【正看護師(常勤)増員募集】在宅診療部門 遠隔看護(テレナーシング)増員募集となります。
遠隔看護(テレナーシング)
安心して在宅療養を継続できる社会の実現に向け、都内全域の訪問診療の患者さんを24時間365日体制で遠隔支援する遠隔看護(テレナーシング)です。様々なモニタリングやコミュニケーションツールを用いて、患者さんのトータルマネジメントを行い、在宅医療の新しいモデルケースの構築を目指しています。
訪問診療は、月1~2回医師が訪問しています。在宅診療は、医師のみならず、訪問看護師、ヘルパー、そしてご家族に支えていただいておりますが、次回診察日までの間、生活面、病状、検査結果等に気がかりな点がある際、管制塔看護師から直接、ご自宅に連絡を差し上げて、体調確認を行ったり、訪問診療日を早める相談をすることもあります。このようなフォローが体調悪化を早期に予防する手当を行います。
テレナーシングを通じ、入退院を繰り返していた患者さんが、様々な職種の方々と連携しながら再入院することなく、ご自宅での当たり前の日常が継続できているように支援をする業務です。
「医療法人社団ゆみの」について
2012年に東京 高田馬場に開院をし、地域での在宅医療(訪問診療、訪問・遠隔看護、訪問リハビリテーション)と外来診療を行っています。開院して10年が経ち、東京、大阪、福岡と拠点を拡大しており、職員数も420名を超えました。
ゆみのの看護部について
・管制塔看護、外来看護、訪問看護の3つの部門に分かれており、法人内でいろんな看護の形を経験することができます。・法人全体で20代~50代までの約80名の看護師が活躍をしています。
・看護師が中心となって地域医療や在宅療養をマネジメントしているのが特徴です。
・幅広い診療科や地域医療に強みを持つ看護師もおり、自身の専門分野や経験を活かせるのもゆみのならでは。「目の前の患者さんのために何が出来るか」を考え、新たな取り組みにチャレンジしたい!というスタッフが多数活躍しています。
・在宅医療に初めて関わったというスタッフが約9割!そのため、手厚い教育体制を用意しています。例)OJT、カンファレンス、勉強会、申し送り、症例検討会 等
見学も大歓迎!
少しでも興味をお持ち頂けましたら、カジュアル面談や訪問診療の同行やクリニック見学も歓迎しています!私たちと一緒に、より地域から信頼される医療機関をつくっていきましょう!
~ご応募お待ちしております~
募集内容
募集職種
仕事内容
管制塔看護師は、管制塔(テレナーシング)、拠点看護(訪問診療補助)業務、外来看護を兼務いただきます。 高田馬場にある「ゆみのハートクリニック」に所属いただき、 ※業務の割合としては、管制塔看護がメインとなり、拠点看護、外来看護はシフトに応じてご対応いただきます。 2週間の法人研修に参加をいただいた後、拠点へ配属いただきます。 ■管制塔(テレナーシング) 業務 様々なモニタリングやコミュニケーションツールを用いて、 患者さんのトータルマネジメントを行う遠隔看護業務を行っていただきます。 患者さんの再入院防止、医療提供の要として、電話での患者サポートや投薬管理など。 ・患者さんや家族からの相談対応 ・バイタルサイン等遠隔モニタリング ・ケアマネや訪問看護ステーションとの連携 ・緊急電話対応、往診の調整 テレナーシングは一人で対応することなく、周りの先輩スタッフに相談ができる環境があります。 一人で抱え込まず、皆で考えることを大切にしています。 ■拠点看護(訪問診療補助)業務 ・診療補助 →テレナーシングを行う中で、診療に伺った方がよい場合は、拠点看護師として診療に同行いただきます。 ・訪問診療時に使用する物品の管理業務 ・訪問診療に際して、医師、訪問診療コーディネーターとの連携 など ■外来看護業務 ゆみのハートクリニックに通う患者さんの中には、外来に通院できなくなり、訪問診療をご希望されるかたもいらっしゃいます。患者さんの状態に合わせた看護を行えるように、外来看護の業務行っていただきます。
給与
給与の備考
