募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 350,000円 〜 500,000円
- 仕事内容
- 訪問看護師として、在宅や介護施設等に訪問し健康管理を行っていただきます。 ・バイタルサイン測定等の健康管理 ・内服管理 ・連携機関との連絡対応 ・書類作成等(PC使用) 担当地域:千葉市内(美浜区、中央区、稲毛区中心に活動) ※訪問看護が初めての方、ブランクのある方も安心して業務に従事できるよう指導いたします
- 応募要件
- 正看護師 実務経験3年(年数が満たない場合は、別途ご相談ください) タブレット操作やPCでの文章入力程度のPCスキル(介護ソフトを使用し帳票や訪問記録を作成します) 64歳まで(定年年齢が65歳のため)
- 住所
- 千葉県千葉市美浜区幸町2-10-2 201 京成千葉線 西登戸駅から徒歩で12分 京成千葉線 みどり台駅から徒歩で15分 JR中央・総武線 西千葉駅から徒歩で14分
- 特徴
- 職場の環境1日の流れ採用担当メッセージ訪問看護ステーション未経験可社会保険完備車通勤可年間休日120日以上ボーナス・賞与あり
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るセントケア訪問看護ステーション美浜の正看護師求人
【千葉市美浜区】経験不問!安心!プリセプター制度あり訪問未経験の方も安心スタート!若手からベテランまで多数活躍中【正職員/看護師募集!】
- 給与
- 正職員 月給 335,500円 〜 372,500円
- 仕事内容
- 訪問看護業務全般 療養しながら生活する方の ご自宅へ訪問し看護サービスを提供 医師や関係機関と連携を取りながら ケアやアドバイスを通し、 その人らしい療養生活が送れるように支援 《チームケアにて実施》 ・病状や健康状態の観察 ・医師の指示による管理/処置 ・リハビリテーション ・療養上のお世話 ・退院調整 ・ターミナルケア ・ご家族への支援 <例> 病状観察、療養環境整備、 療養指導、家族支援、 食事・保清・移動等の介助、 ターミナルケア、 服薬管理、 褥瘡予防・処置、 胃瘻、 酸素管理、点滴、注射 など 1日訪問件数4~5件(30~90分/件) 訪問は社用車(軽自動車AT)を使用 オンコールはローテションにて対応 ※都合考慮します -- ・就業場所の変更:法人の定める範囲 ・業務内容の変更:法人の定める範囲
- 応募要件
- 正看護師 普通自動車運転免許(AT限定可)
- 住所
- 千葉県千葉市美浜区高洲3-5-6 ボナージュ稲毛海岸1F JR京葉線 稲毛海岸駅から徒歩で6分 JR京葉線 検見川浜駅から徒歩で21分
- 特徴
- 訪問看護ステーション未経験可社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給
特徴が同じ求人
- 給与
- 正職員 月給 280,000円 〜 380,000円
- 仕事内容
- みはま在宅クリニックにおいて、訪問診療を行っていただきます ・訪問診療における医師との同行、診療補助、運転 ・訪問看護・ターミナルケア ・各種データ登録、記録、書類作成 ・訪問スケジュールの作成、調整 ・電話対応、関連事業所との連携 ・その他の付帯業務 ※請求等の事務業務は、事務職員が行います。 ※往診や訪問は社用車を使用していただきます(AT車) 業務変更範囲:変更なし 雇用期間の定めなし 転勤の可能性あり 転勤範囲 千葉市、市原市
- 応募要件
- 看護師 普通自動車運転免許(AT限定可) 経験不問 年齢制限あり ~59歳 ※定年を上限 学歴不問
- 住所
- 千葉県千葉市美浜区真砂3-13-4 美浜ウイング3階 JR京葉線 検見川浜駅から徒歩で9分 JR京葉線 稲毛海岸駅から徒歩で20分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備車通勤可年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
【2025年9月勤務~】完全週休2日制!日勤のみ♪精神科メインの訪問看護ステーションで正看護師としてお仕事をしませんか?
