2025年8月オープン!病院経験を活かせる入居相談/PR活動/地域連携看護師/月給43.76万円以上・年収600.9万円以上 /夜勤なし・日勤のみ/医療施設型ホスピス/医心館新横浜
■医心館とは?
最期まで『ひとりにはしない』を合言葉に、ご本人とご家族の“やりたい”を最優先する看護を実現。病院に近い医療体制を整えつつ、制約の少ない環境で“その人らしい最期”を支えることを目指しています。
■地域連携看護師とは?
地域連携看護師は、病院と医心館をつなぐ「架け橋」の役割。退院後の行き先に悩む患者様・ご家族に寄り添い、最適なケアの場を提案します。
■周辺エリアはこんなところ
・「平塚共済病院」より南東へ車で7分
・「平塚市民病院」より北東へ車で10分
・「湘南東部総合病院」より南西へ車で14分
・「茅ケ崎市立病院」より西へ車で18分
・「湘南大磯病院」より北東へ車で21分
■採用担当からのメッセージ
医心平塚は、2025年8月に開設する、定床数53床の拠点です。
管理者を務めるのは、
別の拠点で長らく勤務されていたベテランの50代の女性。
患者様やご家族様に満足いただくだけでなく、チームとし
て1人ひとり患者様に向き合っていける施設を目指している方です。
「病院の先にある、新しい看護のかたち」を知りたい方は
ぜひ説明会へお越しください!
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *
■活躍しているのはこんな方
✨30代前半 女性
急性期病棟で勤務後、以前から興味のあった在宅分野に挑戦すべく、
訪問看護ステーションに転職をしました。
訪看ステーションでは、地域の居宅事業所・病院の地域連携室への営業を行ってきた経験もあり、
直接今までのスキルや知識を活かせる仕事だと感じました。
✨30代後半 女性
病棟で6年間勤務をしていた中で、医心館のご入居者様の疾患層と同様の疾患をお持ちの患者様のケアに関わることが多くありました。
明るく誰とでもコミュニケーションをとれる自分の長所を活かせる仕事として
地域連携看護師に興味を持ちました。
医療の知識をお持ちでないご家族やご入居者様にも安心していただけるよう
自分自身が知識を身につけて分かりやすく説明ができるよう心がけています。
✨40代前半 女性
消化器系の病棟で20年以上勤務をする中で、がん患者様に関わる機会が多くありました。
受け持ちの患者様・ご家族が、ご退院先が見つからず悩まれる姿を目にして
もどかしさを感じていた際に、医心館の地域連携看護師という仕事を知りました。
営業の仕事は初めてですが、今までの経験の中で、外部の事業所やドクターとの調整業務も行っていたので
経験が活かせる仕事だと感じます!
新しく覚えていくことも多くありますが新鮮な気持ちでチャレンジできています。
✨50代前半 女性
飲食業での接客経験を経て、看護師へのキャリアチェンジをしました!
急性期病院で培った看護力と、飲食業で培った接遇・コミュニケーション力の両方を活かせる仕事として
地域連携看護師に応募したんです。
\オンライン説明会 平日毎日実施中! /
💡転職するかどうか迷っている方も大歓迎!
説明会は面接依頼前に気軽に参加できる場です。まずは話を聞いてみて、面接を受けるかどうかを決める流れでOK!
✅カメラOFFでOK
✅転職時期未定でもOK
✅履歴書不要
💡面接対策としても活用できます!
✅面接官ではなく採用担当が対応しますので何でも質問OK!
✅会社の考え方や求める人物像が理解でき、面接対策に直結!
✅WEB面接に不安がある方も、練習の場として活用可能!
👉 説明会申し込み方法
【応募する】ボタンを押すだけ!
弊社担当が確認後、【説明会参加申し込みフォーム】をお送りします!
申し込みフォームであればメッセージのやり取りに時間がかかりません!
♦ ♦ ♦
医療施設型ホスピス『医心館 平塚』の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
(1)PR活動・地域医療機関との連携 退院後の受け入れ先を探す病院の退院調整室やソーシャルワーカーと、受け入れ可能な患者様について情報交換 (2)相談・見学 入居を検討中のご本人・ご家族の相談にのったり、見学のご案内 (3)実地調査 入居される患者様ご本人にお会いしに行き、お身体の状態を確認 患者様と家族の意向を確認し、最適なご入居を提案 (4)スケジュール調整 医師、看護師、ケアマネージャーとの連携を強化し、 患者様のスムーズな入居をサポートし ◎ご入居者様・ご家族・病院・施設と 色々な方から沢山の「ありがとう」を直接いただけるお仕事です 詳しい業務内容についてはぜひ説明会へ! \分かりやすく説明&質問もなんでもOK!/
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
年収:600.9万円~700.5万円 月給:437,600円~520,600円 内訳 ・基本給 216,600円 ・固定残業代 78,000円~93,000円(30時間分・超過分は別途支給) ・その他手当 143,000円~211,000円 各種手当(固定残業代、資格手当等) 交通費:上限3万円(バス通勤可) ※車通勤の方にはガソリン代を支給 賞与:7月・12月支給(実績3.5ヶ月) ※試用期間なし ※但し、6か月間の準社員(有期雇用)期間があり、特に問題がなければ正社員(無期雇用)として再契約しております。 ※期間中の条件の変更なし 給与日:毎月15日支払い
待遇
無料駐車場完備 交通費:上限3万円(バス通勤可) 車通勤の方にはガソリン代を支給 給与日:毎月15日支払い 賞与:7月・12月支給(前年度実績3.5ヶ月) 制服:無料貸与(上3枚、下3枚) 産休・育休制度(規定あり) 退職金制度(規定あり) 社会保険(健康保険、厚生年金) 各種保険(雇用保険、労災保険)
