募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
- 給与
- 正職員 月給 400,000円 〜 436,800円
- 仕事内容
- 入居者様の生活・医療処置に併う看護ケア全般をお任せいたします。 ~1日の業務の流れ~ 8時30分 :朝礼 9時00分:訪問看護のラウンド開始 11時30分:訪問の合間に記録の記入 15時00分:必要に応じて外部の医師に報告 16時30分:夜勤者への申し送り、見守り 17時00分:内服薬の手配、食事介助、口腔ケア 17時30分:業務終了 <医心館の訪問看護とは?> 病棟のラウンドに近い形で、30分ごとを目安に ご入居者様のお部屋をお一人ずつ回り、ケアを行っていただきます。 訪問診療にお越しいただく主治医の先生の診療をもとに、日々のケア詳細を決定しています。 日勤帯は10名ほどのご入居者様を担当いただくイメージです。(満床時) ※急な検査や手術がないので決められたスケジュールが崩れにくく、月あたりの残業時間は10時間未満です! ▶医心館にドクターは常駐しておりませんが、24時間365日お電話が繋がる環境があるので安心です。 また、緊急時には往診へ駆けつけていただける環境がございます。 「土日の病棟」に近い雰囲気をイメージしていただければ幸いです。 <業務内容> ・バイタルサイン測定 ・フィジカルアセスメント ・感染予防、保清、介助等 ・医師の指示による医療処置 ・訪問診療時の医師への対応 ・個別的なケア ・看護記録の記載 ☆配置人数(満床時 53名想定)☆ 日勤:看護師5~6名、介護職6~7名 夜勤:看護師3名、介護職2名
- 応募要件
- ●正看護師資格をお持ちの方(看護師免許必須) ※准看護師不可 ●臨床経験3年以上 ※中途入職者に対する現場研修も充実しておりますので、施設未経験でも問題ありません。病院のみのご経験の方も多くご活躍されています。
- 住所
- 神奈川県平塚市宮の前10 JR平塚駅 徒歩8分
- 特徴
- 訪問看護ステーション社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給介護施設
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る地域包括支援センターとよかわ・かみふなかの地域包括相談員(看護師)求人
【蛍田駅最寄り】《正看護師》地域包括相談員募集!地域ケア経験のある看護師募集◎地域を支える介護のお仕事を始めませんか?
- 給与
- 正職員 月給 322,300円 〜
- 仕事内容
- 地域の病院・クリニックや行政含め様々な関係機関と連携を取りながら高齢者やそのご家族の支援、窓口や訪問での相談業務、また保健師として介護予防ケアマネジメント業務などをご担当いただきます。 高齢者の皆様が健康で自立した生活を送れるよう、看護師としての知識を活かしながら生活支援や予防管理をしていただきます。直接ケアをすることはございません。 お一人お一人に寄り添って長期的なサポートが行えますので、予防措置の成果などが目に見えてわかりやりがいの大きなお仕事になります! 行政からの委託になりますので残業もほとんどなく、家庭やプライベートと両立して勤務することが可能です! ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 ※就業場所の変更の範囲:会社の定める範囲
- 応募要件
- 【下記2点必須】 ・正看護師資格をお持ちの方 ・地域保険、訪問看護など地域ケアの実務経験1年以上 ※定年60歳(再雇用制度65歳まで)
- 住所
- 神奈川県小田原市成田444番1 小田急小田原線『蛍田駅』より徒歩25分 ※車通勤OK!
- 特徴
- 社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給
特徴が同じ求人
介護老人保健施設"悠久"の看護師/准看護師求人(正職員)
介護老人保健施設で看護職員として一緒に働いてみませんか。
- 給与
- 正職員 月給 231,400円 〜 256,400円
- 仕事内容
- 介護老人保健施設での看護業務
- 応募要件
- 看護師・准看護師資格
- 住所
- 神奈川県小田原市延清196-1 小田原厚木道路 小田原東IC降りて車で約5分 ・JR東海道線 鴨宮駅 ・JR御殿場線 下曽我駅 ・小田急小田原線 富水(とみず)駅 ・小田急小田原線 螢田(ほたるだ)駅 ・東海道新幹線 小田原駅 上記駅よりバス乗車 「延清南口」バス停から1分
- 特徴
- スピード返信職場の環境社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問介護施設
/地域連携看護師/正社員/月給43.76万円以上・年収600.9万円以上/賞与/看護師スキルを生かせる新しい仕事/オンコール・夜勤なし/医療施設型ホスピス/医心館小田原
~ 看護師の新たな挑戦が、医療依存度が高く、療養の場が見当たらない方々を医心館につなぐ『地域連携看護師』の魅力 ~
■□―――――――――――――――
あなたはこんなお悩みをお持ちではありませんか?
