☆★その人らしい在宅の暮らしをサポート★☆年間休日120日以上!看護師(在宅医療)【なごみクリニック】訪問診療未経験もOK!!
#選考に進む前に職場見学OK
#オンライン/リアルで15分程度会社説明可能
★なごみクリニックの特長★1. 訪問診療に特化したクリニック
通院が困難な方を対象に、医師と看護師が定期的にご自宅や施設を訪問し、診療・看護・健康管理を行っています。患者様の状態に応じて、1~2週間に1回の訪問が一般的です。
2. 多職種連携による包括的なケア
医師、看護師、在宅医療コーディネーター、医療事務員がチームを組み、患者様の生活全体をサポートします。また、ケアマネージャーや訪問看護師、介護施設とも連携し、安心して在宅での療養が続けられるよう支援しています。
3. 「その人らしい暮らし」の実現をサポート
病気の治療だけでなく、患者様が自分らしく生活できるよう、心のケアや生活環境の整備にも力を入れています。特に終末期医療においては、住み慣れた場所で安心して最期を迎えられるよう、緩和ケアや看取りの支援も行っています。
〇訪問診療について〇
私たちは、医師とともにご自宅を訪問し、治療や療養生活を支える訪問診療チームです。
一般的な訪問看護とは異なり、医師の診療に同行し、診察や治療の場に立ち会うのが訪問診療看護師の役割。
状態の変化やご本人・ご家族の想いをその場でキャッチし、医師と共に治療方針を考えるパートナーとして活躍していただきます。
「寄り添う」だけでなく、「どうしたらこの人の暮らしをより良くできるか」を医療チームの一員として提案できる。
それが、訪問診療における看護師の醍醐味です!
◎働く環境・教育体制(2025年現在)
・土日祝休み/年間休日120日以上です!
・オンコールなし!外部のファーストコールを導入しており夜間の出動に不安を持つ方にも安心!
・施設と一般宅の訪問割合は、施設8:一般宅2程度。1回の訪問でまとまった対応ができ効率的!
・スクラブの制服もちょっといいものをご用意しております!!
募集内容
募集職種
仕事内容
お仕事内容は具体的に下記の通りです・・・! 1. 医師の診療補助 医師の指示に従って、診察に必要な準備や器具の管理、バイタル測定、処置の介助。 採血、点滴、注射、創処置、尿カテ交換などを看護師が行うことも多い。 2. バイタル・状態観察と記録 血圧・脈拍・SpO2・呼吸・体温のチェック。 医師が診察している間に、生活状況や症状の変化などを詳しくヒアリング。 訪問後は電子カルテに詳細を記録。 3. 医療機器・物品の管理 在宅酸素、点滴ポンプ、胃ろう、気切カニューレなどの管理。 必要物品(ガーゼやシリンジなど)の補充や準備。 4. 患者さん・家族への説明・相談対応 診察内容や医師の説明がより伝わるよう補足。 家族の不安や介護負担の相談をじっくり聴いて、訪問看護やケアマネさんへつなぐことも。 5. 緊急時対応・情報共有 訪問中に急変(SpO2急低下・呼吸苦・意識障害など)があれば、医師と協力して応急対応。 状態が不安定な場合は訪問看護やケアマネ、施設スタッフと密に連携。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 正看護師(准看護師不可) ・基本給 290,000円 ・資格手当 30,000円 ・外勤手当 0円~45,000円 ※オンコールなし ※固定残業代なし ※試用期間3ヶ月(期間中の条件変更なし) 通勤手当 実費支給(上限30,000円) 昇給あり 年1回(4月) 1月あたり1,000~3,000円(実績) 賞与あり 年2回(実績計2ヶ月分)
想定年収
- 【看護師/3年】
- ・入職1年目 440万円
- ・入職3年目 490万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
●雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 ●各種慶弔金制度 ●定期健康診断実施(年1回) ●40歳以上職員の検診制度 (がん検診を含めた人間ドックを全額会社負担で受診可能) ●ユニフォーム貸与(スクラブ) ●復職制度あり(復職プログラムの実施) ●産休・育休・復帰時の時短勤務制度あり ●社員紹介(リファラル採用)制度あり(報酬あり) ●信和グループ内特別福利厚生制度 ┗温浴施設『天然温泉 ひなたの湯』無料利用可能 ┗グループ系列ホテルの特別割引利用(ホテルでの宿泊・レストラン・季節ビュッフェなど)※ご家族も利用可
教育体制・研修
勤務時間
(1)9:00~18:00 ※休憩60分 ※時間外月平均10時間以内
休日
土日祝日休み 年末年始休暇(12/28~1/3) 年間休日125日
長期休暇・特別休暇
入社後6ヶ月経過で有給休暇10日付与 (以後1年毎に1日増 6年3カ月以後は20日) 育児休業(取得実績あり) 介護休業(取得実績あり)
歓迎要件
はじめての訪問診療看護師を目指す方もぜひご応募ください!! ※ほとんどのみなさまが病棟からはじめて訪問診療看護業務を始めています!! 緩和ケア病棟勤務経験のある方 訪問診療経験のある方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ■ なごみクリニックとは、どんな医院か?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 特長と取り組み 1. 訪問診療に特化 通院が困難な方を対象に、医師と看護師が定期的にご自宅や施設を訪問し、診療・看護・健康管理を行っています。患者様の状態に応じて、1~2週間に1回の訪問が一般的です。 2. 多職種連携による包括的なケア 医師、看護師、在宅医療コーディネーター、医療事務員がチームを組み、患者様の生活全体をサポートします。また、ケアマネージャーや訪問看護師、介護施設とも連携し、安心して在宅での療養が続けられるよう支援しています。 3. 「その人らしい暮らし」の実現をサポート 病気の治療だけでなく、患者様が自分らしく生活できるよう、心のケアや生活環境の整備にも力を入れています。特に終末期医療においては、住み慣れた場所で安心して最期を迎えられるよう、緩和ケアや看取りの支援も行っています。 対象となる方 以下のような方が訪問診療の対象となります: ・通院が困難な方 ・認知症や寝たきりの方 ・人工呼吸器や胃ろうなどの医療機器を使用している方 ・自宅での看取りを希望される方 ・医師が常駐していない介護施設に入所されている方 訪問エリア ・クリニックから半径約16km圏内(片道約30分)を訪問エリアとしています。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2023年5月1日
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
スタッフ構成
常勤医師数
非常勤医師数
院長名
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む