【正社員募集】 ブランクOK! 子育て中の方も活躍中!スマホ&社用車支給で働きやすさ◎ チームで支え合う訪問看護ステーションです。
看護と多職種が連携を取り、地域に根ざした訪問看護を提供しています。
訪問看護ステーションけやきの木は、「本当に地域で役立つステーション」を目指し、利用者様一人ひとりの目線を大切にしたサービスを提供しています。看護師、リハビリ専門職(PT・OT・ST)、ケアマネジャーが在籍しており、チーム内で個々の専門性を活かし、常に質の高いケアを目指しています。職種間の垣根を越えて密に連携し、迅速な情報共有や意見交換を行うため、全スタッフにスマートフォンを支給しています。また、社用車も一人一台を完備しているため、スケジュール調整がしやすく、訪問業務に集中しやすい環境が整っています。
日々の業務では、専門的な技術指導やチームミーティングを通じて、スタッフ同士が互いに学び合い、成長し続ける体制を整えています。訪問看護の経験が浅い方やブランクのある方でも安心して働けるよう、しっかりとサポートいたします。
活気のある楽しい職場です!手当も充実!
スタッフは30~40代の子育て世代も多い職場です。チーム内でのフォロー体制を充実させ、急な休みも取りやすくなっています。当ステーションでは、利用者様に安心して利用いただくために24時間体制をしています。夜間や休日、早朝のお仕事をお願いする場面もありますが、充実の手当でしっかりお応えします。こんな方と一緒に働きたいと考えています!
皆でフォローし合う、気持ちよく働けるチームづくりに協力してくださる方を募集しています。思いやりを大切にできる方、人の良いところを見つけるのが得意な方は大歓迎!ご応募お待ちしています。募集内容
募集職種
仕事内容
訪問看護業務
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
月給 340,000円 ~ (基本給29万円+オンコール対応手当5万円) ※月給換算方法 年俸(428万円)-賞与(20万円)÷12ヶ月=月給34万円 ※オンコール対応業務へ従事いただく事を前提に設定しています。 オンコール業務が出来ない場合は基本給29万円のみとなります。 交通費全額支給(車通勤の場合は20円/km支給) 賞与 年2回(実績計20万円) 緊急携帯手当 ・平日 1,500円 ・休日 3,000円 緊急対応手当 ・夜間早朝30分以上 5,000円 ・夜間早朝30分未満 3,000円 ・深夜30分以上 7,000円 試用期間:3ヶ月(雇用形態変更なし) ※給与は経験・能力を考慮し決定
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 車通勤可
教育体制・研修
勤務時間
8:30~17:30の間で実働8時間(休憩60分) ※カンファレンスあり(月・水・金:8:30~8:45)
休日
週休2日制 祭日年16日 年間休日125日
長期休暇・特別休暇
有給休暇(6ヶ月経過後) 夏季休暇(3日間) 年末年始休暇(5日間)
歓迎要件
経験者歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
利用者の特徴
加算対応
訪問看護ステーションけやきの木の職員の声
看護師/准看護師(管理者)
経験年数:10年以上
更新日:
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
職員の平均年齢が30〜40代と若く、ご家庭をもっていたり子供がいたりと同じライフステージにいる方が多い職場です。スタッフ同士、協力しながら働く環境が整っているため職場の雰囲気がよく、休みが取りやすいところが働きやすさに繋がっていると思います。
一緒に働きたい方を教えてください
利用者さんと、そのご家族に対しても優しい対応ができる方。一緒に働く仲間のことを考えて、お互いに協力しながら仕事ができる方。そんな人と一緒に働きたいと思っています。良い訪問看護ステーションを一緒に作っていきましょう。
看護師/准看護師(所長)
経験年数:10年以上
更新日:
職場の魅力について教えてください
看護、リハ、ケアマネ、事務、みんなで力を合わせて楽しく、雰囲気よく働ける職場です。24時間体制でチームナーシングで対応しているんので休みも取りやすくしています。リハビリはインセンティブ制度も取り入れています。
症例・利用者の特徴について教えてください
介護が必要な方、難病、癌、終末期、脳血管障害、整形外科疾患、廃用症候群など様々な疾患に対応しています。また、ストマ交換や点滴管理などの医療処置が必要な方やご家族への指導など、在宅療養を安心して行えるよう支援しています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む