大橋病院訪問看護ステーション訪問看護師(看護師/准看護師)求人(正職員

NEW
月給296,500367,000

最終更新日:

スライドギャラリー

大橋病院訪問看護ステーション(看護師/准看護師の求人)の写真1枚目:

🚩就職説明会開催中|日勤のみ🍀土日休み🍀賞与年3回🍀退職金あり🍀育児支援・復職サポート充実🍀|子育てとキャリアの両立を本気で支援する地域密着型病院

\就職説明会 開催しています/

🚩見学含む就職説明会を開催しています!
「訪問看護師は未経験で出来るか不安・・・」
「訪問看護師の働き方を知りたい、見てみたい」など、不安や気になることはたくさんありますよね?
見学・説明会の参加だけでもOK◎
気になることなんでも聞いてください♪
ご希望のお日にちに合わせて日程調整いたします!お気軽にジョブメドレーよりご応募ください◎
説明会参加希望の方は、応募時にメッセージで「説明会希望」の旨記載いただけますと幸いです🚩

■患者様の頼れる看護師として、定期的に訪問。こまめに健康管理を行う、やりがいのある仕事です。

訪問看護では、通院が難しくなった患者様の『頼れる看護師』として、定期的にご自宅へ訪問し、健康管理を行います。初回面談で患者様の状態やご希望などを詳しく伺い、患者様やご家族に寄り添った看護を心がけています。
訪問看護師は、患者様のご自宅に訪問し、健康状態の観察やリハビリ、療養生活におけるアドバイスなどを行います。チームで働く病棟とは異なり、ある程度、訪問看護師の裁量で対応をするため、大変な部分はありますが、やがりいのある仕事です。
自分の住んでいる地域に看護師という仕事で、患者様の生活を支えられる実感が感じられます。

■夜勤なし|プライベートの予定も組みやすい

夜勤がないため、「子どもがいて土日のお休みが欲しい」「夜勤のある不規則な生活リズムが身体に合わない」という方にもおすすめ。訪問看護師は、基本は日勤メインで、土日の休みが多く、病院のような夜勤がない働き方が特徴です。
オンコール対応は月数回ありますが、基本的に自宅で待機できますので、不規則な生活リズムがないのは、働き方のポイントとなっています。
実際に出産・育児との両立を考えて病棟勤務から訪問看護師に異動する方が非常に多いです!

■仕事を辞めてから、ブランクがある方でも安心の”プリセプター制度”

育休後など、仕事を辞めてから時間が経っていることを不安に思う方も多いと思います。

そんな皆さんの不安解消を解消すべく、当院では「プリセプター制度」を採用しています。看護師の方に対して、1人の先輩看護師(プリセプター)がつき、マンツーマンで指導するという体制を取っています。加えて、復職が不安な方のために勉強会を個別に開きながら、復職支援を実施しているのも特徴です。

■たくさんの子育ての先輩ナースがいるから、協力しあえる。制度もしっかり活用できる文化があります。

大橋病院には、たくさんの子育て先輩ナースがいるので、協力体制が抜群!お子様のお迎えのための定時退社はもちろん、お互い様精神で突然の体調不良時も助け合ったりできる環境が整っていますよ。

■新富士病院グループに参画。安定した基盤で、スキルアップできます!

「心が通う信頼の医療」を目指し、1都2県にまたがって多角的に事業を展開する新富士病院グループ。「平等・信頼・安心」をグループの理念として掲げ、地域住民の皆さま方が高齢になっても住み慣れた地域で暮らし、信頼のおける医療を受け、安心して過ごしていただきたいと考えています。グループ内の横の繋がりを活かし、スキルアップできる環境が整っています。子育てをしながら、看護師としてのキャリアアップも目指したい方は、ぜひ当院でキャリアを築いてみませんか?

募集内容

募集職種

訪問看護師(看護師/准看護師)

仕事内容

地域住民の方々への訪問看護業務 1日の訪問件数は4件程度です。 ※オンコールメイン待機 月4回程度 ※電動自転車での訪問です ============================== ◆当施設について 設立から70年以上の大橋病院を母体とした訪問看護ステーションです。 2014年2月に開設され、2024年で設立から10年を迎えました。 子育て中の職員が多く、子育ての悩みも相談できますよ♪ アットホームな雰囲気で、分からないことがあれば何度でも相談できる環境です◎ \\ 🌻訪問看護体験 受付中🌻 // 半日から1日、2日でもお仕事体験ができます! ご興味のある方、未経験の方もぜひ、お気軽にお問合せください♪

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給296,500円367,000円

給与の備考

基本給+資格手当+住宅手当 【別途支給】 残業代別途支給 オンコール手当有り 家族手当 5,000円~ 通勤手当 実費支給(上限:月額50,000円) 賞与あり 年3回(4月/7月/12月支給) 昇給あり 年1回 ※賞与は試用期間3ヵ月終了後(月の途中での入職の場合は、翌月から計算)より、起算して規定に則り支給年3回(基本給3~4ヵ月分) ※夜勤なし ※経験を考慮の上、優遇いたします

待遇

〇奨学金制度あり 〇退職金制度あり 〇社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労働保険) 〇単身寮あり ※空き状況はお問合せください 〇住宅手当あり 〇昼食代補助 〇永年勤続表彰 〇有名テーマパーク割引券 〇医療費・介護費用補助 〇カウンセリング 〇DC(企業型確定拠出年金) 〇社員旅行あり 〇海外研修あり

