募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 350,000円 〜 400,000円
- 仕事内容
- 【業務内容】 ・オペ介助・診療補助・医療器具の管理 医師の診療や手術の介助、術前・術後のフォロー、医療器具の消毒・管理を行います。 ・医療レーザー照射 脱毛や美肌治療などの医療レーザー照射、注射や点滴などの施術を行います。 ・ヒアリング・提案 メインでカウンセリングを行うのは医師や受付カウンセラーですが、看護師も施術を行う中でお客様の要望や悩みをヒアリングして適切な対応を行います。 ・後輩の指導・育成 後輩指導は自身の成長にも繋がり、看護師としての大きなステップアップにも繋がります。 【研修制度】 中途入社したスタッフの「9割以上」は、美容クリニック未経験者。各々のペースに合わせ、「基礎知識・技術」の指導を行っていきますので、未経験から美容看護師のプロを目指すことができる環境です。 1.集合研修 入職後2日間は、企業理念・ビジョン・事業内容など会社全体の理解を深めるために、東京で集合研修を行います。その後、豊洲にある専用の研修センターで、同期の仲間と一緒に、脱毛の技術を習得します。 2.6か月のOJT研修 各クリニックへ配属された後は、プリセプターの先輩による教育など、業務を通して知識や技術を身につけます。 【やりがい】 来院されるお客様1人1人が、様々なコンプレックスを抱えています。施術を終え、"理想の自分"を叶えられたお客様が笑顔になり、心まで前向きに変化する姿を見たときにやりがいを感じることができます。 【厳しさ】 SBCメディカルグループでは、新式の治療や技術をいち早く導入するため、施術方法や美容医療の知識を覚え続けなければなりません。しかしその分、知識が増えてお客様へのサポートの幅も広がり、確実にスキルアップすることができます。
- 応募要件
- 正看護師 ・臨床経験1年以上 准看護師 ・臨床経験3年超 【カウント可の臨床経験】 ・病院(病棟・外来) ・美容クリニック(外科・皮膚科・医療脱毛) ※上記いずれも常勤(正社員)で勤務していたご経験に限ります。日勤・夜勤専従は問いません。 ※カウント不可の臨床経験:介護施設、福祉施設、診療所(20床未満・無床)、訪問看護、保健所、健診センター、保育園・幼稚園、企業、治験
- 住所
- 新潟県長岡市城内町一丁目611番地1 上越新幹線 長岡駅から徒歩で3分 JR上越線 長岡駅から徒歩で3分 JR信越本線(直江津~新潟) 長岡駅から徒歩で3分
- 特徴
- 職場の環境美容外科・美容皮膚科社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給診療所・クリニック年収500万円以上可能
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る介護老人保健施設 サンプラザ長岡の看護師/准看護師求人
看護職員募集 働きやすい環境がここにはあります!
- 給与
- 正職員 月給 184,800円 〜 336,400円
- 仕事内容
- 介護老人保健施設に入居されている高齢者の方の健康管理業務(体調確認、バイタルサインのチェックなど) 医師の指示に基づく医療行為(経管栄養、喀痰吸引、点滴、褥瘡の処置、インスリン注射など) 服薬管理・介助 診察の補助 入居・退居前のカンファレンス 看護記録 施設全体の感染対策 リハビリテーションの補助 他職種との連携、調整 ※常勤医がおりますので、安心して看護にあたっていただける環境です
- 応募要件
- 看護師または准看護師
- 住所
- 新潟県長岡市三ツ郷屋35番地 JR 長岡駅から車で10分 バス停近く 長岡西病院となり 川西商業エリア
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備車通勤可年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
特徴が同じ求人
長岡西病院の看護師/准看護師求人
NEW【長岡市三ツ郷屋町】看護師募集!子育て中の方も安心・保育所あり☆各種手当も充実◎急性期からターミナル期に至る幅広い医療サービスを提供している一般病院でのお仕事です
- 給与
- 正職員 月給 250,930円 〜 388,580円
- 仕事内容
- 病棟における看護業務 ※将来的に崇徳会施設内での異動も可能です(加茂病院、田宮病院等)
- 応募要件
- 正看護師 ※経験者、新卒
- 住所
- 新潟県長岡市三ツ郷屋町371番地1 JR上越線 長岡駅から車で12分
- 特徴
- 社会保険完備車通勤可年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
【経験不問】昭和58年開業・血液透析主体の診療所/透析室での看護業務中心/月1回オンコール休日あり/透析患者様を支えるさらに高度な専門性とやりがいを手にしませんか?
血液透析を主体とする地域密着の診療所です
昭和58年に開業した 医療法人社団喜多町診療所は、一般内科診療と血液透析治療を通し、地域に根差した医療を提供しております。現在、主に透析室での看護業務をお任せできる正職員の看護師を探しております。看護師としてさらに高度な専門性を手にしませんか?
人工透析機器の準備や血液透析用の血管への処置を通じ、看護師としてさらに高度な専門性を追求できる環境です。また、患者様の体調を注意深く観察することも大切なため、ご自身の手で患者様の健康を支えるやりがいをダイレクトに感じられることも大きな特徴です。働きやすい環境を整えています
決められた人員でシフトを組んでいるため、ご本人やご家族の体調不良時は代わりに出勤するスタッフを決め、お互いに休みやすい体制を整えています。月1日オンコール休日を設けています。(※現状、オンコールの稼働はほぼない状態です)応募前の職場見学可能です。
まずはジョブメドレーでご応募のうえ、お気軽にお問い合わせください。
募集内容
募集職種
給与
給与の備考
<内訳> 基本給:222,360円~294,640円 透析手当:25,000円 <そのほか手当> ◎夜間透析手当:1,000円/回 ◎残り番手当:8,500円/回 ◎通勤手当(月額上限4,200円) ◎昇給(1月あたり7,000円~10,200円/実績) ◎賞与年2回(計6.5ヶ月分/実績) ※試用期間3ヶ月あり(条件変動なし) ※固定残業代なし
待遇
教育体制・研修
入職後、透析医療従事者研修があります。 入職時は、教育プログラムに沿い、プリセプターがつき、しっかりと指導をしています。 また、透析医学会や各種学会へ、毎年積極的に参加をしています。 研修や学会により、費用補助があります。
勤務時間
1年単位の変形労働時間制 (1)8:15~16:30 (2)15:00~23:15 ※(1)(2)のシフト制 ※(2)は通常月4回程度で月・水・金曜のみ ※その他、2部入替制で透析を行っており、月4回前後の残り番業務(16:30~19:15)があります。 休憩45分 時間外労働月平均10時間
休日
日曜日に加えて、月間祝日数分+月3日分が休日として付与 年間休日109日
長期休暇・特別休暇
年次有給休暇(6ヶ月経過後10日付与) 育児休業取得実績あり リフレッシュ休暇制度があり、まとめて有給を消化できます。 有給休暇取得率は昨年実績80%でした。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
施設規模/病床数
スタッフ構成
院長名
社宅・寮
託児所
1日の流れ
出勤 プライミング

