【燕市粟生津】各種研修・手当が充実!社会福祉法人愛宕福祉会が運営するデイサービスセンターでのお仕事☆介護施設での経験がない方も歓迎!看護師の資格をいかして活躍しませんか?
デイサービスセンター吉田愛宕の園をご紹介します
- 新潟県全域で幅広く介護施設を展開する、社会福祉法人愛宕福祉会が運営しています。
- 四季折々の外出行事やクラブ活動などを実施し、ご利用者様の仲間づくりや生きがいづくりのきっかけとなるような施設づくりに取り組んでいます。
- 「安らぎ」「つながり」「育み」という目標を掲げ、一人ひとりと向き合い、寄り添うことを大切にしています。
頑張るあなたを応援する制度が充実しています
- 充実した給与体制のほか、新人研修、施設交換研修など、やりがいをもって働ける待遇をご用意しています。
- 育児休暇などのお休みもきちんと取得できる環境ですので、出産後も安心して長く勤めていただけます。
- 残業は少なめで年間休日は117日、希望休も考慮いたしますので、あなたの生活に合わせた働き方が実現可能です。
- マイカー通勤OK♪天候の悪い日でも通勤時のストレスが少なく、たいへん便利です。
こんな方をお待ちしています
- ご利用者様の心に寄り添い、気持ちや希望をしっかりと受け止めてくださる方。
- ご家族や関係機関、地域の方々など誰とでも気持ちのよいコミュニケーションが図れる方。
- ご利用者様と馴染みの関係を築けるような、明るく元気な方。
- 一緒に働く仲間を大切にしてくださる方。
募集内容
募集職種
仕事内容
ご利用者様の生活支援 ・ご利用者様の健康管理、内服薬管理、経管栄養、喀痰吸引等 ・ご利用者様の体調変化時の対応 ・嘱託医との連携 ・入浴、食事、排せつ等生活援助業務 ※業務上車の使用あり(社有車使用) ※転勤の可能性あり
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
■正職員 ・基本給 18.5万~28万円 ・特殊業務手当 1.5万円 ・資格手当 6,000~25,000円 世帯主手当 0~10,000円 特別手当 0~6,000円 通勤手当 上限2.8万円/月 賞与 年2回(実績計2ヶ月分) ※日給月給制 ※試用期間:3ヶ月(条件変更なし)
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 財形貯蓄、確定拠出年金制度、退職手当共済制度など 職群選択制度(職員の志向に合わせ総合職・専門職・一般職が選択可) 目標管理・人事考課制度 人財活性状況調査(各事業所の状況、職員の思い、異動の希望などを施設運営、法人運営に反映させる制度) メンタルヘルス支援室 法人内人財公募制度(新規プロジェクトの立ち上げや事業拡大など管理部門で新たな職員を必要とする際の公募制度) マイカー通勤可 ※制服・作業服なし 研修制度 ・階層別研修 ・介護技術研修 ・外部講師による研修(法人合同研修) ・営業研修 ・ATAGOチャレンジイノベーションなど その他福利厚生 ・親睦会エリア別交流会 ・職員研修旅行 ・アルビレックス試合観戦優待 ・サークル活動補助 ・表彰制度(永年勤続等) ・NSGグループSR制度(入学者紹介制度) ・インフルエンザ予防接種
教育体制・研修
長期休暇・特別休暇
育児休暇(取得実績あり)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※職場見学可 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2007年10月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る
- 職種・資格を知る