【~~2025年9月頃より~~】
- サポートライフケア訪問看護ステーションは2024年4月に開所した訪問看護ステーションです。
- 障がい者グループホームでの精神科訪問看護をメインとしています。
- 医療処置はほとんどなく、健康状態の観察や病状悪化の防止・回復、療養生活の相談とアドバイスなどの業務に取り組んでいただきます。
- 完全週休2日制でプライベートも大切にしながらメリハリをつけて働けます。
急性期医療、在宅医療、介護療養など様々な方面で活躍されていた看護師が在籍しております。
訪問看護が未経験な方でも大歓迎♪あなたの経験を活かして一緒にお仕事しませんか?
まずは面談にてあなたのご希望をお聞かせください♪
今回は2025年9月頃よりご勤務いただける看護師の募集です!
ご入職日は相談に応じますのでお気軽にご応募ください♪
ご応募を心よりお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
訪問看護業務 ・健康状態の観察、病状悪化の防止・回復、療養生活の相談とアドバイスや、日常生活での相談を聞いたり、お話相手 など ・少しずつ業務に慣れていただき、最終的に1日あたり5~7件程の訪問を目標としてご担当いただく予定です ・看護記録や報告書の作成は貸与するタブレット端末を使って効率的におこなう事ができます♪ ★訪問車、携帯電話、タブレット端末貸与 ★オンコールは希望者のみ♪ ※緊急出動はほぼありません
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
昇給あり (社内規定あり) 賞与あり 年2回(社内規定あり) ・基本給:240,000円~ ・資格手当(正看護師):30,000円 ※その他資格の手当については別途社内規定有り ・固定残業代:63,300円(30時間相当分) ※時間外労働の有無に関わらず支給 ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 その他手当 通勤手当 上限30,000円実費支給 オンコール手当・緊急対応手当 ※本人の能力等により変動します
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 車通勤可(機械式駐車場の為、車種による制限あり) 受動喫煙対策:屋内禁煙
教育体制・研修
研修制度あり(対象の方には精神障がい者の在宅看護セミナーを受講して頂きます)
勤務時間
原則9:00~18:00(休憩60分) ★定時退社を推奨しています ★訪問スケジュールにより時差出勤や直行直帰の場合あり
休日
完全週休2日制(土・日) 祝祭日
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇(12/29~1/3) 慶弔休暇 子の看護休暇 介護休暇 有給休暇(入社直後に3日付与、半年後に7日付与)
歓迎要件
精神科看護未経験歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 書類選考 (多くの方とお話したいと思っております) ↓ [3] 採用担当より面談日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [4] 面談 (1~2回程度:ご経験やご希望を聞かせてください♪) ↓ [5] 採用決定のご連絡 ★面談は本社(JR新検見川駅約徒歩8分)または事業所(JR稲毛海岸駅徒歩約8分)でおこないます ★応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります ★在職中の方も入社時期のご相談が可能です
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2024年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
1日の流れ
出勤・朝礼
朝礼で1日の予定や情報を共有し合います。
午前の訪問
関連会社の障がい者グループホームや居宅にて訪問看護(リハビリ)と記録を行います。
お昼休み
午前の訪問が終わったらお昼休みです
午後の訪問
関連会社の障がい者グループホームや居宅にて訪問看護(リハビリ)と記録を行います。
退勤
定時退社を推奨しています♪ ※状況によりオンコール当番をお願いする場合があります(別途手当支給、リハビリ職は除く)
サポートライフケア訪問看護ステーションの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
竹端 理加
サポートライフケアの竹端です。 私は急性期病院で「治療する医療」に携わってきました。その中で、住み慣れた環境、自宅で過ごしたいと望まれる方たちの思いを目の前にした時、看護師としてできる関わりやケアをしたいと思うようになり訪問看護の道に進むことを決めました。
サポートライフケアは、2024年4月開所の精神科をメインとした訪問看護ステーションです。 主に関連会社の障がい者グループホームにて訪問看護を行います。 入社後は皆様に精神科の外部web研修を受講していただく予定ですので 精神科未経験の方でもお気軽にご応募ください♪ やりたいことや課題がこれから沢山出てくると思います。 それを自分たちで解決していき、新しいステーションをよりよいものにしていく面白さや、 達成感を多いに得られると思います。 あなたの経験を活かして、新しいステーションを一緒に作っていきませんか? 訪問看護ステーションのホームページには今一緒にお仕事しているメンバーを載せています♪ 一緒に働く姿をイメージできると思いますので是非一度ご覧ください♪
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。