透析治療の準備として、各透析機器に回路を組むプライミングという作業をします。
透析機器チェック
プライミング後、各患者さんの透析機器が正常に開始できる状態であるか、担当スタッフが確認と準備を行います。
患者入室 穿刺

透析開始準備が整ったら、アナウンスに従い、順次チーム毎に入室していただきます。 患者さんの状態、シャント音チェックを行い、透析開始できる状態であるか、担当スタッフが観察・確認を行ったあと、開始します。 穿刺は、穿刺者と機械操作者の2人1組で必ず行います。
状態観察 除水設定
担当スタッフは、患者さんから情報収集・状態観察を行い、除水設定を患者さんと相談・説明し、設定していきます。
カンファレンス 医師へ報告

チーム毎にカンファレンスを行い、情報共有をし、メンバー全員でチーム内の患者さんの対応をします。 また、デイリーダーはチーム内患者さんの情報をまとめ、医師へ報告します。
休憩
チームメンバーで交代し休憩をとります。
返血 片付け 翌透析準備
透析治療を指示時間終了した患者さんより、血液を返す返血という作業をします。 患者さんが安全にご自宅まで帰れるよう、患者さんの状態観察をします。 その後、ベッド整備や翌透析の準備を行います。
カンファレンス
本日の透析経過をチームメンバーで振り返り、翌透析に向けてケア方針の立案・修正をします。
各委員会やチーム活動 担当患者さんの記録整理
スタッフ個々に所属する委員会やチームがあります。その中で集まり話し合いをしたり、業務を行う時間を設けています。 また、担当患者さんのサマリー記録や、入院書類の準備等を行っています。
退社
業務終了を確認し、退社します。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。