医療施設型ホスピス『医心館 宇都宮Ⅱ』正看護師(看護師/准看護師)求人(パート・バイト

NEW
時給1,5801,700

最終更新日:

スライドギャラリー

医療施設型ホスピス『医心館 宇都宮Ⅱ』(看護師/准看護師の求人)の写真1枚目:

【最期の想いを叶えるホスピス】施設内訪問看護 / 時給1580円~ / 残業少なめ / オンコールなし / 産休育休 / 上場企業 / 12月~4月入職まで / 施設・訪看未経験歓迎!

🌸12月~4月入職まで受付中

❚医心館はこんな施設

退院後の行き先にお困りの方や終末期の方を支える
“医療施設型ホスピス”として、施設内訪問看護を行っています。

『ひとりにはしない』をモットーに、
心細い思いをされているご入居者様・ご家族をサポート。

延命・治療優先ではなく、その人らしい生き方を、最期まで支える場所です。
「患者様にこうしてあげたい」という看護師様としての想いも叶えられる環境があります。

\病院/訪問看護と施設のいいとこどり/

【1】入居者様やご家族の想いを優先したケアができる!
【2】病院のスキルをそのままいかせる!
【3】急な入居や検査・手術がないので残業月一桁台!
【4】一人で回る訪問看護より安心!
【5】オンコール・休日出勤・時間外の勉強会なし!

「施設看護や訪問看護に興味はあるけど、経験がないし不安‥‥」
と言う方は、医心館がぴったりです♩

❚さらに

✓産休・育休の取得・復帰実績多数あり!男性の取得実績も

前残業もなく、平均残業時間は10時間程度で連休も取りやすいので、ワークライフバランスも取りやすいです。

✓オンコールなし

夜勤体制のためオンコール対応はなく、退勤後や休日はしっかり休むことができます!

✓施設内に複数看護師がいる安心感

管理者はしっかりとご経験のある看護師が担っている上、
施設内に他看護師も複数いるため、何か不明点があったときなどにもすぐに聞ける環境。
緊急時の対応もスムーズです。

✓主治医との連携もバッチリ

主治医とは24時間いつでも連絡が取れるようになっており、何かあればその都度報告・相談が可能。緊急時の往診もございます。

<人員体制>

※入居者50名想定
日勤:看護師5~6名、介護職6~7名
夜勤:看護師3名、介護職2名

看護師の在籍人数が多く、各時間帯、看護師・介護士が複数名で勤務をしております。
看護配置は10:1程度で、病院と同じような体制でご勤務いただけます。

❚医心館で働く看護師のエピソード

~~~~~~~~~
医心館では居室の家具などもお好きなものを置いていただけるので、最期をご自宅のような空間でお過ごしいただけます。
また心電図モニターを装着していないこともあり、付き添っているご家族様より「眠るように旅立つことができました」「人間らしい旅立ちができました」などお言葉をいただきます。
ご入居者様からも「病院でできなかったことができて嬉しい」「ここに来られて良かった」と言っていただくことも多く、ご逝去のあと、ご家族様より感謝のお手紙が届くことも。
医心館ならではの、寄り添ったケアができたと実感できる瞬間です。
~~~~~~~~~

❚医心館で働く魅力

✓『想い』に応える看護ができる
✓ご家族と一緒に入居様をしっかりお見送りできる
✓病院で培ったスキルを活かせる
✓OJTやeラーニングで安心のサポート体制
✓急な検査や手術がなくスケジュールが崩れにくい
✓様々なキャリアパスや働き方がある!

■□―――――――――――――――
※求人内の動画を是非ご覧ください!
<動画の内容>
一日の業務内容
職場の雰囲気
医心館とは
病院とホスピスの違い など
―――――――――――――――□■

❚採用担当からのメッセージ

現職でもどかしい思いをしていませんか?
「もっとこうしてあげたかった」
「患者様にとってこれが最善だったのかな」
「あの患者様、どうなったかな」
医心館では、入居者様とご家族の声に寄り添い、
最期の時間をより良いものにするためのケアを行っています。
あなたの看護師様としての想いを、医心館で一緒に叶えませんか?
ご応募、説明会へのご参加、お待ちしております!

