オンコールは電話対応のみ!手当もつきます★年間休日126日/日勤のみ可/残業ほぼなし/ブランク可
📌フォレスト浦和はこんな施設
・施設内に認可保育園を併設した埼玉でも珍しい施設です。・クリスマスやハロウィンなどのイベントでは利用者の方と、保育園に通うお子様が一緒にイベントを楽しみます。
・1ユニット12名・全10ユニット(定員120名)からなるユニット型の施設です。
・居室は全室個室、各ユニットに共同生活室(リビング)を備えており、アットホームな雰囲気のなかで個々に合わせた介護サービスを提供しています。
・職種の隔たりなく、利用者様へより良いサービスがご提供できるようにみんなで業務に取り組んでいます。
📌ここが魅力!推しポイント!
✨ブランク可✨年間休日126日
✨日勤のみ可
✨オンコール手当別途支給
✨社会保険完備
✨交通費支給
✨残業ほぼなし
📌オンコールは電話対応のみ!
施設の看護業務で気になる「オンコール」ですが、こちらの施設では電話対応のみとなっております!看護職・介護職が協力して日々の勤務にあたっているので、日中のケアが徹底されています。
普段から連携を取っているからこそ、ちょっとしたことでは介護士さんから連絡もないので安心です◎
また、24時間体制のクリニックとも連携しているので、緊急時の対応も困ることはありません。
募集内容
募集職種
仕事内容
【入居者の方への健康管理業務・看護業務全般をお任せいたします】 ・往診医師(週1回)の対応 ・入居者様の健康管理、バイタルチェック ・病院受診同行(週1回) ・各ユニットへの配薬業務、ご入居者様への医療処置 ・胃ろう、インスリン、吸引などの医療行為 ・オンコール業務あり(別途手当支給) 【看護師業務の他に委員会活動も実施しております!】 頻度:月4回程度 ※所属委員会により前後します 対象:全スタッフ ①栄養・褥瘡委員会 主に褥瘡予防への取組みを展開。ケア方法や栄養と褥瘡の相関など栄養摂取の重要性を認識させる啓蒙研修を実施しています。 ②感染症・災害対策委員会 主に感染症予防及び対応への取組みを展開。 感染症対策に必要な基礎知識と実際の対応方法、実践に活かせる研修及び訓練を実施しています。 ③事故防止委員会 事故を起こさせない・繰り返さない為の意識喚起や生活環境の整備。 事例考察を行い、職員への啓蒙・研修・改善施策の展開を行っています。 ④看取りケア委員会 施設の看取りケア体制構築の推進のため、発生事象ごとのフィードバック検証を実施・具体的な改善への取組みを行う。 職員への継続的な啓蒙活動や不足する知識・技術を補うための研修実施など、現場レベルでの実行支援を行います。 ⑤安全衛生委員会 職員の労務環境の把握・健康管理を行い、安全かつ快適に働ける環境づくりに取り組みます。(産業医の講和がメイン)
給与
給与の備考
給与は月給×12ヶ月の年俸制です。 ※月間25時間の残業代込 ・基本給210,000円 ・業務手当80,000円(固定残業代25h分に相当) ・等級手当0~40,000円 ・資格手当30,000円(准看護師10,000円) ・ベースアップ20,000円 ・オンコール手当18,000(1回3,000円/月6回) 報奨金あり 年2回(5月・11月) 昇給あり 実績年1回 交通費別途支給(上限4万円)
想定年収
- 【正看護師/3年】
- ・入職3年目 443万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
■ 保険・制度 ・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 ※加入保険は法定通り ・病気休暇制度(有休付与前の特別休暇) ・慶弔金支給 ・住宅手当(諸規定あり) ・子供手当 ・通勤手当 ・残業手当 ・自転車通勤手当(2㎞以上) ・社内貸付金制度 ■ 働き方・勤務体制 ・フレキシブル制度(時間短縮や日勤のみなど) ・扶養控除内考慮 ・制服貸与 ・マイカー通勤可 ・マイカー通勤時もガソリン代補助 ・駐車場代1万円補助 ・最寄り駅からの駐輪場補助(月額3,000円) ■ 教育・成長支援 ・研修制度あり ・資格取得支援 ・職員紹介制度 ・社内企画提案・報奨金制度 ・報奨金年2回 ■ 健康・福利厚生 ・定期健康診断(年1回、夜勤従事者は年2回) ・インフルエンザ予防接種費用補助 ・職員食 1食350円 ■ その他・ユニークな取り組み ・遠方からの転居費用の補助 ・置き菓子・パン・カップラーメン・冷凍食品販売コーナーあり ・毎年恒例!施設長セレクトのちょっと贅沢なスイーツなどの慰労品が職員へ送られます♪"
休日
月10日公休(2月の公休も10日間!) 年間休日数121日(誕生日休暇あり) 有休休暇(初年度10日) ※計画有休で5日は使用してもらうので、実質126日のお休みです 就業して半年以内の病欠は特休利用可(規定有り)
長期休暇・特別休暇
有給休暇 育児休暇 介護休暇 看護休暇 慶弔休暇
歓迎要件
介護施設での勤務経験のある方歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日時について連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2019年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む