【大田区池上】ベネッセスタイルケアならではの充実した待遇をご用意♪安心して長く働ける職場です◎正看護師の資格をいかし、当園で活躍していきませんか?
ベネッセ池上保育園では正看護師を募集しています
- 保育園での勤務が初めての方や、看護師としてさらなるスキルアップを目指したい方にもぴったりの研修制度が充実しています。
- 育児や介護など変化するライフステージにあわせた働き方ができます。
- 休暇の取得だけでなく、時短勤務も可能です。
- 医療費の補助、進研ゼミ等の割引など嬉しい福利厚生が充実しています。
- 成長が正しく評価され処遇につながるようなシステムを整えています。園長との定期的な個人面談をとおし自分の成長を振り返る「評価制度」、成長の段階に応じて処遇が向上する「等級制度」を導入しています。
株式会社ベネッセスタイルケアの保育園です
株式会社ベネッセスタイルケアは1994年に保育事業を開始し、首都圏を中心に地域のニーズに対応した保育園を展開してきました。「よりよく生きる力(Benesse)の基礎を育てる」ことを保育理念とし、団体行動の中でお子様の主体性を・友達たちと遊びながら社会性を・日々の園生活の中で感性を育てる保育を提供。
また、当園は保護者様の都合やお子様の気持ちを大切にし、それぞれの家族の生活をまるごと受け入れた支援を行っています。
「ベネッセの保育園に通ってよかった」と保護者様だけでなく、将来大きくなったお子様にも思っていただけるような保育園を目指しています。
保育のお仕事に興味がある・チャレンジしてみたいという方や、家庭と両立しながら仕事を続けていきたいという方にもぴったりのお仕事です。
お子様や保護者様だけでなく、働くスタッフもいきいきと毎日を過ごせるような環境づくりに取り組んでいる当社。
そんなベネッセスタイルケアの一員として地域のお子様の豊かな成長を見守っていきませんか?
あなたのご応募をお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
看護師としての専門知識や技術をいかして、全園児の健康状態を把握し、健康な園生活がおくれるように、保育者・保護者様をサポートしていくとともに、0歳児クラスの保育も担当するお仕事です。 (1)全園児の健康管理 ・年間保健計画立案や実施(内科検診、身体測定、その他健診、行事) ・日常の健康管理(園児への与薬含) ・突発の怪我や病気への対応 ・保健衛生用品の管理 (2)0歳児クラス保育(担任ではなくフリーとして) (3)保育士と保護者様へのサポート ・保育士との勉強会企画や実施 ・保護者様への情報発信 ・相談対応(保健だより発行など) 従事すべき業務の変更の範囲:変更なし 就業場所の変更の範囲:通勤可能な範囲(約1時間以内)の法人が運営する保育園
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※月給に一律手当含む 職務分野別リーダー手当10,000円あり ※2024年度より保育士等キャリアアップ研修の【専門分野別研修】から1分野以上(15時間以上)修了し、修了証をご提出いただくことが支給条件となります。 交通費全額支給(当社規定による) 保育手当(時短制度を利用していない正職員のみ) 賞与 年2回(年2回/基本給×3ヶ月) 昇給 年1回 ※固定残業代なし(残業代は月給とは別途、法定通り支給) 試用期間3ヶ月(同条件)
待遇
教育体制・研修
勤務時間
①8:00~17:00(実働8時間・1時間休憩) ②8:30~17:30(実働8時間・1時間休憩) ③9:00~18:00(実働8時間・1時間休憩) 上記いずれかの固定勤務
長期休暇・特別休暇
年次有給休暇 年末年始休暇 夏季休暇
応募要件
正看護師 ※新卒不可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2015年4月1日
施設・サービス形態
対象年齢
定員
保育時間
休園日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る
- 職種・資格を知る