\\オンライン説明会開催中//

☝履歴書不要/顔出し不要/NG質問なし!
1対1で医心館についてご説明します。
質問があればお気軽にお申し付けください。

転職をまだ迷っている方、
医心館が気になるけど自信がない・不安がある方、
まずは話を聞いてみたい方、お気軽にご参加ください♪

医療施設型ホスピス『医心館 宇都宮Ⅱ』の紹介動画

募集内容

募集職種

正看護師(看護師/准看護師)

仕事内容

・バイタルサイン測定 ・フィジカルアセスメント ・個別的なケア ・感染予防、排せつ介助、保清、食事介助等 ・医師の指示による医療処置 ・訪問診療時の医師への対応 ・看護記録の記載 ・意思決定支援、グリーフケアなど、ご家族を含めたケア ※雇用期間の定めなし

給与

【パート・バイト】 時給1,580円1,700円

給与の備考

時給1,580円~1,700円 交通費:上限3万円(バス通勤可) ※車通勤の方にはガソリン代を支給 賞与:(実績:0.5ヵ月) 試用期間なし

待遇

社会保険(健康保険、厚生年金)※勤務時間による 各種保険(雇用保険、労災保険)※勤務時間による 無料駐車場完備 制服:無料貸与(上3枚、下3枚)

教育体制・研修

勤務時間

日勤:8:30~17:30 ※休憩時間は法定通り(勤務時間6時間以上で45分以上、8時間以上で60分以上)

休日

週3日勤務~(シフトは相談の上決定します)

長期休暇・特別休暇

有給休暇:4月or10月付与(最短入社2日目で付与されます) 産休・育休制度(規定あり)

応募要件

看護師免許必須(准看護師不可) 臨床経験3年以上

歓迎要件

看護師としての一般的な病態生理や症状・治療の知識や観察力、洞察力がある方 【求める人物像】 自分の親をこの人なら安心して任せたいと思えるような人 患者に限らず同僚を思いやる温かい心をもった人 誠実かつ真面目に職務をこなす人

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※応募書類の返却出来かねますのでご了承ください。 ■選考方法 現地施設で面接(1回のみ) ※筆記試験等はございません ※施設の見学からでもOK(ジョブメドレーより応募後にお問い合わせください)

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

栃木県宇都宮市鶴田町552

大きな地図を見る

東武鉄道宇都宮線「東武宇都宮駅」から車で10分 【周辺エリアはこんなところ】 ・「栃木医療センター」より南西へ車で12分 ・「栃木県立がんセンター」より北へ車で13分 ・「済生会宇都宮病院」より南西へ車で19分 ・「上都賀総合病院」より東へ車で22分 ・「藤井脳神経外科病院」より南西へ車で28分 ・「JCHOうつのみや病院」より北へ車で26分

設立年月日

2019年8月1日

施設・サービス形態

営業時間

24時間対応 ※採用窓口:平日9:00~18:00

休業日

365日対応

スタッフ構成

現場看護師:18名 現場介護士:18名 看護管理者・地域連携看護師・サービス提供責任者・事務 ※9割以上の職員が常勤です。

訪問エリア・訪問先

施設内訪問看護となるため、施設外へ外出しての訪問はございません。

医療施設型ホスピス『医心館 宇都宮Ⅱ』の職員の声

看護師/准看護師

経験年数:10年以上

更新日:

医心館に入職したきっかけを教えてください!