退院後の患者様のその後が気がかり
退院調整など、病院と連携することで社会貢献をしたい
もっと地域医療に貢献したい
もっとがん終末期や神経難病の方々の「生きる」を支えたい
―――――――――――――――□■
『医心館』とは?
終末期のがんや神経変性疾患を患う方や、人工呼吸器を使用中の方など医療依存度が高い方をお受けする “医療施設型ホスピス” です。慢性期・終末期の看護・介護ケアに特化した施設で、ご利用者様のお部屋は完全個室であり、療養型の病院に近い療養環境です。
募集内容
募集職種
仕事内容
# 地域連携看護師の業務内容は? 病院や訪問診療医、居宅支援事業所などへの医心館PR(営業活動) 入居までのコーディネート (入居相談、見学対応、家族面談、実態調査~アセスメント、訪問診療医との連携) 医心館スタッフへの伝達・調整 営業会議・入退去管理 # 医心館で地域連携看護師として働く魅力 医心館は“医師機能のアウトソーシング”、“シェアリング病床”という新しい発想に基づいて創られた”新しいコンセプトの施設”です。自宅療養が困難になった患者様に、十分な看護体制を備え、安心して過ごせる療養の場を提供する地域の医療インフラとして、重要な役割を果たしています。 地域連携部員が正確な情報を医療・介護の専門家に伝えることで、療養先が見つからず困っている方を”安寧の地“となる医心館につなぐ”橋渡し役“として活躍頂けます。 業務を通して、「医心館を紹介してくれてありがとう」とご本人やご家族から感謝されることも多い職種です。 ~あなたの知識や経験を元に「看護師が営業をする」という新しい働き方で、地域共生社会を支えてみませんか?~ # 多くの方が「営業看護師」として働くのが初めて 「営業活動は何をしたらよいのか・・・」という方でも、配属先の現場での実務研修を通じて医心館を知り、先輩とのOJTで地域を廻りますので安心です。 医療機関や居宅介護支援事業所などを何度も訪問する中で、信頼関係を構築し、様々な相談を受ける「よろず在宅医療相談窓口」のような機能を果たすようになり、やりがいを感じます。 #◎入社直後は理解を深めるところからスタート 入社当日:地域連携部長によるオリエンテーション 2日目~7日目:配属先の現場で日勤業務、医心館を理解 8日目~:先輩のOJT #★あなたの頑張りを評価する手当も新設しました! *営業成績手当 *新規拠点手当 *複数拠点手当 *市場調査手当
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
年収:600.9万円~700.5万円 月給:437,600円~520,600円 内訳 ・基本給 216,600円 ・固定残業代 78,000円~93,000円(30時間分・超過分は別途支給) ・その他手当 143,000円~211,000円 各種手当(固定残業代、資格手当等) 交通費:上限3万円(バス通勤可) ※車通勤の方にはガソリン代を支給 賞与:7月・12月支給(実績3.5ヶ月) 試用期間なし 給与日:毎月15日支払い
待遇
無料駐車場完備 交通費:上限3万円(バス通勤可) 車通勤の方にはガソリン代を支給 給与日:毎月15日支払い 賞与:7月・12月支給(前年度実績3.5ヶ月) 営業成績手当 新規拠点手当 複数拠点手当 市場調査手当 制服:無料貸与(上3枚、下3枚) 産休・育休制度(規定あり) 退職金制度(規定あり) 社会保険(健康保険、厚生年金) 各種保険(雇用保険、労災保険)
教育体制・研修
勤務時間
日勤:8:30~17:30 ※夜勤・オンコールはありません。 ※休憩時間は法定通り(勤務時間6時間以上で45分以上、8時間以上で60分以上)
休日
週休2日(シフト制) 年間休日:115日(夏季冬季休暇含む) 有給休暇:4月or10月付与
応募要件
歓迎要件
中核病院勤務経験3年程度の経験を経て、新しい働き方を模索する勤勉な方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ※WEB面接を実施(想定2~3回) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2020年11月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
対応疾患・サービス
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。