完全週休二日制♪時短勤務制度あり☆研修があるので未経験者も安心です!
- 未経験の方もご応募可能です。訪問看護の知識やスキルは必要ありません。
- 入社後に研修を行いますので、安心してお仕事をスタートできます。
- 完全週休2日制ですので、オンオフのメリハリをつけた働き方が可能です。
- 時短勤務制度やお子様のご都合に合わせてお休みを取得することもできますので、子育て中の方も安心して働いていただけます。
- 訪問エリアは相模原市中央区がメインです。
あなたからのご応募を、心よりお待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
(1)地域の訪問看護師 弊社の運営する訪問看護ステーションにて訪問看護師のお仕事をお任せします。 訪問場所は、外部の高齢者施設への訪問が半分を占めているため、訪問看護に興味はあるけれど、個人のお宅に訪問するのは少し抵抗がある方、訪問看護未経験の方など、不安がある方でも訪問看護が始めやすい環境が整っています。 (2)ナーシングホームの看護師 弊社の運営する13床のナーシングホームにて、施設看護師のお仕事をお任せします。 13床という少人数だからこそできる「きめ細やかなケア」を実践したい方におすすめのお仕事です。医療処置は多くない為、施設看護師未経験の方もゆっくり仕事を覚えられる環境です。 ※基本的にはナーシングホームと訪問看護を兼務していただきますが、ご希望によりどちらか一方でのご応募もご相談していただければと思います。 (訪問エリア:相模原市中央区がメイン) (訪問手段:社用車か自家用車で訪問していただきます) 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※想定年収 4,680,000円~5,280,000円 オンコール待機 2,000円/日 オンコール出勤 待機手当2,000円+出動手当2,000円+出動時間分 ※オンコールは必須ではありません。ご家庭の状況に合わせてオンコールなしも可能です 交通費支給あり 試用期間3ヶ月(同条件) 固定残業代なし
勤務時間
シフト制 9:00~17:30 実働時間7.5時間/日 休憩60分 時短勤務制度あり
休日
完全週休2日制 年間休日115日以上 ※曜日固定勤務も可能 ※育児中の方はお子様の都合に合わせて土日休みや、行事への参加のための半休なども取得できます
長期休暇・特別休暇
有給休暇 子の看護休暇あり 介護休暇あり
歓迎要件
既卒・第二新卒歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
1日の流れ
出勤/朝礼
〈訪問看護ステーションmaruco〉で働く看護師のとある1日をご紹介します♪ パートさんは1日3時間~相談可能です。 事業所に出勤したら朝礼を行い、当日の流れの確認や共有事項を伝えて訪問に向かいます。 訪問先によっては自宅から直行していただくこともあります。
訪問開始
その日によって、訪問件数は変わります。 利用者宅と施設の両方に訪問をしていただくため、半日は施設に行くこともあれば、利用者宅に何件か訪問していただくこともあります◎
休憩
休憩時間は固定で決まっていないため、訪問の合間で1時間自由にお休みください。 休憩場所は、事業所や外・車などご自由にお過ごしくださいね♪
訪問
午後も引き続き、訪問をお願いします。 合間でタブレットに記録をまとめていただきます。
事業所に戻る
訪問が終わり次第、事業所に戻り、社用車を返却します。 訪問状況により直帰も相談可能です◎
退勤
本日も1日お疲れ様でした! 残業もほぼなく、メリハリつけて働ける職場です。 3ヶ月に1回、研修会とカンファレンスを実施しています。 当事業所内はもちろん、他事業所との連携も図りながら業務を行っています。 研修会はお子さんと一緒に参加していただいてもOKで、アットホームな職場環境が魅力です◎ ぜひ一緒に働きませんか。ご応募お待ちしております!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む