教育体制・研修
■9割の方が未経験で入社|安心の研修制度 「病院以外の看護師の仕事が初めて…」という方も安心! 地域連携看護師の約9割が未経験でスタート しています。 医心館では 「未経験者向け研修」「OJT研修」「独り立ち後のフォロー体制」 が整っているため、病院看護師からのキャリアチェンジも大歓迎です! ✅ 「病院勤務からの転職」でも、無理なく新しいキャリアへ! ✅ 「看護師の新しい働き方」を学べる環境! ✅ 「訪問看護や在宅医療に興味がある方」にも最適! 詳しい研修内容はぜひ説明会へ! \研修スケジュールや内容をご説明します!/
勤務時間
日勤:8:30~17:30 ※夜勤・オンコールはありません。 ※休憩時間は法定通り(勤務時間6時間以上で45分以上、8時間以上で60分以上)
休日
週休2日(シフト制) 月9日(10日の月もあり) 年間休日:115日(夏季冬季休暇含む) ★お休みについて★ 基本的に、月~金のシフトでご勤務をいただきますが 「どうしても土曜日にしか見学や面談の時間がとれない」 というお客様のご対応が土日祝に発生することがございます。 ※月平均1.5回程度 休日出勤が発生した際には、 平日で代休を取得いただきご自身でシフトをご調整いただいております。 実際のお休みの取り方が知りたい方 フレックス制度のイメージがつかない方は \説明会で分かりやすくご説明します!/
長期休暇・特別休暇
有給休暇:4月or10月付与 特別休暇 産休・育休制度(規定あり)
応募要件
歓迎要件
■ こんな方をお待ちしています! ✅患者様やご家族と話すことが好きな方 病棟でのケア経験を活かし、「安心できる場所を一緒に探す」ことにやりがいを感じられる方 ✅病院を出たその先に関心がある方 退院支援やカンファレンスの経験から、「退院後の生活も支えたい」と思ったことがある方 ✅チームや他職種と協力するのが得意な方 医師・ケアマネジャー・ソーシャルワーカーなど、多職種と連携しながら物事を進めるのが好きな方 ✅新しい分野にも前向きに挑戦したい方 看護知識を武器に、新しい役割でキャリアを広げたい方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ※WEB面接を実施(想定2~3回) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2025年8月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
訪問エリア・訪問先
対応疾患・サービス
医療施設型ホスピス『医心館 平塚』の職員の声
総合職/新卒/その他(地域連携看護師)
経験年数:2年
更新日:
地域連携看護師のどんな点に魅力を感じて応募頂いたのですか?
9年間の病院勤務はすごく楽しかったのですが、長く病気を抱えながら生活していく方を看ることが多い毎日でした。 患者さんを看護していく中で「意思決定支援」というところにもう少し携わっていきたいなっていう思いがありました。 大学病院や急性期病院にいると、入院期間を短縮しなければいけないという病院からの指示もあり、患者さんの今後の生活に関して、じっくりと考えていく時間があまりなく、本当にこれでよかったのだろうかっていう思いを抱えながら支援していく方が多かったです。 患者さんが納得して予後が過ごせるような「調整業務」に携われる仕事はないかと探し、地域連携看護師の求人をみつけたのが応募したきっかけでした。
病院での看護業務とは全く違った業務内容ですが、その点はいかがでしたか?
正直なところ「営業看護師」という言葉の意味があまり理解できなかったです。 求人の内容をある程度は理解し、業務をイメージすることはできたのですが、成果を求められるという経験をしたことがないので漠然としたイメージありませんでした。 ですが、オンライン説明会や面接時に「目標を達成するための行動」について詳しくお話があったので安心しました。 面接の時にもかなりしっかりお伝えいただいたので、入職後のギャップはありませんでした。 現場で地域連携看護師として活動してみると“目標を達成する”ことの大変さはありますし、なかなか思うように結果に結びつかないこともあったりして、実際にやってみないとわからないこともたくさんありました。 そういう時はあまり落ち込まず、どうしたらいいかという事を先輩や上長に相談しながら、ひとつひとつ解決していく感じで、なんとか続けられている感じです(笑)
1番心に残っているご家族や入居者様はいらっしゃいますか?
多系統萎縮症の方とのやりとりが心に残っています。 その方は、気管切開もせず、呼吸器、胃ろうも不要と意思表示をされていた方で、ご家族様もその意思を尊重して、ご自宅でのケアを続けられていました。 そうするうちに、いよいよ呼吸が弱くなってきて、自宅でのケアに限界が来てしまったため、ご自宅でのお看取りは断念され、医心館への入居をご相談頂きました。 すぐにご自宅に伺いケアマネ、主治医を調整し、その日の午後には無事に入居して頂けました。 ご家族と一緒に、ご本人の安全・安楽や、最後を迎えるにはどうしたらいいかということをみんなで話し合い、ご入居いただき、入居後5日ぐらいでご逝去されました。 ご家族からは「相談した時、家中で電話を2台も3台を使ってあちこちに電話かけてくれて、今から行けますからねと言ってくれた時に私達がどれだけ安心できて、嬉しかったことか・・・」と言っていただきました。 調整している時は夢中でしたが、在宅医療の緊迫感や臨場感を初めて感じられた忘れられない事例です。
1日の流れ
出勤

