【 併設病院の院内保育園が利用可能! 育児休業取得実績多数! 残業ほぼなし! 】あなたの希望に合ったキャリアが描けます☆介護老人保健施設で活躍しませんか?【正・准看護師】
専門知識と技術を持つ職員が、お一人おひとりのニーズに合わせた丁寧なケアを行い、支援相談員やケアマネジャーがご利用者様やご家族の悩みに寄り添いながらサポートしております。
また、健康づくりを支援する「陽風の里健康セミナー」を定期的に開催しており、地域への貢献にも力を入れております!
<おすすめポイント>
✅働きやすさに自信あり!残業はほとんどございません!
✅“通いやすさ”も働きやすさのひとつ。富山市内からも快適通勤!
✅子育てもキャリアもあきらめない。併設病院の院内保育園が利用可能!
✅広がる選択肢!病院看護・訪問看護など、キャリアプランに合わせた活躍の場も!
✅「地元に帰りたい」「新しい土地で働きたい」そんな想いを叶えたU・I・Jターン組も多数活躍中!
✅見て納得、話して安心。選考前の職場見学で不安を解消! (※ジョブメドレーからお問合せください)
<医療法人財団恵仁会について>
「安全で高品質な医療・福祉を通して、地域の皆様に信頼され、優しさと安心を提供する」という理念のもと、立山町の中核医療機関である藤木病院を中心に、介護老人保健施設、ケアハウス、サービス付き高齢者向け住宅、訪問看護・訪問リハビリなどの在宅支援サービスまで幅広く展開しています。
グループ全体の総定床数は約250床に上り、医療と介護の両輪で地域を支える「ホスピタウン」の実現を目指しています。そのスケールと連携体制は、県内でも有数の規模を誇り、医療法人としての機能を超えた“暮らし全体を支える仕組み”を構築しています。医療・介護・福祉の垣根を越えて、「地域の方々の生活をトータルで支える」そんなやりがいあるフィールドで、あなたの専門性とやさしさを活かしてみませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
<老健での看護業務全般:入所70名> ■入居者様の健康管理業務 バイタルサインの測定、健康状態の観察、健康指導など ■医師の指示に基づいた医療処置 経管栄養、喀痰吸引、点滴、褥瘡処置、注射、服薬介助、診察の補助など ■多職種連携 医師、介護職、リハビリ職などとの連携、情報共有、カンファレンスへの参加など ■介護ソフトへの入力および記録業務 *夜勤:月4~5回程度を予定 *夜勤体制:看護師1名、介護職2名 【業務の変更範囲】なし 【場所の変更範囲】あり(同グループ施設)
給与
給与の備考
<給与内訳> (正看護師) ■基本給 : 205,000円~235,000円 ■職務手当 : 50,000円~55,000円 (准看護師) ■基本給 : 178,000円~198,000円 ■職務手当 : 20,000円~円~55,000円 固定残業代なし ※賃金は、資格・経験・年齢等を考慮し決定いたします <別途支給> ■夜勤手当:12,000円/回 ※夜勤回数に応じて支給 ■住宅手当(規定あり):上限16,000円/月 ■精勤手当:5,000円/月 ■通勤手当:上限20,000円/月 ■昇給制度あり : 月あたり500円~3,500円(前年度実績) ■賞与制度あり : 年2回 / 計 3.00ヶ月分(前年度実績) ※昇給、賞与については業績により変動いたします ■試用期間3ヶ月間 : 期間中は、精勤手当の支給はありません
待遇
勤務時間
長期休暇・特別休暇
■有給休暇:入社6ヶ月経過後10日付与 ■慶弔休暇 ■永年勤続リフレッシュ特別休暇(5日) ■産前産後休業 ■育児休業:取得実績あり
歓迎要件
■UIJターン歓迎 ■経験あれば尚可:看護業務経験のある方
選考プロセス
[1] 応募フォームよりご応募ください [2] 採用担当者よりご連絡をさせていただきます [3] 見学 ※面接と同一日の実施も可 [4] 面接 ※面接は1回を予定しております。 [5] 採否のご連絡 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
1991年6月12日
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む