非常勤勤務の採用 《彩 訪問看護リハビリステーション蕨》で、一緒に働きませんか?
私たちは「安心して長く働ける訪問看護」を目指して、制度やサポート体制を整えています。
🌸こんな方にピッタリ!
✔「訪問看護に興味はあるけど、未経験で不安…」
✔「頑張った分しっかり還元される職場で働きたい」
✔「人間関係が穏やかな職場がいい」
✔「オンオフのメリハリを大切にしたい」
そんな方にこそ、ぜひ一度お話ししたいです!
🏠現場の声(一部抜粋)
「ありがとう」「また来てね」の言葉が何よりのやりがいです。
利用者さんの生活に本当に寄り添える、訪問ならではの魅力があります。
管理職未経験からスタートしましたが、裁量を持ってチャレンジさせてもらえたのが嬉しかったです。
「まずは話だけ聞いてみたい」
「どんな人たちが働いているのか気になる」
そんなお気持ちでも大丈夫です。
気になる方は、ぜひ一度ご応募またはメッセージをお送りください。
お会いできるのを、スタッフ一同楽しみにしております🌈
募集内容
募集職種
仕事内容
🏡【仕事内容】 ・利用者様からの緊急時の連絡対応 ・状況により訪問にて看護業務(訪問した場合は、1出動4000円) ・グループチャットで看護師内での情報共有 【移動】 自身の車・バイク・電動自転車 距離的に遠い方であればタクシー 【アピールポイント】 ・緊急連絡の頻度は週に1,2回程度であり、土日祝に連絡がない週もあります。 ・連絡があってもなくても給与支給。 ・そのまま常勤への雇用もアリ! 求める人材: ・看護業務が好きな方 ・コミュニケーションを円滑にとれる方 ・情報収集が得意な方 勤務時間・曜日: 土日祝を優先でお願いします。 9:00~8:59(緊急連絡待機)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
💰 給与・待遇(非常勤) 🌟オンコール手当 ※オンコールをご担当いただいた一日の手当です。 ・平日 4,000円/日 ・土日祝 6,000円/日 🌟稼働時間手当 ※オンコール手当とは別に支給をいたします。 オンコールが実際にあり、稼働された場合に支給します。 稼働時間により、下記のように金額が変動します。 30分 3000円/回 60分 4000円/回 90分 5000円/回
想定年収
- 【看護師/3年】
- ・入職3年目 30万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
🧑🏫 教育・研修 月1回のスタッフ勉強会開催 eラーニング・資格取得補助制度あり 毎月1回のスタッフによる勉強会の実施 外部資格取得の為の補助あり 制服貸与 バイタルセット一式貸与(血圧計・聴診器・パルスオキシメーター・体温計等) 社用携帯・タブレット貸与(常勤)
教育体制・研修
教育制度:OJT(同行訪問) 先輩社員が試用期間に研修を行い、独り立ちしても大丈夫と判断してから業務を行っていただきます。 専門知識等経験豊富な先輩社員がいますので、一人で判断できない場合は先輩社員に聞いて仕事を進めていきます。 社内研修制度あり(eラーニング) 毎月1回のスタッフによる勉強会の実施 外部資格取得の為の補助あり
勤務時間
勤務時間・曜日: 【勤務時間】 面談で調整させていただきます。 幅広い時間帯でご検討いただけます。 ※月次シフト制
休日
休暇・休日 ご都合にあわせて働くことが可能です。
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇(12/29~1/3 )
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2016年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む