふれあい広場
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む