月給347,990円~ ※内訳※ 基本給 231,760円~ 資格手当 60,000円 業務手当 46,230円(みなし残業20時間分、超過分は別途支給) 住宅手当 10,000円 【その他】 ・オンコール手当別途支給(役職者から順次対応中) ・固定残業有(業務手当:20時間分) ・賞与年2回(6月/12月) ※2024年度実績/計3ヶ月分 ・昇給年1回(4月) ※2024年度実績 ・試用期間3ヶ月(条件変更なし)
待遇
◆社会保険完備 ◆賞与あり:年2回(6月、12月 法人業績による) ◆昇給あり:年1回(4月 法人業績による) ◆交通費全額支給 ◆時間外手当全額支給 ◆業務手当(みなし時間外労働15時間分) ◆資格手当 ◆住宅手当(月10,000円を一律支給) ◆育児手当(扶養手当 10,000円、育児支援手当 3,000円) ◆役職手当 ◆各種祝い金支給(結婚、出産、等) ◆不妊治療費の補助制度あり ◆自費診療のスタッフ割引有(美容注射・内服、ビタミン注射、片頭痛新薬) ◆インフルエンザワクチン接種補助有り ◆退職金制度(勤続3年以上) ◆福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入 ◆オフィスおかん(社食サービス)あり ◆PC貸与 ◆制服貸与
教育体制・研修
学術補助金制度有り(最大年間10万円) ⇒自己研鑽のための、資格取得、外部研修や学会参加費、書籍購入などにあてていただけます。
勤務時間
08:00~19:30の間でシフト制勤務 ※管制塔業務を行う際は8:00~18:00(休憩1時間)となります。 ※外来での業務に際して、遅番が発生いたします。 ※1ヶ月単位の変形労働時間制(1週間の平均労働時間40時間) ※休憩60分あり ※将来的に夜勤(当直)対応を想定。
休日
【年間休日120日以上/週休2.5日】 4週8休以上(シフト制)
長期休暇・特別休暇
・有給休暇(特定積立制度有) ・選択制特別有給休暇(最大5日) ・年末年始休暇(12月30日~1月3日) ・慶弔休暇 ・結婚休暇 ・妊婦健診休暇 ・産前産後休暇 ・パパ休暇(奥様が出産した際の特別休暇) ・育児休業(最長2年まで延長可) ・看護休暇 ・介護休暇 等
応募要件
看護師免許 必須 看護師経験 5年以上の方 病棟看護等のご経験がある方 ※循環器など特定診療科の経験は不問
歓迎要件
・地域医療や在宅療養に興味がある方 ・訪問看護に興味がある方 ・遠隔看護(テレナーシング)など新しい取り組みに興味がある方 ・今後の看護師としてのキャリアを広げていきたい方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 書類選考 履歴書と職務経歴書をご提出いただき、書類選考を実施いたします。 郵送またはメールでのご提出をお願いいたします。 ↓ [3] 面接(2~3回)・適性検査 ※ご希望があれば見学からご案内が可能です。 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2012年9月
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
設備/機材
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
ジョブメドレー取材担当者から
ジョブメドレーが、医療法人社団ゆみの ゆみのハートクリニックのおすすめポイントを紹介します
最終更新:
ジョブメドレー運営事務局
全国538928件の求人を取り扱う
ジョブメドレー運営事務局が取材しました
給与下限額が平均より高い点が魅力の求人です!
ゆみのハートクリニックの正看護師求人の給与下限額は、東京都における看護師・准看護師の給与下限の平均よりも金額が高く設定されています。 給与条件も良い求人を探している方にはピッタリです◎
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る
- 職種・資格を知る