教育体制・研修

新人職員はOJTを実施、マンツーマンで研修を行います。 ラダー制度、プリセプター制度を導入しており、経験が浅い方はもちろんのこと、ブランクのある方もスムーズに復職できる体制が整っています。

勤務時間

8:45~17:15(休憩60分) ※オンコールメイン待機 月4回程度 ※1日訪問件数 4件程度

休日

土日祝休み 年間休日113日 ※年間休日113日(公休)を土日にあててお休みしますが、公休が足りない分は有給をあてます。 入職半年後から有給が付与されますので、それまでの間は土曜日出勤の可能性があります。 有給休暇、産前産後休暇、介護休暇、慶弔休暇

長期休暇・特別休暇

慶弔休暇 有給休暇 産休・育休 介護休暇

応募要件

歓迎要件

ブランクのある方歓迎◎ 経験の浅い方歓迎◎ しっかり丁寧に研修できる体制が整っているのでご安心ください♪

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

募集職種

スポットワーク情報を読み込み中です

アクセス

東京都北区赤羽西5-12-4-106

都営三田線 本蓮沼駅から徒歩で16分

設立年月日

2014年2月

施設・サービス形態

営業時間

月〜金 8:45〜17:00

休業日

土・日・祝 年末年始

訪問エリア・訪問先

【北区】桐ヶ丘、赤羽西、赤羽北、赤羽台、西が丘、上十条、十条中原、赤羽、赤羽南、志茂、浮間、東十条 【板橋区】小豆沢、蓮沼町、志村、前野町、大原町、坂下、東坂下、泉町、宮本町、清水町

大橋病院訪問看護ステーションの職員の声

看護師/准看護師(訪問看護職)

経験年数:10年以上

更新日:

入職したきっかけを教えてください

総合病院で10数年キャリアを積み、結婚・出産を機に仕事を辞めて子育てに専念していました。看護師はこのあとの人生でいくらでも経験できるけれど、子育ては今しかできないという想いがあったからです。 3年のブランクを経てグループのリハビリ病棟で入職しましたが、非常勤でも託児所に預けることができ、待遇の良さに驚きました。周りに非常勤のスタッフも多く、サポートもあり心強かったです。 もともと、復帰後は訪問看護に挑戦したいと考えていました。勤めていたリハビリ病棟でご自宅に「帰るまで」をケアしていましたから、自然とご自宅に「帰ってから」もケアしたいと思ったのです。タイミングよくグループ内で訪問看護の募集があって、非常勤のままキャリアチェンジが叶いました。

職場の魅力について教えてください

訪問看護では看護師が一人で自宅を訪問します。複数のスタッフが同じタイミングでみられないからこそ、「こんな様子だったよ。こう接したけれどよかったかな?」などと頻繁に相談し合う仲で、心地良い絆で繋がっています。 判断に迷ったときは、事務所にいる看護師に電話で相談できますし、グループである大橋病院の医療チームと連携することもできます。県や市の看護協会が主催する研修や、病院経由の研修に参加できるのも魅力です。おかげで「呼吸器を装着している小児の在宅看護」や「精神障がい者のケア」など専門的な知識を常にアップデートできています。 訪問に欠かせない自動車などの設備も新しく充実しています。 こうして振り返ると新富士病院グループの一員だから、安心してご利用者様の満足を追求できるのかもしれません。

どのようなスキルが身につく職場ですか?

訪問看護の中心にあるのは、治療ではなくご利用者様の生活です。医療や看護の価値観を押し付けるのではなく、ご利用者様満足の追求を徹底しています。 もう一つ特長があります。訪問看護ステーションでは、小児から難病、精神疾患、高齢者などどんな症状の方も受け入れているのです。10数年の看護経験がある私でも、生活を中心としながら幅広い対象者をケアする訪問看護ではこれまでの価値観を大きく変える必要がありました。新たな価値観を身につけるのは大変なことですが、いくつになっても成長を実感できる仕事とも言えます。 訪問看護のニーズはますます高まっています。時代の要請に応えるサービスであることもやりがいにつながっています。

1日の流れ

朝のミーティング

連絡事項、新規など利用者情報の共有、事務作業、ケアマネージャーさんからの事務連絡など。

1件目のご自宅訪問

V/Sチェック、状態観察、健康チェック、内服確認、保清ケア、利用者、家族支援。 コミュニケーションを図りながら異常の早期発見などに努めます。

2件目のご自宅訪問

V/Sチェック、状態観察、健康チェック、内服確認、保清ケア、利用者、家族支援。 事務所に戻って記録を作成。

お昼休憩♪

1時間のお昼休憩後、午前の訪問の記録作成の続きや午後の訪問の準備をします。

3件目のご自宅訪問

V/Sチェック、状態観察、健康チェック、内服確認、保清ケア、利用者、家族支援。 コミュニケーションを図りながら変化の有無など確認します。

4件目のご自宅訪問

V/Sチェック、状態観察、健康チェック、内服確認、保清ケア、利用者、家族支援。

事務作業

午後の訪問の記録を作成します。 電話当番への申し送りも行います。

業務終了

お子様のお迎えに行ったり、プライベートを楽しんだり・・・ ワークライフバランスが取れる環境です◎

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

東京都(5848件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で111,336名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の医科の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す