【子育て世代活躍中】時短OK♪土日休み残業無しの働きやすい事業所♪
弊社では在宅介護サービスに注力し、その中でも特にリハビリ型デイサービスに力を入れている企業です。通常のデイサービスではレクリエーションや入浴などをメインにしている事業所が多い中、弊社では一日を通し、運動をメインに行っていただく高齢者向けのフィットネスクラブのようなデイサービスを展開しております。
実際に弊社での取り組みが評価され平成29年度にさいたま市の要介護状態改善奨励事業『支えるちから 街のたから』にて表彰をされました。
理学療法士、作業療法士などのリハビリの専門職による身体機能の所見から、看護師の病的視点からのアプローチ、介護職員による集団体操などの機能向上訓練など、多職種による連携から、毎月インボディを利用し一人一人の筋量などを数値化し、実践結果の
検証を行い、機能回復に努めています。
弊社デイサービスはこのような運動に特化しているため、普段デイサービスのご利用を敬遠される男性の方に大変評価をいただいております。実際、通常デイサービスの利用者は女性が7~8割といられている中、弊社では男性利用者が6割となっております。
また、この度埼玉県の多様な働き方実践企業のプラチナ認定も取得させていただきました。働き方の相談にも乗らせていただいております。
分からないことは、先輩スタッフがイチからしっかり指導します☆経験が浅い方や、デイサービスが未経験の方も安心してご応募くださいね。外部講師による研修など教育制度が充実しており、あなたのスキルアップを図れる職場ですよ♪
わたしたちと一緒に、地域のみなさまに愛される介護施設を作っていきましょう!ぜひ、みなさんのご応募を楽しみにお待ちしております。
実際に弊社での取り組みが評価され平成29年度にさいたま市の要介護状態改善奨励事業『支えるちから 街のたから』にて表彰をされました。
理学療法士、作業療法士などのリハビリの専門職による身体機能の所見から、看護師の病的視点からのアプローチ、介護職員による集団体操などの機能向上訓練など、多職種による連携から、毎月インボディを利用し一人一人の筋量などを数値化し、実践結果の
検証を行い、機能回復に努めています。
弊社デイサービスはこのような運動に特化しているため、普段デイサービスのご利用を敬遠される男性の方に大変評価をいただいております。実際、通常デイサービスの利用者は女性が7~8割といられている中、弊社では男性利用者が6割となっております。
また、この度埼玉県の多様な働き方実践企業のプラチナ認定も取得させていただきました。働き方の相談にも乗らせていただいております。
分からないことは、先輩スタッフがイチからしっかり指導します☆経験が浅い方や、デイサービスが未経験の方も安心してご応募くださいね。外部講師による研修など教育制度が充実しており、あなたのスキルアップを図れる職場ですよ♪
わたしたちと一緒に、地域のみなさまに愛される介護施設を作っていきましょう!ぜひ、みなさんのご応募を楽しみにお待ちしております。
あしすとリハ南平野の紹介動画
募集内容
募集職種
看護師/准看護師
仕事内容
デイサービスでの看護師業務 ・バイタル測定 ・体調管理 ・緊急時の救急対応 雇用期間の定めなし
診療科目・ サービス形態
給与
【パート・バイト】 時給1,500円〜
給与の備考
研修費用負担あり 通勤手当 最大30,000円/月 試用期間3ヶ月(同条件)
待遇
教育体制・研修
勤務時間
8:30~17:30(休憩60分) ※上記時間帯で応相談
長期休暇・特別休暇
有給休暇あり 慶弔休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2018年11月
施設・サービス形態
通所介護・デイサービス
休業日
土日
利用者定員数
定員 55名
スタッフ構成
介護職・看護師・理学療法士・言語聴覚士
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む