在宅事業 医療品質管理・サービス開発リーダー(看護師・准看護師)
プラットフォームを通じて、患者、医療・介護施設、自治体、公的研究機関、製薬・保険企業等、医療業界における様々なステークホルダーに対して医療体制の構築や医療データ活用等の多様な価値を提供しています。
本ポジションのメンバーが所属する在宅事業本部は24時間365日体制を敷いている医療機関さまの夜間や休日のオンコール負担を軽減する往診代行サービスを展開しています。
サービスはグロース期に突入し、既存事業の成長のみならず、既存事業をテコにした新規市場へもチャレンジをしております。
医療品質グループでは、医療の視点からサービスの発展を実現します。医療/サービス品質向上のための企画や現場オペレーションの改善活動を担っていただきます。
看護師としてのご経験を活かし企画から現場のオペレーションまで、共に考え、先を見据えた医療サービスの創造に一緒に挑戦しませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
・オンコールや往診時のエンドユーザー体験の向上に関わる課題の特定と解消、および仕組化 KPIマネジメント(上記に関わる目標を設定し、ご自身で振り返りの実行/改善の管理をしていただきます) ・医療品質に関連するデータ収集および分析 ・新規事業/サービスのオペレーション構築 ・往診医とのコミュニケーション ※2024年4月1日施行改正職業安定法施行規則に則り、従事すべき業務の変更範囲を以下に通り記載いたします。 変更の範囲とは、その後に雇用が続いてる期間、内容が変わりうる範囲の上限を示しています。 (変更の範囲)全ての業務への配置転換の可能性があります。 【必須要件】 ・地域医療に携わった(訪問看護師 ※要 看護師免許 or 准看護師免許)ご経験(目安2年以上) ・業務改善や品質向上に向けた企画立案のご経験 ・一般的なPC操作スキル 【ポジションの魅力】 ★臨床経験を活かした別軸の強みをもてる ーーーーーーーーー データ分析、サービス開発企画、業務効率化などの機会に恵まれており、臨床経験+αの強みを身につけることができます。また、バックグラウンドや職種などにおいて多様性のあるチームと関わりながら業務を推進するため、臨床だけでは得られなかった視野を広げることが可能です。新規事業の立ち上げも行っており、0→1、10→100双方の事業フェーズを経験できることも魅力のひとつです。 ★裁量権が大きい環境で多様な経験を得られる ーーーーーーーーー ベンチャー企業ならではの裁量権の大きさで、顧客/事業にとって良い案であれば年齢/経験問わずに施策を進めることができます。自身の声を反映しやすい環境のため、組織の文化や仕組み作りも経験でき、組織と自身の成長を同時に感じられます。 ★将来的にマネージャーを目指すことも可能です ーーーーーーーーー ベンチャーだからこそ裁量権が大きく、幅広い業務経験を得られ、マネージャーに向けて大きく成長することが可能です。 医療業界における課題解決に向けて、新規事業開発も積極的に行っているため、0→1の経験を得られるチャンスもあります。
給与
給与の備考
・年収 400万円~500万円 ・基本給:249,690円~ ・固定残業代:83,644円~(45時間相当分) ※時間外労働の有無に関わらず支給 ※固定残業手当を超過した時間外労働の残業手当は追加支給します ・昇給年2回 【諸手当】 ・通勤交通費(上限25,000円/月) ・医療資格手当 -医師 :1,200,000円/年(月100,000円) -看護師 :240,000円/年(月20,000円) -薬剤師 :240,000円/年(月20,000円) -診療情報管理士 :60,000円/年(月5,000円) -ケアマネージャー:60,000円/年(月5,000円)
待遇
・社会保険完備(雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険) ・医療費自己負担手当(上限5,000円/月) ・ランチイベント
教育体制・研修
勤務時間
10:00~19:00(休憩60分) ・変形労働制の適用あり 1ヶ月以内の期間を平均して1週当たりの労働時間が40時間以内となるように、労働日および労働日ごとの労働時間を設定できる制度です。そのため、お子さんの急な病気や通院などがあっても柔軟に対応が可能です。
休日
応募要件
歓迎要件
・薬剤師、社会福祉士の資格保持者 ・何事も前向きに取り組み、チームで協力して業務に取り組んできたご経験 ・目標に向かって着実に努力をしてきたご経験 【求める人物像】 ・弊社事業に共感し、社会課題解決に取り組みたい方 ・チャレンジ精神があり、難しい課題に対しても前向きに粘り強く取り組むことができる方 ・統率力があり、周囲を巻き込みながら業務を遂行できる方 ・分析能力とデータドリブン思考をお持ちの方 ・顧客目線で課題解決の施策立案、実行ができる方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る
- 職種・資格を知る