【渋谷区広尾】複業も応援!子育てとも両立しやすいナースステーションで、正職員の正看護師として訪問看護に挑戦しませんか?
さくらナースケアステーションについて
- 当ステーションは2015年設立、東京都渋谷区広尾の駅近(徒歩4分)を拠点に、訪問看護・訪問リハビリを提供しています。
- 小児から精神疾患、看取りまで対応し、それぞれの暮らしに寄り添う訪問看護サービスの提供をモットーとしています。
働きやすさと成長をサポートする環境
- 利用者宅への訪問看護業務全般をご担当いただける正職員の正看護師を募集しています。直行直帰も可能で自分のペースで働ける柔軟な勤務体制です。
- 複業を推奨しており、美容業界やスポーツトレーナー団体、世界的スポーツイベントに携わるスタッフも活躍中。多様なキャリア形成が可能です。
- 子育て中の職員が仕事と家庭を両立できるよう、働きやすい環境づくりに力を入れています。年間休日120日以上で計画的な有給取得や育児・介護休業制度も充実しており安心です。
- 教育研修制度や資格取得支援などが整っており、あなたのスキルアップもしっかりサポートします。
- スマホやiPad、電動アシスト自転車の貸与があり、快適に訪問業務が行えます。
あなたの正看護師資格を活かし、多様な働き方と充実した福利厚生のもとで訪問看護のプロフェッショナルとして成長しませんか?ご応募を心よりお待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
利用者宅へ訪問し看護業務全般 ※自宅作業・直行直帰可 ・従事すべき業務の変更なし ・就業場所の変更の範囲あり(変更の範囲:東京都内の他施設で勤務していただく可能性があります/港区白金にサテライトあり)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
通勤もしくは近距離手当 オンコール手当 夜間・緊急対応手当 年末年始手当 エンゼルケア手当 インセンティブ手当 災害時等危険対応手当 その他役割に応じた手当は別途支給 賞与あり(実績・評価に応じて支給) 試用期間6ヶ月(条件変更なし)
待遇
社会保険・雇用保険・労災保険 制服貸与 携帯・iPad貸与(電子カルテおよび社内SNS利用) 訪問用自転車貸与(電動アシスト付き) 夜間出動時のタクシー利用可 ウェルネスサポート制度 社員一人ひとりの心と体、そして美を応援する福利厚生として、アロマやサプリメントなどのセルフケアアイテムをお得にご利用いただけます。(利用は自由) ※複業を推奨しており、美容業界やスポーツトレーナー団体に所属されたり、世界的なスポーツイベントに携わり活躍される方など多種多様なスタッフが活躍しています。 ※子育て中の職員の仕事と家庭の両立をはかる事業所を目指し、いつでも働きやすい環境にするための改善を随時行っております。
勤務時間
8:30~17:30 休憩60分
休日
週休2日制 年間休日120日程度(その年のカレンダーによる)
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 有給休暇(法定通り) 育児休暇制度・介護休職制度・産前産後休暇制度完備 ※年休取得の年間計画をたて、年次有給休暇の取得や、育児・介護休業制度利用の周知と推進をし、実際に活用されています。
歓迎要件
実務経験3年以上
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2015年5月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
利用者の特徴
対応疾患・サービス
加算対応
さくらナースケアステーションの職員の声
看護師/准看護師
経験年数:10年以上
更新日:
症例・利用者の特徴について教えてください
小児、精神、ターミナル、神経難病を含め、あらゆる年代と疾患の方に訪問看護を提供しています。 心疾患、呼吸器疾患、脳血管疾患、消化器疾患、糖尿病など中には複雑な病気の方もいらっしゃいます。 経験したことのない疾患やケア内容であってもはじめは同行を何度か繰り返し一人で訪問できるようになっていきます。 様々な分野の疾患に携わることで新たなスキルや考え方を身に付けることができますよ。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
私たちの会社の理念のひとつに「スタッフも幸せに!連帯感ある職場作り」という想いがあります。 真心を込めてケアをしていくには、自分たちもワークライフバランスを保ち幸せであることが必須です。 スタッフ同士がお互いのライフスタイルを尊重し、週4日勤務や時短勤務など自分のライフスタイルやライフステージ、希望に合った働き方を選ぶことができます。
子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください
スタッフの3分の2以上が子育て経験をしています。 私も入職したときは独身でしたが、今は2歳の息子の育児をしながらフルタイムで働いています。 子育て経験者が多いため理解してくれることも多く子どもの急な体調不良のときも早退やお休みしやすい環境です。 また、ミーティングはオンラインでの参加可能で、忙しい朝や在宅でのミーティング参加もできるようになっています。
言語聴覚士
経験年数:5年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
渋谷区の訪問看護ステーションを検索する中で、事務所の明るい雰囲気にひかれて応募したのがきっかけです。さくらナースケアステーションは、設立者が医療職ではなく、訪問看護ステーションでは珍しいような自由な取り組みが沢山あります。例えば、社内で挑戦してみたいことをプロジェクトとして立ち上げることができたり、社内ベンチャーで新しい事業を立ち上げることができたり…働き方も柔軟な休日設定で日・月休みにできるなど、のびのびと働ける部分が多いです。私自身も、土日と水曜日をお休みにした週4日勤務で働いています。
子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください
家が職場から近く、お子さんが小さい職員はパートタイムで直行直帰、ミーティングはオンラインで自宅から参加する等柔軟な働き方をしています。産休育休の取得実績も多くあり、最近では男性の育休の取得実績もあります。
職場の魅力について教えてください
複業を推奨しており、理学療法士の方は訪問看護以外にスポーツトレーナーとして活躍するメンバーが複数在籍しています。看護師さんにも、医療系ではない副業をしているメンバーもおり、チャレンジしたい仕事がある方には特にお勧めです。別の仕事をする時間の確保のために、週3勤務や週4勤務など勤務日を調整することも相談によって可能なので、固定給を得ながら別の仕事にチャレンジできる職場です。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む