💰 月給54万円×年収700万円可!“稼げる訪問看護”でキャリアも生活も充実✨
⭐高収入&好待遇⭐
賞与・各種手当あり!💰月給54万円/年収700万円以上も夢じゃない環境です✨
⭐ 住まい・生活面も安心 ⭐
社宅完備(新宿・品川など)+引越し費用補助(上限20万円)。遠方からのご応募も大歓迎です🌸
⭐ 未経験・ブランク歓迎 ⭐
正看護師資格と普通免許があればOK!2泊3日の職場見学や同行研修など、安心のサポート体制をご用意しています🌱
⭐ 働きやすい環境 ⭐
自宅出発~帰宅までをしっかり勤務時間にカウント!🚉直行直帰&スマホアプリ活用で業務効率も◎
勤務地は西新宿駅徒歩3分の好アクセスです🌟
募集内容
募集職種
仕事内容
ワンダフルサポートでは、訪問介護・訪問看護のサービスを行っています。 1日の訪問件数は8件ほど、慣れてきたら10件前後をお願いすることもあります。 【業務内容】 ・食事、排せつ、服薬などの身体介護や看護 ・掃除、洗濯などの生活サポート ・帳票整理などの事務作業など(事業所にて) 【訪問エリアと移動方法】 訪問エリア:新宿区・渋谷区・品川区・港区・目黒区あたりが中心です。 移動:自転車・原付バイク・軽自動車(会社でご用意しています)を利用。 スマートフォンの専用アプリを使って、スケジュールや記録もラクに! 安心して、長く続けられる環境を整えています🌈 ※就業場所の変更、従事すべき業務の変更:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【 給与詳細 】 月給54万6200円~ ・基本給:27万3600円 ・固定残業代60時間分:月12万円 ・固定残業代超過5時間分:月1万2000円 ・サービス稼働手当(訪問介護):月3万3000円(55時間分) ・サービス稼働手当(訪問看護):月7万5600円(63時間分) ・土日祝加算:3万2000円(100時間分) ※1日10時間×8日、1日12時間×月13日勤務=236時間勤務 ※固定残業時間を超過した場合は追加で残業手当を支給します <内訳> ・基本給:1,600円*171時間 ・固定残業代:2,000円*60時間 ・固定残業代超過:2,400円*5時間 ・サービス稼働手当(訪問介護):600円*55時間 ・サービス稼働手当(訪問看護):1200円*63時間 ・土日祝加算:320円*100時間 ・交通費支給(全額支給) 試用期間:6か月 試用期間中の労働条件:同条件
待遇
【福利厚生・待遇】 ・社会保険完備 ・社宅完備(品川区・中野区・新宿など) ・家具・家電支給あり ・引っ越し費用補助(上限20万円) ・スマートフォン貸与 ・制服貸与 ・扶養控除内勤務OK 【社宅設備】 ・オートロック/防犯カメラ ・エレベーター完備/宅配ボックス付き ・ごみ出し24時間OK ・バイク置き場・駐輪場あり ・デザイナーズマンション仕様 ・耐震構造/都市ガス/公営水道/下水完備
休日
歓迎要件
【歓迎要件】 ・訪問看護・介護が未経験の方 ・フリーター・ブランクのある方 ・女性スタッフも多数活躍中! 初めての訪問業務でも、丁寧な研修・同行サポートがあるので安心です。 やる気や人柄を重視していますので、ぜひお気軽にご応募ください♪
選考プロセス
🌸 最後までご覧いただきありがとうございます! 「ちょっと気になる…」と思っていただけた方は、ぜひお気軽にご応募ください✨ 【選考の流れ】 1️⃣ 応募(Webフォームより) 「応募する」ボタンから必要事項を入力して送信してください。 ※ご質問はお問い合わせフォームからどうぞ! 2️⃣ 書類選考 できる限り多くの方にお会いしたいと考えています。 3️⃣ 一次面接(オンライン) 4️⃣ 二次面接+職場見学(2泊3日) 1日目:14:00~ 管理者との面談 2日目:丸1日、同行見学 3日目:ホテルチェックアウト後、解散 ※宿泊費は会社負担/交通費は自己負担 5️⃣ 内定🌼 おめでとうございます!一緒に働ける日を楽しみにしています。 📅 面接日・職場見学・入社日は柔軟に調整可能です。 🏠 社宅希望の場合は、ご入社までに2~3ヶ月かかる場合がありますのでご相談ください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2006年6月16日
施設・サービス形態
スタッフ構成
対応疾患・サービス
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む