看護学校を卒業後、総合病院で勤務をしていましたが、結婚を機に退職し、途中7年間ほどは、働きながらも、育児中心の生活をしていました。 子供が就学したタイミングで、療養病棟で働き始めたのですが、そこではなかなかやりがいを感じられず、転職を考えていた時期でした。 もともと緩和ケアに挑戦したかったのですが、ブランクもあって半分諦めていたんです。 でも医心館の求人やホームページを見たときに、「ここなら今までの経験も活かせるし、やりたい看護にも挑戦できる」と直感して応募しました!

子育てとの両立はどうしていますか?

子どもが3人いるので、正直バタバタですが(笑)、夫が朝の家事を手伝ってくれるので助かっています。 私は夕食を朝のうちに下ごしらえしておいて、遅くなっても対応できるように工夫しています。 医心館は病院に比べてスケジュールが崩れにくいので、残業が少ないんです。 それもあって家のことに回せる時間が増えました。 子育て中の看護師さんには「働きたい気持ちを諦めないで」と伝えたいです。 ブランクがあっても、環境づくりでまた現場に戻れるし、やりたい看護に挑戦できると思っています。

個人宅への訪問看護との違いを教えてください!

実は、個人宅への訪問看護も経験しているので最初の仕組みは大きく戸惑うことはありませんでした! 医心館のような施設内の訪問看護は何より“移動がない”のが大きなメリットですね。 天候や道路状況を気にせずケアに集中できますし、子育て中の私にはすごく働きやすいです。 また、医療依存度の高い方が多いのでスキルも保てますし、病院に近い環境で看護ができる感覚があります。 それに、1人で判断しなければいけない訪問看護と違って、スタッフ同士で相談しながら動ける安心感もあるので、「家庭とキャリアの両立」をしたい人には本当におすすめの職場です!

看護師/准看護師

経験年数:5

更新日:

医心館に入職したきっかけを教えてください!

前職では病院の急性期病棟で働いていました。 転居をきっかけに、看護師を目指したときから興味のあった在宅看護の分野に進みたいと考え、転職を決めました。 初めから一人で個人宅への訪問を行う訪問看護は少し不安があったので、施設内訪問看護という病院に近い環境がある医心館を選びました!

医心館での看護のやりがいは何ですか?

前職の病院では、ちょうどコロナが流行った時期も重なり、患者様とご家族様の時間がなかなか持てない状況でした。 「もう少し患者様やご家族様に関わりたいな」と思っても叶わなかったのですが、医心館に入職して面会の制限がなく、ご入居者様がその方らしく過ごして頂き、ご家族様との時間を作るためのお手伝いができるので、すごく楽しみながら働いています。 ご家族様から直接お礼の言葉をいただいたり、お手紙をいただいたりすることもあり、「これが、私がずっとやりたかったことだ」と思えています。

転職を考える方へメッセージ

初めての転職ということで不安はありましたが、入職して、医心館では、がん末期の方が最期の時間を家族と一緒に過ごすサポートができるので「看護師が働く場所は病院だけではない」と考えが変わりました。 実際に医心館では、主治医の先生と電話で相談でき、そばにいつでも相談できる管理者や先輩看護師がいます。 一人で悩まなくていいので、安心して働くことができています。 医療依存度の高い方がご入居されているので、これまで培ったスキルが落ちてしまうこともありません。 もし、少しでも気になる方がいれば挑戦してほしいです!

医療施設型ホスピス『医心館 宇都宮Ⅱ』の採用担当からのメッセージ

ご応募お待ちしています

中田 春香

医療施設型ホスピス『医心館』の看護師採用担当です。 平日毎日実施中のオンライン説明会へお気軽にお問い合わせください!

患者さんの「その後」が気になることはありませんか? 医心館は、医療依存度の高い患者様が、最期まで「その方らしく」過ごせる環境を提供するためのケアを行う医療施設型ホスピスです。 医療依存度の高い方の受け入れが可能なので、今までに培った看護力を落とさずに働き続けられる環境です。 一人でも多くの方の「最善の生」を実現するためにぜひお力を貸してください!

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中
読込中

職種とキーワードで求人を検索

読込中
読込中
読込中