配属先に出勤し、制服(スクラブ)に着替えた後 メールチェック、当日の訪問準備をします
PR活動

病院や施設へ訪問し、実地調査・入居相談などの営業活動を行います
昼食

午前と午後の営業の合間の時間で、昼食をとります
PR活動

病院や施設へ訪問し、実地調査・入居相談などの営業活動を行います
一日の活動のまとめ

拠点に戻って、1日の活動内容を上司に報告します。 メールをチェックし、問い合わせ対応などを行います。
業務終了

状況によっては、残務対応頂くこともあります
ジョブメドレー取材担当者から
ジョブメドレーが、医療施設型ホスピス『医心館 平塚』のおすすめポイントを紹介します
最終更新:
ジョブメドレー運営事務局
全国543431件の求人を取り扱う
ジョブメドレー運営事務局が取材しました
神奈川県の平均下限月給よりかなり高待遇な求人です!
神奈川県における同職種の月給下限の平均額は286,905円です。 医療施設型ホスピス『医心館 平塚』の地域連携看護師求人は神奈川県の月給下限の平均を大きく上回る437,600円と非常に高待遇です◎
医療施設型ホスピス『医心館 平塚』の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
中田 春香
医療施設型ホスピス『医心館』の看護師採用担当です。 平日毎日実施中のオンライン説明会へお気軽にお問い合わせください!
医療施設型ホスピス『医心館』の地域連携採用担当です。 「地域連携看護師」「営業看護師」と言ってもなかなか馴染みがないと思います。 ですが、実際にお勤めされている9割が、元々は病院やクリニックなどの看護師職からの未経験転職です! 実際の業務内容やフレックス制度についてなど、求人内容だけでは伝えきれない地域連携の魅力をお話しますので、まずは説明会でお話ししましょう!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む