【世田谷区粕谷】充実した福利厚生をご用意♪年間休日123日!社会福祉法人世田谷区社会福祉事業団が運営する特別養護老人ホームでのお仕事です
当施設をご紹介します
- 世田谷区にて高齢者福祉施設や訪問看護サービス、地域包括支援などさまざまなサービスを提供する社会福祉法人世田谷区社会福祉事業団が運営しています。
- 「人をつなぎ 地域をつなぐ 共に笑顔のパートナー」というキャッチコピーを掲げ、地域の方々がいきいきと過ごせるような環境づくりに取り組んでいます。
- 研修等により専門知識を取得し現場で多くの経験を積んだスタッフが、質の高いサービスを提供しています。
働きやすい環境が整っています
- 年間休日123日とお休みが充実しているので、ご家庭のある方やプライベートを大切にしたい方も無理なく働けます。
- 夜勤業務明けの翌日は必ず週休日とするなど、職員の体の負担を考えた職場環境が整っています。(夜勤は看護師1名、介護職員6名の体制です。)
- あなたのペースにあわせて丁寧に指導いたしますので、未経験の方も安心してご応募ください。
- 子育て中の女性スタッフも活躍中!産前産後休暇や育児休業を取得後、復帰している職員が多数います。
このような方をお待ちしています。
- ご利用者様の気持ちを尊重し、ご利用者様の立場にたった行動ができる方。
- 病院とは異なる「ご利用者様の生活の場」である特養ホームで活躍したい方。
- 自分にできることを見つけ、意欲的に業務に取り組める方。
- 広い視野を持って状況を把握し、他の職種と連携しながら柔軟な対応ができる方。
募集内容
募集職種
仕事内容
特別養護老人ホームにおける看護業務 ※夜勤は現場に慣れてからスタート。時間をかけて指導していきますので、施設未経験の看護師の方でも安心して働けます。 【職員配置】 ・特別養護老人ホーム利用者様107名、ショートステイ利用者様17名 (1フロア20~22名で6つのフロアに分かれています) ・看護職員は日勤帯は4~5名体制、夜勤は1名体制となっています。
給与
給与の備考
〇初任給 月額264,400~326,600円 <正看護師> ・基本給:212,500円~246,600円 ※職務経験がある場合、内容に応じて換算して職歴分を基本給に加算(事業団指定様式の職歴証明書の提出が必要) ・職務手当:20,000円 ・初任給調整手当:20,000円 ・夜勤手当:10,000円(夜勤1回あたり)×4回(月平均4回程度) ※夜勤はOJTの進捗状況により、開始時期が異なる。 <准看護師> ・基本給:184,400円~222,600円 ※職務経験がある場合、内容に応じて換算して職歴分を基本給に加算(事業団指定様式の職歴証明書の提出が必要) ・職務手当:20,000円 ・初任給調整手当:20,000円 ・夜勤手当:10,000円(夜勤1回あたり)×4回(月平均4回程度) ※夜勤はOJTの進捗状況により、開始時期が異なる。 ●該当する場合、下記についても支給。 ・通勤手当 上限5.5万円/月 ・住居手当 8,300~27,000円/月(世帯主および賃貸契約者のみ・その他条件あり) ・扶養手当 配偶者を扶養にいれる場合 13,700円/月 配偶者を除く扶養家族 6,000円/月 ・超過勤務手当 ●賞与 年間3.95ヶ月分(前年度実績) ●昇給あり(前年度実績) 試用期間3ヶ月 【試用期間中の給与】 <正看護師> ・基本給:212,500円 ・職務手当:20,000円 ・初任給調整手当:20,000円 <准看護師> ・基本給:184,400円 ・職務手当:20,000円 ・初任給調整手当:20,000円 ※本採用時職務経験がある場合は、勤務成績に応じて、初任給を決定(前歴加算10年まで)
想定年収
- 【正看護師/未経験】
- ・入職1年目 423万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
「集合研修(OffJT)」(研修実施所管による研修)、「職場研修(OJT)」、「自己啓発」を研修の3本柱とした研修体系で、職員の能力開発を推進します。 新人研修は主に採用当初1年間を研修期間と位置づけ、仕事の手順を理解し、日常の定型業務が遂行できるために必要な内容を実施しています。また、福祉従事者、社会人として必要なルールやマナーの習得ができる体制が整っています。 新人研修としては、新規採用者研修・中途採用者・新規採用予定者研修 等があります。
勤務時間
日勤 8:30~17:15(休憩1時間) 夜勤 16:30~翌9:30(月平均3~4回程度)(休憩1時間30分) ※夜勤明けの翌日は原則週休日
休日
・4週8休の週休日が割り振られます。 ※年間の「土日祝、年末年始」と同日数分を休日としてシフトで割り振られます。年間休日123日程度。(実績) ・年次有給休暇 ※初年度:10日(直近の基準日(4/1又は10/1)に10日付与) ・入社日に応じて、有給休暇が付与されるまでの期間に、特別休暇が付与されます。
長期休暇・特別休暇
リフレッシュ休暇(5日) ※採用月により付与日数異なる 年次有給休暇 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 病気休暇 ほか
歓迎要件
特別養護老人ホームにおける看護業務経験者歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください。 (プロフィール・職務経歴を全て入力いただくと、そのまま履歴書・職務経歴書として扱われます。) ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施(選考は面接1回のみ)(資格者証の写しをご持参下さい。) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ★施設見学も随時受け付けております。事前に施設見学をして頂き、求人に応募するか検討することも可能です。ぜひ、お気軽にご相談下さい。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
1995年4月1日
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む