【在宅医療未経験OK】<年間休日125日・土日祝休み・月給33万円以上>2024年5月開院の在宅医療専門クリニックで、患者様の人生に深く寄り添う看護を。
患者様の人生に深く寄り添う、やりがいのある看護を。
2024年5月開院の在宅医療専門クリニックで、私たちと一緒に働きませんか?かりん在宅クリニックは、墨田区京島に2024年5月にオープンした在宅医療専門クリニックです。
「最期までご自宅で暮らしたい」と願う患者様の想いを叶えるため、緩和ケアに力を入れています。
がん末期・非がんを問わず、身体的・精神的・社会的な苦痛も取り除くための専門性の高い在宅医療を提供しています。
私たちは、単に医療サービスを提供するだけでなく、患者様一人ひとりの価値観や人生観を大切にしています。
患者様が「何をしたいのか、どう生きたいのか」を真摯に伺い、共に考え、サポートすることを目指しています。
薬の調整だけでなく、環境調整や利用可能なサービスの提案を通じて、患者様ができる限り「自分らしさ」を実現できるよう支援します。
病院勤務ではなかなか見ることのできない患者様の生活背景や人生観に深く向き合えるのが、在宅医療の魅力です。
会話の中から相手のニーズを読み取り、ご自身でより良い支援を提供できるため、看護師としてさらなるやりがいと喜びを感じられる環境です。
私たちと一緒に、患者様とご家族を笑顔にできる質の高い医療を提供しませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
終末期医療・ターミナルケア訪問診療における看護師業務全般をお任せします。 医師に同行して行なう訪問診療がメイン業務です。 一般的な病棟勤務と同様に、患者様の容態を把握し、的確な判断と対応が求められます。 ■診療補助:バイタル測定、採血、点滴準備、電子カルテ記入補助など ■電話対応:患者様からの電話対応(緊急性の判断には経験が活かせます) ■緊急時対応:緊急時の訪問看護(実働は非常に稀です) ■オンコール対応:週に1回程度のオンコール対応(看護師数が増えれば減少します。電話は専用アプリ経由なので、個人の携帯利用や通話料の心配はありません) ■移動手段:車での移動(ドライバーが同行しますので、運転は不要です) ・業務内容の変更範囲:なし ・就業場所の変更範囲:なし
給与
給与の備考
・固定残業代:なし ・交通費規定支給(月30,000円迄) ・昇給あり ・賞与あり 年2回 ・試用期間:6ヶ月(条件変更無し)
待遇
・社会保険完備 ・交通費規定支給(月3万円まで) ・制服貸与 ・社内割引制度あり(一部) ・オンコール手当:5,000円/日 ★将来的には在宅ワーク併用予定 看護師が増えてきたら導入を検討します <かりん在宅クリニックで働く魅力> 1. 患者様の人生に深く寄り添う看護 私たちは、患者様一人ひとりの価値観や「どう生きたいか」を尊重し、医療的なサポートだけでなく、環境調整や利用可能なサービスの提案を通じて、その人らしい生活を支援しています。 病院勤務では経験できない、患者様の生活背景や人生観に深く向き合えるやりがいがあります。 2. 専門性の高い緩和ケア 緩和ケアの専門医である院長のもと、がん末期・非がんを問わず、身体的・精神的・社会的な苦痛を取り除く専門性の高い在宅医療を提供しています。 高い専門知識を学ぶ機会が豊富です。 3.納得度の高い評価制度 現在、マネジメントコンサルティング理論を取り入れた新しい評価制度を構築中です。 これまでの医療機関でありがちだった評価への不満を解消し、あなたの頑張りが正当に評価され、成長とキャリアアップに繋がる仕組みを整備していきます。 5. 医師との良好な関係性 当クリニックには、30代~40代の医師が3名在籍しています。 男性院長と2名の非常勤女性医師は、いずれも看護師の意見にしっかりと耳を傾けてくれる穏やかな人柄です。 医師との連携もスムーズで、ストレスなく働ける環境です。 6. 働きやすい環境 ◎年間休日125日 土日祝日は基本的にお休みです。 GWも暦通りで、プライベートの時間もしっかり確保できます。 ◎残業少なめ 月平均20時間程度。 残業削減にも積極的に取り組んでいます。 前残業もありません。 ◎給与 月給33万円以上スタート。 試用期間中の給与変動はありません。 ◎新しいクリニックならではの魅力 組織体制がまだ発展途上のため、リーダーや管理職などキャリアアップの機会が豊富です。 新しい意見も通りやすく、主体的に業務に取り組める環境です。 ◎チームワーク 20代~30代の看護師が活躍中。 人間関係の悩みも少なく、フラットな雰囲気で働きやすい職場です。 ◎教育体制 入職時は先輩看護師によるマンツーマン指導があり、安心して業務を始められます。 ◎子育てサポート 育児休業制度があり、子育て中の看護師も働きやすい環境です。 現在、子育て中の看護師も在籍しています。
教育体制・研修
・訪問看護、在宅看護の経験は問いません。 ・緩和ケアについて深く学べる環境です。 ・研修費補助制度あり
休日
土曜日・日曜日・祝日/完全週休2日制 年間休日125日
長期休暇・特別休暇
夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇(法令に則る) 産休育休
応募要件
歓迎要件
訪問看護・在宅看護のご経験をお持ちの方 ※経験者は優遇させていただきます
選考プロセス
<選考について> 当クリニックでは、面接時に実際の訪問診療同行業務を見学していただくことを推奨しています。 これにより、入職後のミスマッチを防ぎ、より具体的な仕事内容を理解していただくことができます。 [1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2024年5月1日
施設・サービス形態・診療科目
休診日
社宅・寮
託児所
1日の流れ
出勤
8:30 出勤 申し送り カンファレンス 採血内容、重症者、本日往診の確認
往診開始 : 内勤
医師随伴でカルテ記入や医師補助をしていきます 曜日によりますが、午前中で5件から8件程度回るときがあります 内勤 電話対応 備品管理 各事業者やご家族様からの電話受付を行います
帰院 休憩
午前中に起きたことをまとめ、順番に休憩に入ります
往診開始
午前中同様、医師随伴で医師補助、カルテ記載等をしていきます 午後の往診は4件から6件ほど回っていきます
帰院
残っているオーダーや本日診察した方の情報共有を行います
退社
本日も一日お疲れさまでした。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む